D-snap Audio SV-SD850N のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:80時間 インターフェイス:USB2.0 D-snap Audio SV-SD850Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap Audio SV-SD850Nの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD850Nのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD850Nのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD850Nのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD850Nの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD850Nのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD850Nのオークション

D-snap Audio SV-SD850Nパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2007年 4月26日

  • D-snap Audio SV-SD850Nの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD850Nのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD850Nのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD850Nのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD850Nの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD850Nのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD850Nのオークション

D-snap Audio SV-SD850N のクチコミ掲示板

(767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap Audio SV-SD850N」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD850Nを新規書き込みD-snap Audio SV-SD850Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/01/26 11:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

クチコミ投稿数:818件 D-snap Audio SV-SD850NのオーナーD-snap Audio SV-SD850Nの満足度3

TH-32LX70を購入したポイントでついでに購入しました。

音質に不満はないです。
携帯性も良いでの通勤中に利用してます。

不満点は
ボタンが非常に押しにくい。
暗いところで操作しにくい(せめて携帯のようにボタンが光るようにしてくれれば
解決したのに……)
という点がありますが概ね満足です。

書込番号:7295590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

クチコミ投稿数:12件

他社機種(iPod・ウォークマン)に入っている音源を、D-Snapへライン録音で行えば、取り入れることはできるのでしょうか?

今iPodを持っているのですが、D-Snapへの買い替えをしたいんですけど、CDなどからせっかく取り入れた(費用も時間もかかっている)ので…

書込番号:7285185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2008/01/24 11:11(1年以上前)

チャーリー中浦さん

当機とiPodを接続してダイレクトエンコードすれば可能ですが、曲名やアーティスト等の情報は反映されません。

PCのiTunesにiPodと同じファイルが残っているならば、そのファイルを当機の管理ソフト[SD-Jukebox]で取り込んだ方が、時間も掛からず簡単だと思いますよ。

書込番号:7286541

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

クチコミ投稿数:12件

他社機種(iPod・ウォークマン)に入っている音源を、D-Snapへライン録音で行えば、取り入れること(コピー?)はできるのでしょうか?

書込番号:7285164

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

850でのファイル整理

2008/01/23 22:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

スレ主 gosickさん
クチコミ投稿数:4件

最近D-snap Audio SV-SD850N-Aを購入しました。
音楽ファイルをLINE_RECのフォルダにMP3で保存しているのですが、リストを表示した際にファイル名順で表示されず、更新日時順?で表示されてしまいます。
パソコンで一度、入れる曲を決めてから一斉に転送すれば、実質的にはファイル名順に表示されますが、新しく数曲程度を追加したでも場合、また1から転送しなければならないので非常に手間が掛かってしまいます。
何とかファイル名順、あるいはアーティスト名、曲名順のようにリストを表示させる事は出来ないでしょうか?

書込番号:7284437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2008/01/23 22:11(1年以上前)


スレ主 gosickさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/23 22:45(1年以上前)

御早い返信有り難う御座います。
これの御蔭でファイルは名前順にすることが出来ました。
しかし、フォルダ名はそのままでした。
空のフォルダをPCに作って、それを一斉にエクスプローラーから上書きすればファイルはそのままでフォルダを名前順に更新日時を調整できそうです。
これ以外に方法は有りますでしょうか?

(フォルダを作って階層にしている事を申し上げてなかった事は、御詫び致します)

書込番号:7284730

ナイスクチコミ!0


スレ主 gosickさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/23 23:10(1年以上前)

訂正です。
上記のフォルダ上書きの方法ではフォルダは上手くソートされませんでした。
階層を作ってのファイル名順はやはり不可能でしょうか?

書込番号:7284906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:30件 お礼と結果報告を忘れずに 

2008/01/23 23:12(1年以上前)

う〜ん。頭が半分眠ってるから、イマイチ良く分からないのだけど、フォルダーも名前順に並べたいて話で良いのかな。
上で書いてあるUMSSortでいけるけど。
内部処理は、コピーして、それを指定した順番でコピーして、最初にコピーしたやつを消している。だから、ファイル名順とかになる。

書込番号:7284914

ナイスクチコミ!0


スレ主 gosickさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/23 23:31(1年以上前)

>う〜ん。頭が半分眠ってるから、イマイチ良く分からないのだけど、フォルダーも名前順に並べたいて話で良いのかな。

その通りです。
しかし、まとめてソートでもディレクトリのソートでもプレイヤーに挿して再生してみると順番通りになっていません。
UMSSort上ではソートが完了しましたと表示されるのですが……。

書込番号:7285069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDからPCに曲のデータ転送をしたい

2008/01/18 23:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

クチコミ投稿数:1件

最近これを買いました。
MDからライン録音して、SDカードにためて使ってます。

SDカードからPCに、SD−jukeboxを使って、音楽データを移動しようと試みたのですが
以下のいずれの方法でやってみてもダメでした。
(※ライン録音で取ったばかりのファイルではありません。
  ライン録音→PCにインポート→SDに書き込み、そのときPCにあったデータは消しました)

@チェックイン→「SD-jukebox内のリストには存在しないまたは、SD書き込み時にコーデック変換されたコンテンツです」と出る→×
Aファイルインポート→「指定のフォルダのファイルにアクセスできません。存在しないか対象外です」と出る→×
BSV−SD850NとPCを接続して、リムーバブルディスクフォルダにアクセスしてファイルを見てみたら、mp3などの音楽データが見当たらず、PCに送ることができなかった。


SDからPCに曲ファイルを転送するには、どのような方法があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:7263876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

レーベルCDについて

2008/01/15 13:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

スレ主 kojajanさん
クチコミ投稿数:4件

先日、d-snapを購入いたしました。
専用のソフトをインストールし、持っているCDをPCに転送し
その後、SDに転送しっとの作業を繰り返したのですが、
レーベルCDを転送する方法がわかりません。
専用ソフトに“インポート”の表示はあるのですが、
レーベルCDを保存したはずのフォルダーをインストールすると
違うものがインストールされます。
元々、レーベルCDの保存が間違っているかもしれないのですが、
転送方法を知っている方がいたら教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします

書込番号:7250152

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 kojajanさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/15 14:43(1年以上前)

ごめんなさい。コピーコントロールCDの事です

書込番号:7250248

ナイスクチコミ!2


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/15 15:30(1年以上前)

CCCDは取り込みできない
そのためのコピーコントロール

ま、方法はあるんだけどココで言うべきことじゃないから俺は黙っとくw

書込番号:7250350

ナイスクチコミ!3


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/15 15:32(1年以上前)

ついでだけどCCCDは音楽CDじゃないよw

書込番号:7250353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/15 18:59(1年以上前)

kojajanさん  こんにちは。

>専用のソフトをインストールし、持っているCDをPCに転送し
 その後、SDに転送しっとの作業を繰り返したのですが、
 レーベルCDを転送する方法がわかりません。

SD-Jukebox 経由なんでしょうか?
またお使いのPCは、少し古い製品ですか?

この製品を使っていないので、詳しくはわかりませんが
一般的に、CCCDのCDを読めるか?否か?は、使っているPCについている光学ドライブ(CD・DVD)に結構依存します。
そもそもSD-Jukeboxを使ってCCCDのCDを読み込みさせること自体は出来るのでしょうか?

書込番号:7250891

ナイスクチコミ!3


スレ主 kojajanさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/17 22:01(1年以上前)

Birdeagleさん
お返事ありがとうございます。
CCCDのCDを入れると、1回のみPCに保存して専用の再生ソフトで聴ける方法があるんです。
この方法を1度すると、そのソフトからはいつでも聴くことが出来ます。
っと言うことは、d-snapにも移行する方法があるのではないかと思い、
質問をしてみました。
方法はあるけど書けないってことは、正規ではないのですね。
もう少し調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:7259586

ナイスクチコミ!2


スレ主 kojajanさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/17 22:03(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん

お返事ありがとうございます。
先ほども書いたのですが、CCCDのCDは1度だけPCに取り込むことが出来るようで
その方法をとると専用ソフトでいつでも曲が聴けるようなのです。
っと言うことは、d-snapにも取り入れ可能なのではないかと思って
その方法が知りたくて質問しました。

ありがとうございました

書込番号:7259594

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/01/17 22:16(1年以上前)

こんにちは、前の方のレスにもありますが、以下CCCDについてのWikipediaの抜粋です。

主に音楽用 CD に含まれている楽曲情報(データ)を、パソコン等へ取り込むことをできなくするために使用される。近年のパソコンの進歩により、CDの音楽データをパソコン上に移して再生して楽しむことが可能になったが、同時に音楽データをWinMX・Winnyなどのファイル共有ソフトを経由してコピーする著作権の侵害行為が増えた。音楽業界(特にavex)ではこのことが原因(のひとつ)としてCDの売上げが減少していると主張し、オーディオ機器では再生できるがパソコンへのコピーができないCDとして、コピーコントロールCDが開発されるきっかけとなった。しかし実際には、コピーコントロール機能は特定のバージョンのWindowsでしか作動せず、古いバージョン・新しいバージョンのWindowsや、Windows以外のOSを採用するパソコンではコピーコントロール機能は無効、もしくは正常に再生できない場合もある。また正規のCDプレイヤー(特にカーオーディオにおいては顕著である)では正常に再生されない、あるいは機器自体を破壊するといった例が多数報告されている。

書込番号:7259678

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/17 22:16(1年以上前)

>CCCDのCDを入れると、1回のみPCに保存して専用の再生ソフトで聴ける方法があるんです。

それってレーベルゲートでしょ?
SonicStage専用だ

書込番号:7259683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/18 00:16(1年以上前)

kojajanさん  こんにちは。

前述しましたが、CCCDのCDでもPCに搭載されているCD/DVDドライブによっては、問題なく通常の音楽CDとして再生されることが出来ます。

お使いのPCが解りませんが、大体4〜5年以上前に発売された製品の場合、CCCDが読めないことが多いように思います。
特にここ2,3年に発売されている製品は、通常問題なく読めます。
kojajanさんが、お使いのPCがCCCDのメディアを読めないタイプなら無理ですね。
(やり方はあるんですが、結構手順や理屈が理解できないと難しいかと・・・)

SD-Jukeboxを持っていないので試せないのですが、もしSD-Jukeboxがソフト的に制限を掛けているのならご容赦下さい。

書込番号:7260408

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D-snap Audio SV-SD850N」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD850Nを新規書き込みD-snap Audio SV-SD850Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap Audio SV-SD850N
パナソニック

D-snap Audio SV-SD850N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 4月26日

D-snap Audio SV-SD850Nをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング