D-snap Audio SV-SD400V のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0 D-snap Audio SV-SD400Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap Audio SV-SD400Vの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD400Vのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD400Vのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD400Vのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD400Vの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD400Vのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD400Vのオークション

D-snap Audio SV-SD400Vパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2006年 9月 8日

  • D-snap Audio SV-SD400Vの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD400Vのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD400Vのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD400Vのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD400Vの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD400Vのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD400Vのオークション

D-snap Audio SV-SD400V のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap Audio SV-SD400V」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD400Vを新規書き込みD-snap Audio SV-SD400Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

マーク登録できますか?

2006/10/10 21:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD400V

スレ主 mintastyさん
クチコミ投稿数:4件

マーク登録すると「ERROR」と表示して登録することができません。説明書を読むと、充電してくださいとか書いてあるんですが、充電してもだめです。初めはできたのですが、途中からできなくなってしまいました。不良品でしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:5525621

ナイスクチコミ!0


返信する
GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/11 01:04(1年以上前)

ちなみに、SDカードは付属のpana製品をお使いですか?
それとも他のメーカーのものでの現象でしょうか?

書込番号:5526525

ナイスクチコミ!0


スレ主 mintastyさん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/11 11:46(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。付属のパナの128MBは正常に動きました。はじめにパナのカードを買うつもりでしたが、お店に無いのでI/ODATAのを奨められ購入しました。やっぱり純正カードでないとだめなんでしょうか?箱がもう無いのですが、交換は無理でしょうね。交渉してみます。ありがとうございました。

書込番号:5527221

ナイスクチコミ!0


スレ主 mintastyさん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/11 18:17(1年以上前)

家にあるいろんなメーカーのSDカードで試した所、パナ以外はダメでした。電気屋さんに相談した所、差額を払うことなく、快く交換してもらえました。ラッキー!少々高くてもやっぱり純正品のカードを買うべきですね。GILLYさん ありがとうございました。

書込番号:5527953

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/11 21:10(1年以上前)

いつの間にか解決ですね!

差額なしはラッキーとしかいいようがない!!(お店で薦めたというお詫びの意味もあるのでしょうね)

PANAのは、私は買ったことがありません(高価で!)、いつかほしいですね。。。

私はSD700ユーザーですが、HAGIWARA SYSCOM HPC-SD2GT (2GB)を使用しています、マーク登録も問題ないです(中身は東芝製らしい)、転送速度が速いほうではないですが(2GBは5MB/秒)
(↑べつに「ちなみに」なんですけどね)

このマーク登録の問題は以前もありました。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5407870

同じIO製品ですね、IOといっても、あるいはpana、toshibaの製品もあるでしょうから、型番しだいなのかもしれませんし、たまたまである可能性もあるかもしれないですけど。
なにが原因なのだろう??

gatinさんのように、フォーマットまでしても駄目ならばユーザーレベルで出来ることはあまりないようにも思いますし。

こういうときは、付属にPANA製品のカードが付属しているというのは、検証のためには役に立ちますね。

書込番号:5528449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2006/10/11 22:25(1年以上前)

私が使ってるのは、SD800Nですが、パナ以外でも、
BUFFALO 1G(RSDC), I/O 2G(SD20H-2GA) でも問題なく
使えてます。(SD-Jukeboxでフォーマットし直してます)

そのほか、東芝の 256M , PQI 512M も使えてます。
(最近のPQIは不良が多いようですが)

一度、SD-Jukeboxでフォーマットし直して見てはどうで
しょうか。

書込番号:5528757

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/11 22:55(1年以上前)

アルタクスさん、いつもフォローありがとうございます。

gatinさんはフォーマット済のようでしたからともかく、mintastyさんは試してみる価値があったかもしれないですね、私の書き込み不足です、すみません。(交換の方が「ラッキー!」ですけど)

ちなみにアルタクスさんがお持ちのBUFFALO 1G(RSDC), I/O 2G(SD20H-2GA)は、中身はどこのメーカーのものか何か情報をお持ちでしょうか?
多少は調べてはみたのですが、なかなか。。
でも、判別し難かったら構いません。大変かもしれませんしね。^_^;

本当に安全なのは、PANA、東芝くらいで、あとは多少なりともロット差?なり、個体差?なりありそうですね。

書込番号:5528911

ナイスクチコミ!0


スレ主 mintastyさん
クチコミ投稿数:4件

2006/10/11 23:52(1年以上前)

差額なしの交換は本当にラッキーでした。本来ならば1800円ほど追い金が必要でしたから・・・。メモリーは1Gです。
フォーマットですが、SD-JUKEBOXからやってみましたが、ダメでした。他の機種での検索はしませんでしたが、gatinさんと全く同じ症状なので、panaとI/Oは相性が良くないのかもしれませんね。

書込番号:5529202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2006/10/12 00:15(1年以上前)

GILLYさん へ

>ちなみにアルタクスさんがお持ちのBUFFALO 1G(RSDC), I/O 2G(SD20H-2GA)は、中身はどこのメーカーのものか何か情報をお持ちでしょうか?

中身は判らないです。I/OやBUFFALOならメモリーコント
ローラーを自社開発している可能性もありますし。
メモリーチップはどっかからか買ってると思いますが。

>本当に安全なのは、PANA、東芝くらいで、

PANASONCでも不良に当たる確立はありますが、動かなかった
場合に、交換などに応じてもらいやすいですね。

>あとは多少なりともロット差?なり、個体差?なりありそうですね。

たまに、不良?等で消費電力の大きな物があるらしいです。
(バッテリー駆動だと書き込みが不安定になるとか)

書込番号:5529297

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/13 07:30(1年以上前)

アルタクスさん、レスありがとうございます。
やはりなかなか中身は難しいですね。

私の持っているHAGIWARAなんかは、toshibaっぽい青い色しているので、シールを張っているだけのようにも思えます、素人目には。
厳密には5MB/sの青カードがあるかしりませんが。
(HAGIWARAの型番の末尾に「T」がつくのは東芝製とも聞きますけど)

やはり、不良?ともいえるような消費電力を要するカードがあるのかもしれませんね(D-snapの書き込みが、多少許容範囲内ぎりぎりの電圧だったりはするかな???)、まぁ、IOの全製品で起こるとはおもっていませんし、幸い、BUFFALOや、I/O製品ですと、おそらく量販店のようなところで購入される方が多いでしょうから、交換交渉も比較的スムースに済むであろうとは思っています。(mintastyさんのようなラッキーは難しいでしょうが)

mintastyさん、再度のレスありがとうございました。
あとは何事もなく、楽しめるといいですね^^

書込番号:5532524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードってどれ使ったらいいの?

2006/10/08 08:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD400V

クチコミ投稿数:8件 D-snap Audio SV-SD400VのオーナーD-snap Audio SV-SD400Vの満足度5

最近買ったDVDレコーダーDMR-XW50で手軽にSDカードに転送できるのでSDプレーヤー購入を検討してますが SDカードってパナソニックだけで同じ2GBでも3,4種類ありますが どれを使ったらいいんでしょうか?

書込番号:5517471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/10/08 11:30(1年以上前)

私が購入したのは、エーデータ(ADATA)のSDカード(SD150X)の2Gを購入しました。ちなみにPCサクセスにて4,279円で購入しました。
メモリーカード相性保証が無料でついていたので、安心して購入出来ましたよ!!


書込番号:5517898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/11/23 00:15(1年以上前)

店員「お客さん,D‐snapは強力な著作権保護をかけているので,純正以外のSDカードは絶対使えませんよ」
「そうですか,しかしそんなことは考えられないしな……。まあいいやエーデータ(ADATA)のSDカード(SD150X)の2Gを4枚ください」
「さー,やってみよーっと。うーんやっぱりダメか。あの店員の話し合ってたのかなーー」
「ちょっと,初期化してみようーと。なーんだできたじゃん。純正品のお金で4枚も買えたぞ。」

教訓「店員は,儲かるものをいつも薦める」



書込番号:5666965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SV-SD400V-Wを検討中

2006/09/29 23:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD400V

クチコミ投稿数:9件

今回はじめてMP3プレイヤーの購入を検討しています、頓珍漢な質問かもしれませんが、わからない事が多いのでよろしくお願いします。
例えば2GのSDカードを購入し1Gを音楽で使用して残りの領域にデータなどを入れる事は可能でしょうか?動画や文書を入れて他のPCに移すみたいな・USBメモリみたいな使用方法は可能でしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:5490916

ナイスクチコミ!0


返信する
べん助さん
クチコミ投稿数:3件 D-snap Audio SV-SD400VのオーナーD-snap Audio SV-SD400Vの満足度4

2006/09/30 11:38(1年以上前)

2GのSDカードで1Gが音楽データ、残りの領域にデータなどを入れる事(USBメモリみたいな使用方法)は可能です。
USBケーブルが附属していて、それでPCに接続できます。
PCに接続している間は一緒に充電もできます。

書込番号:5492092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/30 20:07(1年以上前)

回答ありがとうございました。
メモリを増やせて良い機種だなと思ったのですが、SDメモリーカードって結構高いんですね><
SV-SD400Vを購入しようとビックカメラへ向かいましたが、
近所のビックカメラでSDメモリーカードが2万とかしてました・・・・
結局、この機種は合計すると結構な値段になってしまうので諦めました。

書込番号:5493379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件

2006/09/30 23:20(1年以上前)

2Gで2万は高すぎると思います。
Panasonicの標準タイプ(5MB/s)が、ヨドバシとかでも、
\15,000 位で買えます。

I/Oだとほぼ同じ価格で高速タイプ(20MB/s)が買えます。

安いのだと \10,000位で買えると思います。
(リスクを覚悟すればもっと安いのもある)

書込番号:5494144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/10/10 23:10(1年以上前)

まず始めにrio carbonを購入しました。
音質は良かったんですが、重たいし、my playlistがちゃんと設定出来ひんし、音楽転送ソフトもいまいちやったんで、ipod nano(4GB)を次に購入しました。ipod nanoは、音質は悪いし、音楽転送ソフトは重たくてサクサク反応せーへんからイライラしました。特に音質の悪さは最悪でした。rio carbonではすごく綺麗に聞けてた曲が、ipodでは音割れ。特に低音は最悪。
いろいろリサーチしてると、やっぱり日本製がいいとの情報。sonyのmp3プレーヤーと迷った末、これに(D-snap)しました。
音質はよく、軽いし、電池持ちはいいし、音楽転送ソフトも軽く最高です。強いて言うなら、パソコンとD-snapの同期がボタン一つで出来ひんことかな・・・?
それでも満足してますよ。

書込番号:5526033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/10/13 22:17(1年以上前)

ぶっちーにさん 失礼します。
僕はSD400Vか800かのどちらにしようか迷ってます…800のクチコミを見てたら800はコードが余るほど長いと書いてあったんですが、SD400Vもコードが余るほど長いんでしょうか?
あとSD400Vも高音質密閉型インサイドホンを使ってますけど結構雑音はカットされるんですかね?

書込番号:5534482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D-snap Audio SV-SD400V」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD400Vを新規書き込みD-snap Audio SV-SD400Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap Audio SV-SD400V
パナソニック

D-snap Audio SV-SD400V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 9月 8日

D-snap Audio SV-SD400Vをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング