D-snap Audio SV-SD850Nパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2007年 4月26日

このページのスレッド一覧(全194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2008年2月8日 21:35 |
![]() |
0 | 1 | 2008年2月7日 20:31 |
![]() |
1 | 1 | 2008年2月3日 18:00 |
![]() |
1 | 3 | 2008年2月2日 16:17 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月30日 22:28 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月29日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N
付属のSDJukeboxから本体へ曲を入れたんですが、アルバム・アーティスト・印象の項目を選択しても『該当項目が有りません』と表示されます。何故でしょうか?
SD-Jukeboxではアーティスト名やアルバム名は入力してあります。ちなみに、ネットは繋いでいません。
ネットを繋いでいないと、これらの項目は表示されないのでしょうか?
0点

>>ネットを繋いでいないと、これらの項目は表示されないのでしょうか
以前、Gbookに使用していましたが…
ネットにつながないと、だめだったと思います。
一度ネットにつないで見てください。
D-snap と G-Book では、違うかもしれませんが…
もし間違ってたら、ごめんなさい。
書込番号:7360948
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N
今春に発売される850Nの後継モデルは、何月ぐらいになるのでしょうか?
また、機能面でもワンセグやSDムービーに対応しているのかなど気になります。
何か情報がありましたら、教えてください。お願い致します。
0点

まだ新製品の情報がありませんね。まぁ去年が4月下旬だったからまだか・・・
でもMoocsは3月上旬で配信終わるんだよね?って事は2月中に新製品発表して3月中に新製品発売という見方もしていたんですが、どうなるのやら・・・
GfKの調査によるとデジタルオーディオプレイヤーのシェア3位だね。たった2機種なのに凄いね。東芝なんて一体、何十機種あるんだろ(笑)ブランド力の違いだろうね。
新製品では999曲99プレイリストの縛りや、Jukeboxの使い勝手を何とかしてもらいたい。
まぁとにかくワンセグ・SD動画対応の上位モデルと850Nの後継機種下位モデルの最低でも2機種は発売してほしい。あとできたらメモリータイプも発売されたら嬉しいな♪
書込番号:7356167
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

柏のビックカメラでは12,400円(10%)で販売していましたが、店員さんに「横浜のビックカメラでは10,800円だったんですが・・・」と伝えると、同じ値段で購入する事ができました。
また、近くのドスパラで、A-DATAのSDHCカード8Gを3980円で購入できたので、大変満足です。
情報ありがとうございました。
書込番号:7337085
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N


おじんライダーさん
PanasonicのD-snapはSD-Audio規格の著作権保護機能との絡みで、原則的には専用の管理ソフト[SD-Jukebox]からファイル転送する必要があります。
ですが、ひまJINさんの挙げられているように「裏技」があり、コレならD&D転送でOKです。
方法等はココの過去ログにもありますので、「850 裏技」あたりでキーワード検索すると、すぐ解ると思いますよ。
書込番号:7320454
0点

ひまJINさん、ハルナスさん
ご返信いただきましてありがとうございます。
管理ソフトを使わなくても、指定のフォルダの中にD&D転送すれば使えるのですね!
D-snapSV-SD850Nは、デザイン、1回の充電で再生可能な時間が長い事、SDカードなので容量等を自由に変更できるところが気に入っております。
早速購入を検討しようと思います。
書込番号:7330773
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N
本日1月29日、仕事帰りに茨城県古河市のケーズ電気に立ち寄りました。(周辺は結構郊外ですね。近所の方ごめんなさい)
本題に戻ります。2月1日までの期間限定ですが、各色ともに9800円でした。
ここで調べても結構安いと思うので、購入するかどうか迷っています。在庫はまだ有ったようですが、問題はお店までの距離だけです。どーしようかな?考えてしまいます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





