D-snap Audio SV-SD850Nパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2007年 4月26日

このページのスレッド一覧(全194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年1月14日 13:50 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月13日 08:15 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月7日 23:23 |
![]() |
0 | 6 | 2008年1月5日 01:36 |
![]() |
0 | 7 | 2008年1月20日 16:07 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月4日 15:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N
昔のSDカードから新しいSDカードへの音楽データ転送はどうやったらできるのでしょうか?
昔は自分Dsnap SV-AV35を使っていたのですが新しいものを買って1Gのが付いてきたので128Mのカードをまとめたいと思うのですが…どなたか方法を教えてください。
よろしくお願いします
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N
先日とうとう落としてしまい、傷がついてしまいました。
そこで質問なのですが、外装修理等は行っているのでしょうか。
また、外装をまもるアクセサリー等もあるならば教えていただけると
幸いです。(純正の本革ケースの評判が悪い為)
よろしくお願いします。
0点

外装修理はしたことないけど
リックスからシリコンケースが出てます
ヨドカメとかで980円で売ってます
ただせっかくのデザインとかがちょっとダウン
でも外装守るなので一長一短ですけどね
書込番号:7240139
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N
本日ヨドバシ新宿でSV-SD850N-Wを購入したのですが、
かなり安くなっていまいした。
全色11700円のポイント10%還元で、実質10530円でした。
1/11までのようなので、新春バーゲンみたいな感じですね。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N
今度パナソニックのSDコンポ(PM770SD)と一緒にDスナップ買おうかなって思ってるのですが、いろいろと質問したい事があります!
うちのパソコンはWindows2000で、iTunesが出来ません…
Windows2000ではJukeboxも出来ませんか?(;・д・)
それと、裏技って特別なソフトとか道具とかいりますか??
あと、携帯やパソコンの無料サイトからダウンロードした歌を聴けるんですか??
iPodとどっちにしようか迷ってます…
実際に1GBのSDカードで250曲だけじゃ容量足りなくなるものですか?
皆さんはSDカード何枚も持ってますか??
よかったら教えて下さい(*^ω^*)
0点

iTunesは日本語サイトからだと、最新版(WIN2000非対応)へ行ってしまうので
http://www.apple.com/support/downloads/itunes732forwindows2000.html
からダウンロードすれば、大丈夫でしょう。
後段の質問は使い方次第ですね。
曲を貯めるのが趣味な人もいるし、実用範囲(お気に入り)だけ
入ってればいいっていう人もいるし。
私は他の製品を使っていますが、1Gの半分も使ってません(笑)
ただ比較的高音質のMP3は、1分あたり1MBで収まりません。
一曲約4分×250曲=1000MB=1Gの計算だと思いますが
自分でMP3を用意するなら、1分あたりのサイズを自分で設定できますが
他人様が用意したMP3だと、1分あたりのサイズが大きな場合があります。
よって、250曲はおそらく入りません。
(この製品を持っていないので、わからない部分の回答は控えました)
書込番号:7200475
0点

iTunes使えるんですか!?初めて知りました…汗
250曲は入らないんですね(´・ω・`)
でもうちも特定の歌手の歌しか聞かないからいいかなぁ…?
親切に教えてくださってありがとうございます☆
書込番号:7202716
0点

使えるiTunesが公式サイト上にまだあるというだけなので、
いつサイト上から消えてしまうかもわかりませんし
appleがサポートを終了してしまったOSですので
新しい機能は使えないでしょうし、不具合が起こってもサポートなしです。
ほんとにただ使えるiTunesがあるってだけなので、
現状では他のMP3プレイヤーを購入するか、他の対応OSのパソコンを購入するか
どちらかの方が、今後苦労しなくて済むかもしれません。
期待させてしまったのに、こんな回答でごめんなさい。。。
特定の歌手だけだったら、1Gもあれば十分かもしれませんね^^
書込番号:7203034
0点

じゃあiPod買うのも勇気いりますね(´・ω・`)でも知ってよかったです☆〃
あと、さっき気づいたのですがうちのパソコン
SDカードを差し込む所もないみたいです!!( ̄□ ̄;)
もう諦めるしかないのかな〜??orz
書込番号:7203165
0点

今頃になって最初の質問ですが、調べてみました・・・。
>Windows2000ではJukeboxも出来ませんか?(;・д・)
http://panasonic.jp/d-audio/sd850/jukebox.html
Win2000で、動作大丈夫です。
>SDカードを差し込む所もないみたいです!!( ̄□ ̄;)
この機種はSDカードは本体にはめっぱなしで
本体とパソコン間をUSBケーブルをつないで
Jukeboxでmp3の編集・転送をする機種なので
パソコンにSDカードスロットがなくても大丈夫ですよ〜。
(というより、 SDカードスロットがあっても
直接ファイル移動したのでは再生できないと思います。
著作権保護の関係で。)
書込番号:7203459
0点

わざわざ調べてもらって本当にありがとうございます!(><)
うち無知すぎでした…汗
そんくらい自分で調べな…
パンフレットは貰ってきました!
じゃあmp3プレイヤーは大丈夫なんですね!!
よかった〜(*´д`)
とりあえず明日か明後日買ってみるつもりです☆
本当に詳しくありがとうございます(。;д;。)
書込番号:7204946
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N
購入を考えての質問です。
1.SDジュークBOXで音楽を入れた場合と、
裏技でインポートした場合では音質の違いは顕著でしょうか?
一応、ビットレートは同じで考えてもらいたいのですが、
詳しい条件もだいたい同じで考えていただければ幸いです。
2.皆さんはSDカードの容量はいくつのを使用していますか?
購入予定はA-DATA製SDHCの8GBを考えてます。
3.リ・マスター機能は皆さんは利用していますか?
ご回答頂ければ幸いです!
(今までは携帯の音楽プレーヤーでした)
0点

1.だけだが、、、
CPRMって同一のbit widthに復号しているんで、情報量の変化はないはず。つまり情報の質は変わらない。
書込番号:7199346
0点

SDジュークBOXでは、SD規格上1枚のSDカードに書き込みできる曲数は
最大999曲とあります。ご注意を。
僕は汎用性を持たせるため裏技使用でMP3の320bpsです。
転がっている2GBのカードが多いです。
アルバムだと14枚程度、検索がipod並みではないので
このくらいのメモリーサイズで充分です。
書込番号:7199617
0点

ご回答ありがとうございます。
私の音楽保存はPCにだいたい統一して、
MP形式の192kbpsで保存しております。
裏技でしたら999曲の制限はないんですよね?
わからないこと多いので、もう少しググって調べようと思います。
書込番号:7199652
0点

購入して8GBのSDカードで裏技OKでした。
裏技!?やっぱり便利ですね!
ノイズキャンセリングもいい感じです。
音質は、ソースがソースだけにこんなものだと思います。
書込番号:7237095
0点

JUNJUN.JPさん
差し支えないようでしたら、
お使いの8GB SDHCの型番等教えて頂けますでしょうか?
購入を予定していますので、よろしくお願いします。
書込番号:7261911
0点

TURBO SD SDHC 8G A-DATA社製品です。
特に問題なく認識しております。
ネットで4000円程で購入しましたが、
そのうち今の半値位まではいくと思います。
SDカードのは、裏技で1000曲以上入れました。
192kbpsでだいたい一曲5MB程度です。
スキップやランダム(全体orアルバムファイル)はOKでした。
ただ数が多いのでタイトルは8文字規制?のままで放置ししてます。
階層は全体→アーティスト名→曲です。
アーティストのベスト盤みたいなものを作りました。
★数が多いと曲の転送に時間がかかります(当たり前ですが…)
書込番号:7269647
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N
つい先日インナーイヤホンからの音がおかしいので確かめてみたら
左側のイヤホンから音が出ていないことに気がつき、ジャックを差し込みなおしたら
復活したのですけれど、同じ症状が何度か起きる状態になりました。
通常の使い方をして、なるべくジャックに負担がかからないようにバッグに収納もしているのですが、同じような症状が出た方いらっしゃいますか?
0点

まあ、プラグなどは皮膜などが出来て接触不良になるのはありがちな話なので、接点クリーナーとか接点復活材などを利用して清掃してやれば大抵は復活します。
例↓
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_140_508/5691740.html
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CD-89&cate=3
注:スプレータイプは直接吹きかけるのではなく、綿棒やティッシュなどに付けて汚れを拭き取る程度にする。べたつくほど付けるのは付け過ぎ。
書込番号:7169360
0点

イヤホンコードを触ると音が出なくなるのであれば断線でしょう・・・
意外と傷みやすいんでw
御自分で修理も出来ないことは無いですがイヤホン購入が早いかな?
書込番号:7169774
0点

tarmoさんへ
接点クリーナーと言うものがあるのですね、情報ありがとうございます。
まだ、購入して3ヶ月なので不具合で不安になってしまったので。
家電店で聞いてみます。
平さんへ
断線のチェックしてみましたけれど、触っていても音が途切れる事も無く、外見にも傷が無いので他の原因かもしれませんね。
情報ありがとうございます。
書込番号:7172659
0点

他のヘッドフォンやインナーフォンなどを使い普通に音が出たので
付属のイヤフォンが原因であると思い、購入店に修理を出しました。
購入して3ヶ月くらいなので、交換になるのでは?と修理担当の家電店の店員の方はおっしゃっておりました。
戻ってきましたらご報告いたします。
書込番号:7202140
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





