D-snap Audio SV-SD850N のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:外部メモリ 再生時間:80時間 インターフェイス:USB2.0 D-snap Audio SV-SD850Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-snap Audio SV-SD850Nの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD850Nのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD850Nのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD850Nのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD850Nの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD850Nのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD850Nのオークション

D-snap Audio SV-SD850Nパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2007年 4月26日

  • D-snap Audio SV-SD850Nの価格比較
  • D-snap Audio SV-SD850Nのスペック・仕様
  • D-snap Audio SV-SD850Nのレビュー
  • D-snap Audio SV-SD850Nのクチコミ
  • D-snap Audio SV-SD850Nの画像・動画
  • D-snap Audio SV-SD850Nのピックアップリスト
  • D-snap Audio SV-SD850Nのオークション

D-snap Audio SV-SD850N のクチコミ掲示板

(767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-snap Audio SV-SD850N」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD850Nを新規書き込みD-snap Audio SV-SD850Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ノイズキャンセラヘッドホンについて

2007/05/01 15:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

スレ主 skymoaiさん
クチコミ投稿数:1件

この商品に付属のヘッドフォンなのですが、他のオーディオプレーヤーでも
NCの機能を生かすことが出来ますか?

集音マイクが耳に入れる部分についているのはHPからでも見て取れるのですが、
やはり本体を通さないで使うとノイズキャンセルヘッドフォンとしては使えないのでしょうか。

書込番号:6289658

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/01 16:16(1年以上前)

イヤホンに入ってるのはマイクだけでしょ
で、NCの機能自体は本体でやるんじゃないの?

要するに
イヤホンから集音→本体で処理→それを適用した音を出力
こんな流れじゃないんですかね?

書込番号:6289813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

クチコミ投稿数:20件

私はiPod(HDD)を使っていますが、時々携帯電話でSD AUDIOも使っています。
しかし電池の持ちが悪いので、なにか他のものはと物色しています。
そこで80時間電池が持つというSD850Nに注目しました。
後は”同じソースで、音質がどれくらい良くなってるか?”
が気になるところです。
しかし店頭のものでは比較できないので、
ここら辺が購入するかどうかの思案のポイントになってます。

すでに購入された方で、もし携帯電話とSD850Nの聞き比べテストをした人がいたら感想をお聞かせ願いたいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:6282562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2007/04/29 21:37(1年以上前)

耳の良さ、悪さとイヤホンの質に因るのでは?
音質なんてぜんぜん気にならない人もいたり、やたらと
気になる人もいます。

私は気になるほうで特にイヤホンだと6,000円程度の機種
でも放り投げたくなりますm(-_-)m
耳の外道が狭く高級なカナル型も使えません。
しょうがないのでヘッドフォンしています。

書込番号:6283356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件 D-snap Audio SV-SD850NのオーナーD-snap Audio SV-SD850Nの満足度3

2007/04/30 00:32(1年以上前)

媒体がHDDであれSDカードであれ、またケイタイであれSV-SD850Nであれ、兎に角なんであれ、最後の音を出す所のヘッドフォンの良し悪しで音質は変わると思っています。
私はSV-SD850Nを昨日購入しました。

今まで使用していたのはsharpの1ビットアンプのMDプレイヤーです。
どちらが良かったかという感想ではなく、インナーイヤフォンの音質とはこういうものだと半ば妥協をしなければ付き合っていけないと感じてます。
本当に良い音質を楽しむのであれば、boseのヘッドフォンあたりを購入してみてはどうでしょうか。
http://www.bose.co.jp/dmg/headphones_headsets/qc3/

もちろんアンプの性能も関係してきますが、最近の技術を考えても、やはりヘッドフォンの良し悪しによると思います。
インナーイヤフォンでいい音を見つけようとするのは止めて、あっさりと密閉型ヘッドフォンでいいものを探しましょうね。

書込番号:6284135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2007/04/30 01:28(1年以上前)

ポータブル・デジタルプレーヤーについてはサイズが小さい
ほど基板の面積が限定されるので、コンポーネントも限定
されるから、音質面では不利です。つまり音質は通常のDAP
より携帯は劣るはず。

コンポーネントはその数ではなく質に因るのですが良いもの
はそれなりのサイズになります、、、

昨年海外でiPodのCapacitorsを高音質のBlackGateという
コンポーネントに改造したiModと称するプレーヤーが国内
でも通販で買えるらしいです。
このCapacitorsもサイズがそれなりなため一定サイズ以上の
iPodにしか載せられないそうです。

オーディオコンポーネントの雑談ということで…

書込番号:6284343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/04/30 19:02(1年以上前)

☆満天の星★さん。TORAKUMAさん。
ご返事ありがとうございます。

おっしゃるとおり、ヘッドフォンの重要性は認識してます。
私も初代ウォークマンから数えて、
買った小型ヘッドフォンは何十という数になります。
ところで、ヘッドフォンに起因しない違和感を感じる音があります。
女性オペラ歌手の作品などで「ん!?」となる時があって、
音源のCDを聞き直したりするときがあります。
デジタル圧縮・処理の稚拙さなのか、それともフォーマットの限界なのかを考えたりしています。

どうやら、
お二人の場合はそういう違和感というものは無い様ですね。
私も適当な値段になったら試してみようと思います。


書込番号:6286487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件 D-snap Audio SV-SD850NのオーナーD-snap Audio SV-SD850Nの満足度3

2007/04/30 23:00(1年以上前)

なるほど 音質というニュアンスの違いがわかりました。
Tanukigotenさん が仰っておられるのは、多分オペラのハイトーンでつぶれたような音がするとか、雑音を伴なっているとか、余計な嫌な音が付いてるような・・・といったものでしょうか。

もしそうであればアンプの性能と思われます。
その点、D-snap Audio SV-SD850Nではそういう音はないようです。
では。また。

書込番号:6287563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

iPodと比べて

2007/04/11 20:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

クチコミ投稿数:14930件

iPodと比べて、違うところはどんなところでしょうか。

iPodは使いにくいからウォークマンにしたとか、
D-Snapにしたとかいうのは良く聞いたことはあるのですが、

じゃぁ、どこが違うの?て聞くと、明確な答えが返ってきません。
どう思いますか?

書込番号:6221186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/11 22:20(1年以上前)

どこが違う?
「SDメモリーカードを利用することだろ」
そして、SDメモリーカード依存プレイヤーの中で一番音質が良い。

SDメモリーカードのメリットは、いちいち書かなくとも分かるやろ。

書込番号:6221702

ナイスクチコミ!1


kappy606さん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/14 21:52(1年以上前)

メーカーが違う。
これがもっとも大きな違いです。

書込番号:6231984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2007/04/18 00:09(1年以上前)

パナも内蔵メモリタイプを出してたことあると思いますが、
結局、SDカードの方が好評なんでしょうか?

書込番号:6243513

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/18 07:17(1年以上前)

内蔵メモリタイプって、どれだけ力入れてたんでしょうね。
ラインナップ少ないし。

海外モデル?
Panasonic Model Details
SV-MP010W とか
http://www2.panasonic.com/webapp/wcs/stores/servlet/vModelList?storeId=15001&catalogId=13401&catGroupId=25021&cacheProgram=11002&cachePartner=7000000000000005702

違い
元がAVマルチカメラ
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030911-2/jn030911-2.html
とレスしてみる

とりあえず早く、SD-Audio規格をなんとかしてほしい。

書込番号:6244114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/04/18 17:13(1年以上前)

昔にも書きましたが、
メリットは、SDメモリーカード系が使えるってことに尽きると思います。
今や、SDメモリーカード系は業界のメインストリームとなり、格安メディアの代名詞ともなりましたからね。

でも、最近は他社でもSD対応機も出てきました。

付属ソフトのSDJukeboxは相変わらず糞なので(最新のVista対応を買っても全然進化してなかった・・・)、
今や、敢えてPanaのMP3プレイヤーを買うメリットもなくなってきましたね。

書込番号:6245372

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/19 01:02(1年以上前)

音質と再生時間のバランスはいいからなぁ。

まぁ、やはり規格拡張が先、急務だと思います。(伴って、ソフトはもちろん、ポータブルプレイヤーに対しての力の入れ方、全体としてのサービスの見直しもして欲しい)
たとえいくら整理されていても間取りが3畳+3畳であるよりは、12畳ワンルームのほうが便利ですから。
って、なかなか意味が伝わらない例えでしょうが(^^ゞ
panaはNAND型メモリーもつくれるのでしょうからがんばって欲しいですね。自社で音源チップを用意できる技術力もあるのですし。

書込番号:6247146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/04/19 15:07(1年以上前)

はっきりいって、
「Panasonicブランド」と「SDメモリカード対応」のせいでPanaのDAPを買ってしまった不幸な人が(正に私のことだ^^;)、
他社のDAPを購入したら、
その人の多くはもうPanaのDAPには戻れないと思います。
それくらいSDJukebox及びSDオーディオ規格は駄目駄目だと思います。

まあPanaのDAPにかけたお金が全くの無駄になっているわけではないですけどね。
SDメモリーカードは偉大です。
SDJukeboxを少しでも快適に使おうと思って買った著作権保護対応のUSB2.0対応Pana純正SDカードリーダーは、
今はWindowsVistaのReady Boost用として、
A-Dataの2GB約3000円のSDメモリーカードと共に活躍しております。

書込番号:6248355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2007/04/27 23:57(1年以上前)

国内でも720とか730とか内蔵タイプがありましたよね。

http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=01304510811

ただし、容量が512MBとかだったんですが。

書込番号:6277154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/28 20:59(1年以上前)

ipodより電池のもちが良く、音質が良いと思います。

書込番号:6279812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

モック

2007/04/17 01:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

スレ主 GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件

先日ヨドバシにて、モックだけ見てきました。
印象としては、800Nにくらべて、やや大きいように感じました。サイズの実寸としてはそうは変わらないようなのですが。

SD850N
http://panasonic.jp/d-audio/sd850/spec.html
最大外形寸法(JEITA) 幅35.0mm×高さ91.3mm×奥行き12.3mm 約43g

SD800N/SD400V
http://panasonic.jp/d-audio/sd800/spec.html
最大外形寸法(JEITA) 35.1(W)×86.9(H)×10.2(D)mm (付属充電式電池含む)約38.5g

また仕様表を見る限り、ACアダプターも別売りのようですね(ヨドバシでは1980円)

書込番号:6240497

ナイスクチコミ!1


返信する
croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2007/04/19 20:50(1年以上前)

今回のモデルチェンジ、SV-SD800Nと比較すると、

ノイキャンの能力UPくらいで目新しいところが見当たりません。
(電池は内臓式に改悪)

用途があるので、ノイキャンモデルも否定しませんが、
1モデル展開は如何なものか!

ノイキャン否定論者としては、寂しい限りです。

SD-Jukebox_ver6.7にしても、そこそこ多機能なのに、
進歩が感じられません。(ユーザーニーズを理解していないようですね。)

たとえば、Musicsommelier のSD書込みにしても、SDに書込みに
checkを入れた曲をPC側(Jukebox)で認識しているにも拘らず、
Musicsommelierを書き込もうとすると、登録曲すべてが対象になったり?
(checkを外して手動で、checkを入れれば可能ですが、面倒です。)

本体の操作性は、直感的に操作しやすく、音質もgoodなのに、大変、残念ですね。
(SV-SD510ユーザーです。)

このモデルは、つなぎで、近々に規格を見直した、隠しだまがあれば良いのですが?

書込番号:6249153

ナイスクチコミ!0


croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2007/04/20 18:54(1年以上前)

用途があるので、ノイキャンモデルも否定しませんが、・・・
と述べて、ノイキャン否定論者はおかしいですね。

訂正:ノイキャンの副作用が気になる者としては、寂しい限りです。

失礼いたしました。

書込番号:6251943

ナイスクチコミ!0


スレ主 GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件

2007/04/20 19:45(1年以上前)

今回のは従来ユーザーにとっては評価が難しいですね^^
これまでは、年二回の新製品、そのうち一回はメジャーバージョンアップだったので(必ずしも改善ばかり出なかった気がしますが、、、、)次に期待。

思うにパナソニックの製品はターゲットが難しいですね。
浜崎あゆみを使って、ポップな機種も出していたところを見ると、狙いは若年層の女性でしょうし、

一方で、松下の名前からくる安心感に期待する方々、

他方では音質であったり、SDカードであったりと機能に興味がある方々。

正直なところ、パナソニックとしては、音質に軸をおいてD-snapを評価している層には、あまり重点を置いていないのかも?と最近思っています。

ということで、次期機種への要望、jukeboxへの意見などはよろしければ下記HPのアンケート(右上あたり)にも書いてください。
http://panasonic.jp/d-audio/sd850/sound.html
croix7さんは是非書いてくださいね(笑)
croix7さんのご意見は具体的だと思いますし。是非。
私もあとで書きます。
もちろん、お時間あって、ご意見ある方は皆さんお願いします。
パナさんもこの板とか読んでくださっているのかな???


ところでこの850Nって、どこを押すのだろう?
従来のゴムボタンじゃないようだし、、、
モックの操作面押したけどへこまないですけど???

書込番号:6252091

ナイスクチコミ!0


croix7さん
クチコミ投稿数:860件

2007/04/21 00:20(1年以上前)

アンケートあったのですね、ありがとうございます。m(_ _)m
さっそく、書き込みたいと思います。
PANAの企業姿勢に拍手です。

それから、本体・SD-Jukeboxともに素性が良いので、(特に音質)
個人的に、新機種に多くを期待した、ない物ネダリみたいなものです。
私の書込みを見て、購入を躊躇される方がいらっしゃると、
心苦しいので、あくまで主観ですが付け加えます。

本体:
  
音質は、DAPではトップクラスでしょうか・・?。
対応FILE形式 & Bit Rate などで、異論もあるかとも思いますが、
FILEサイズ・充電池の持ちなどを考慮すると
いいアンバイかな。(MP3はBit Rate無制限ですし。)
また、デジアン特有のホワイトノイズはイヤホンによって
違いがあるようですが、付属&手持ちイヤホン(複数で確認)では、
まったく気になりません。本体操作性は、直感的に操作しやすい。
     
J-box:

何百、何千曲とJukeで管理しようとすると大変かもしれませんが、
普通に、登録、転送に使う分には、無問題。
また、今回のVer 6.7 で iTunes -AAC インポート可能になりました。
(128Kまで)進歩してます。ゴメンナサイ。

SD_AUDIO規格:

2G程度を複数使えば、とりあえず回避可能です。
(SDHC4Gも使い方によってはOKか?)

*音質を重視する方は、D-snap 選択肢として良い候補だと思います。
  私は、現在SD510にほぼ満足しています。 
  
GILLY さん、既存ユーザーとしては、次回に期待しましょう。
 
「モックの操作面押したけどへこまないですけど」

>モックセンサースイッチ?? カナ(^▽^)

書込番号:6253081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格的には、、、

2007/04/08 14:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

クチコミ投稿数:80件

1GBで、ちょっと高くないですか?
長時間とノイズキャンセルはいいけど、、、

みなさん意見はありますか?
SDなしなら15000以下でしょ。

書込番号:6209850

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/08 17:08(1年以上前)

以前のSDカード無しのモデルは通常の量販店で本体だけで15000円は超えてましたから、至って普通の価格だと思いますが・・・

SDカードもいくら安くなっているとは付属カードはパナの純正のものでしょうからここの最安値で2400円ほどですし、普通の量販店なら3000円は行くでしょうから、この後下がってくることを考えれば発売時点での価格とすれば別に普通なのでは?
むしろSDカードセットとそうでないモデルで分けてもよかったのではないかとは思いますけどね

書込番号:6210270

ナイスクチコミ!0


A大臣さん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/14 14:39(1年以上前)

発売当初の価格からすると歴代の機種を見ても普通だと思います。

音質の良さとバッテリもちの良さを考えただけでも買い得だし、SDカード付きでなお得だと思います。

D-dockとD-snapを一緒に購入すれば割引効くとかすればもっと売れるような気が…

書込番号:6230619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDカード

2007/04/09 19:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > パナソニック > D-snap Audio SV-SD850N

クチコミ投稿数:5件

付属している1GBのSDカードは、新しく発売されるクラス4の方と、今までのクラス2のと、どちらでしょうか?

書込番号:6214056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D-snap Audio SV-SD850N」のクチコミ掲示板に
D-snap Audio SV-SD850Nを新規書き込みD-snap Audio SV-SD850Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-snap Audio SV-SD850N
パナソニック

D-snap Audio SV-SD850N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 4月26日

D-snap Audio SV-SD850Nをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング