iFP-890 [256MB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:0.256GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0 iFP-890 [256MB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iFP-890 [256MB]の価格比較
  • iFP-890 [256MB]のスペック・仕様
  • iFP-890 [256MB]のレビュー
  • iFP-890 [256MB]のクチコミ
  • iFP-890 [256MB]の画像・動画
  • iFP-890 [256MB]のピックアップリスト
  • iFP-890 [256MB]のオークション

iFP-890 [256MB]Astell&Kern

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [メタリックレッド] 発売日:2004年 5月上旬

  • iFP-890 [256MB]の価格比較
  • iFP-890 [256MB]のスペック・仕様
  • iFP-890 [256MB]のレビュー
  • iFP-890 [256MB]のクチコミ
  • iFP-890 [256MB]の画像・動画
  • iFP-890 [256MB]のピックアップリスト
  • iFP-890 [256MB]のオークション

iFP-890 [256MB] のクチコミ掲示板

(776件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iFP-890 [256MB]」のクチコミ掲示板に
iFP-890 [256MB]を新規書き込みiFP-890 [256MB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メッチャ初心者です

2005/04/17 01:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iFP-890 [256MB]

クチコミ投稿数:4件

今日この商品買いました!13500です。←安くない??
分からないことだらけなので、質問します。
MDに入っている曲をMP3形式にすることができますか?
ダイレクト転送(だっけ?)を行ってこの商品からパソコンに取り込むことってできるのですか?ファイル形式はMP3が一番いいのですかね〜??一つのMP3形式の曲で5000〜7000メガもあるのですが?こんなもんですか??
質問ばかりですいません・・・

書込番号:4170594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/17 02:11(1年以上前)

購入済ならまずマニュアルを一読し、それでも分からなければ質問してください。
(メーカサイト見ればすぐ分かる内容もあります)

1. MDの曲をMP3形式にするには、この製品のダイレクトエンコーディング機能を使えば可能です。
2. この製品からパソコンに取り込む目的が分からないのでとりあえず2番目の質問はパス。
3. MP3が一番いいのかどうかは別として、もっとも汎用性が高いのは確かにMP3です。
4. 5000〜7000メガ=5〜7ギガですよ。そんなにあるわけは無いでしょう。お使いの製品には1曲も入らないことになりますよ。
  5〜7メガの間違いだとして、ビットレート次第(192kbps位)ではそんなもんでしょう。

書込番号:4170698

ナイスクチコミ!0


mo02さん
クチコミ投稿数:126件

2005/04/17 06:35(1年以上前)

ダイレクトエンコード(LINE IN)で録音したファイルはパソコンに移すことができます(マネージャファーム)。
というよりパソコンに移さないと曲名などが入れられませんが。

書込番号:4170852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/17 23:25(1年以上前)

オ電子レンジ さん厳しい意見どーもです。マニュアル読んだんですが、理解できなくて・・・(笑い)
mp3のファイルを見たら192kbpsでした!128kbpsにそろえたいのですが・・・パソコンで出来ますかね??iriverのダイレクトエンコードは128なんですが、パソコンに入っているのも128にしたらもっとたくさんの曲が入れられるのではと思いまして・・・今のままだと40曲が限界なので・・・意見お待ちしてます。

書込番号:4172787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/18 00:41(1年以上前)

う〜ん、かなりソフトに書いたつもりなんですが。
「つもりになってんじゃないわよ!」って言われちゃいますね(^^;

えらそうなこと書いてますが、私はこの製品を持っているわけではありません。
というか私がレスを付けている大多数の製品は持っていません。まぁ持っていたら逆にスゴ過ぎですが。

大抵の情報はここのリンクからメーカサイトを見に行って、必要かつ可能であれば
マニュアルをダウンロードして探します。これでほとんどのことは分かります。
たまにファームウェアアップグレードによって、製品仕様にない機能が追加されてたりして、
実際のユーザさんから突っ込まれたりしますが(^^;

でもマニュアル読んでも理解できなければ仕方ないですよね。

書込番号:4173007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/18 00:57(1年以上前)

で、ビットレートを落とすことについては、レートを落とせるフリーソフトがあります。
ただ、最初から128kでCDからエンコするのと、192kから128kに再エンコするのとでは、
後者の方が音質が悪いような気がするので、その手のソフトや機能は使用したことがありません。
「MP3 再エンコード」でググって調べてみてください。

あと、音質より曲数を優先するのであれば、一度96kのファイルを作成して聴いてみてください。
許容範囲であれば、当然ながらより多くの曲を入れられますから。

書込番号:4173043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダイレクトエンコーディング機能

2005/04/09 20:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iFP-890 [256MB]

スレ主 kisinaoさん
クチコミ投稿数:2件

ダイレクトエンコーディング機能で有線の音楽は録音できますか?

書込番号:4153614

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/04/10 00:28(1年以上前)

有線だろうとなんだろうとイヤホンジャックが付いていればそこからダイレクトエンコーディングできます。ラインアウト端子でもOK。

書込番号:4154270

ナイスクチコミ!0


スレ主 kisinaoさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/10 09:39(1年以上前)

ありがとうございました。さっそく買います(・ω・)ノ

書込番号:4154887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録音で作成したファイル

2005/04/01 19:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iFP-890 [256MB]

スレ主 飛路さん
クチコミ投稿数:6件

ボイスレコーディング、またはダイレクトエンコーディングで作成されたファイルは、専用のフォルダに入ると聞いています。

以下の事は可能なのでしょうか?
1.録音で作成したファイルをランダム再生で聞く。
2.録音で作成されたファイルを専用のフォルダから普通のフォルダに  移し変える。(UMSファームの場合)

以上の事ができれば録音機能のすぐれているこの機種を選びます。

書込番号:4134159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/04/01 19:56(1年以上前)

1.出来ません。
2.PCに繋がなければ出来ません。

書込番号:4134243

ナイスクチコミ!0


匿川さん
クチコミ投稿数:107件

2005/04/01 22:44(1年以上前)

1. iFP単体では不可能です。パソコンも使えばできます。

一度パソコンに録音で作成されたファイルを移して、
iFPの録音結果が入っていた場所と違う場所に転送すれば
他のMP3ファイルと同じ扱いになるので当然シャッフル再生もできます。

2. iFP単体では不可能です。パソコンを使えばできます。

一般にラインインから録音できるMP3プレーヤーであっても
パソコン抜きにはおそろしく不便な使い方しかできません。
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/PC.html

書込番号:4134649

ナイスクチコミ!0


スレ主 飛路さん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/02 09:51(1年以上前)

パソコン使えば出来るのですか・・。
というか、パソコン無いとここに来れないような・・。(携帯は別)
とにかく、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:4135701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池フタ

2005/03/18 19:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iFP-890 [256MB]

スレ主 カズサカさん

裏側の電池フタが、ちょっと緩くて何かの拍子に軽くあたるだけで外れてしまいます。あまり硬いのもどうかと思いますが、皆様のはどうですか?

書込番号:4089256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:388件

2005/03/18 20:41(1年以上前)

これはどうも個体差があるようですね。メーカーサイトの掲示板でも話題になっていました。
万が一紛失した場合は送っていただけるようです。
http://www.iriver.co.jp/community/userforum.php?article=1982&cUrrent_pAge=2

http://www.iriver.co.jp/community/suggestion.php?article=994&cUrrent_pAge=
皆さん、色々と工夫されているようです。

書込番号:4089465

ナイスクチコミ!0


スレ主 カズサカさん

2005/03/20 09:55(1年以上前)

すっきりが好きさんありがとうございます。
やはりこの機種のフタは緩いのが多いのですね。

購入したヤマ電に友達がいるので、展示モックで
説明して相談したら、新品の本体と交換してくれそうです。

あとイヤホンのコードが、かなりゴム臭いのが気になります。
機能、デザインとも満足しているのですけどねぇ・・・

書込番号:4096369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FMについて。

2005/03/16 20:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iFP-890 [256MB]

スレ主 kaori!さん

FMをステレオで録音できますか?

書込番号:4080907

ナイスクチコミ!0


返信する
iFPナイス!さん

2005/03/16 21:53(1年以上前)

できます。

書込番号:4081213

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaori!さん

2005/03/16 22:58(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:4081646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信40

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iFP-890 [256MB]

スレ主 ハードゲイナーさん

ノイズが気になります。静かな曲を再生している時、バックで「サー」と聞こえます。これは、機械の故障?録音レベルの問題?どなたか教えて下さい!

書込番号:4043081

ナイスクチコミ!0


返信する
洗車機内蔵さん

2005/03/09 02:14(1年以上前)

考えられる理由

い…ダイレクトエンコーディングの再生側(MDなど)の機器によるもの

ろ…アナログなので音声劣化しているから

は…iFPの記録時のノイズ拾った。

ほ…よほどデリケートなジャンルを聞いているためホワイトノイズが聴こえる。

書込番号:4043105

ナイスクチコミ!0


洗車機内蔵さん

2005/03/09 02:19(1年以上前)

ジェイスカイから投稿したのに、今度はiモードから新スレ立てたんですか?紛らわしいです。それから、半角カナはネットではタブー(文字化けして読めないときがあるので)

書込番号:4043120

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハードゲイナーさん

2005/03/09 07:37(1年以上前)

(洗車機内蔵)さんへ 回答ありがとうございます。4つの理由のうち(は)…iFPの記録時のノイズ拾った。の対応策はありますか?また、(ほ)…のホワイトノイズとは?対応策はありますか?(ジェイスカイから投稿したのに、今度はiモードから新スレ立てたんですか?)→書き込みは全てボーダホンからしかしてないのですが・・・。

書込番号:4043499

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2005/03/09 07:56(1年以上前)

それは「ホワイトノイズ」と言います。電気的な条件によって発生するものです。
「ダイレクトエンコーディング」で作成されたと言う事なので、ある意味「宿命」なので仕方ない様に思います。

どの程度のものなのかが分からないので何とも言えませんが
本当に静かな所で聞かなければ分からない位のものならば元の曲データを作成する際に
録音元の機器の音量を少し低めにして録音した後、一旦PCに取り込んでから
「MP3Gain」等のボリューム調整用ソフトを使って音声レベルを上げて下さい。
但し、余り大きくし過ぎると「音割れ」を発生し易くなるのでご注意下さい。

それと、録音元がイコライザー等で音質調整の出来る物ならそちらで高音域を少しいじってみるのも手です。

あとは再生時のプレイヤーのボリューム設定を落としてやれば余り気にならなくなると思います。

それでも収まらない、或いは気になるのであれば一度メーカーのサポートへ相談してみて下さい。

あと、書込みする端末を変えるのはご自由ですが
タイトルを一緒にして同じ機種の板にしかも「別スレ」立てるのは戴けないので
その場合元スレに返信する様にして下さい。

それから「文字化け」についてはこちらを参考にして下さい。
(私も知らずに使ってました^^;)
http://www.dorcom.net/information/ikenaiji.html

書込番号:4043536

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2005/03/09 08:01(1年以上前)

>書込みする端末を変えるのはご自由ですが(私のレスより)

書込みしてるうちに返信されていたのでカブりましたが

>書き込みは全てボーダホンからしかしてないのですが・・・。

アイコンが変わっているのは「エラー」なんでしょうか?

書込番号:4043551

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2005/03/09 10:28(1年以上前)

>iFPの記録時のノイズ拾った。の対応策はありますか?

iFPの仕様や性能については測りかねますが、一般的な対処法について。
・接続ケーブルは出来るだけ短い方が良いです。
・使用環境に影響される場合が有ります。
例えば、PCやモーターを使った機器TV等、電磁波を発生しそうな電気製品は出来るだけ離して下さい。
・接続端子に金メッキが施されているものを使ってみては?。
などなど。

>ホワイトノイズとは?

こちらを参考にして下さい。
http://www.ari-web.com/sound/measurement/octaveband.htm

小さく「サーーー」と連続して出るノイズの事で、お悩みのその「ノイズ」の事です。
先ほどのレスでも申し上げましたが「宿命」ですので
上に上げたような対策で「軽減」はできるかもしれませんが、「無くす」事は出来ません。

光ケーブルによる接続が可能ならほとんど無くなると思いますが
こちらのモデルでそれが出来るかは未確認です。ご自身でお調べ下さい。

書込番号:4043905

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハードゲイナーさん

2005/03/09 11:27(1年以上前)

halukouさん→ありがとうございます。ルールの件失礼しました。ところで(録音元の機器の音量を少し低めにして録音し)とありますが、再生側の再生音量は録音側の音量に反映されるのですか?あと、曲戻し送りを行うと「ぶつっ」と異音がしますが対策ありますか?ちなみにパソコンは持っていません。よろしくお願いします。

書込番号:4044085

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2005/03/09 14:12(1年以上前)

>再生側の再生音量は録音側の音量に反映されるのですか?

すいません。あなたこれ持ってるんじゃなかったんですか?
私の認識が間違っていたのなら謝りますが
そうでないのならばご自身で確かめられるのが確実と言うか筋だと思います。

そのものズバリで申し上げなかったので誤解を生じた様ですが私は先にも

>iFPの仕様や性能については測りかねますが(先回の私のレスより)

と申し上げたのでお分かりかと思ってました。
私この機種のユーザーじゃありません。(^^;)
一般的な現象と対策については先にも答えさせて頂きましたが
機種固有の事象に関してはご容赦願います。m(_ _)m

ご不明な点については製品の説明書をご参照になるか
メーカーのサポートセンターにお問い合わせ下さい。


ところで。

>ちなみにパソコンは持っていません。

道理で。携帯での書込みばかりだし
ダイレクトエンコ出来る機種にされたのも納得です。
そうすると先に張らせて頂いたリンク先も閲覧出来ていないのでは?
ご不便をかけて申し訳ございませんでした。

PCが無いとなると先に説明申し上げた

>「MP3Gain」等のボリューム調整用ソフトを使って音声レベルを上げて下さい。

の様な対策も難しくなりますね。

私はPCが有るのでその必要も無くやった事は無いので出来るかどうか分かりませんが
ネットカフェの端末で「MP3Gain」をDLして使ってみると言う手も有ります。ご参考までに。

>曲戻し送りを行うと「ぶつっ」と異音がしますが対策ありますか?

これについては、製品の仕様かも知れませんし、初期不良かも知れません。
他にお使いの方のご支援があれば幸いですがそうでない場合は
やはりサポートに問い合わせられるのが宜しいかと・・・

書込番号:4044643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2005/03/09 23:20(1年以上前)

>曲戻し送りを行うと「ぶつっ」と異音がしますが対策ありますか?
当方、iFP795です。
そのような異音は今の所まったくありません。ただし、電源ON時にはそういった音がします。

書込番号:4047254

ナイスクチコミ!0


洗車機内蔵さん

2005/03/10 00:37(1年以上前)

>曲戻し送りを行うと「ぶつっ」と異音がしますが対策ありますか?

可能性として、ファームを更新していないからだと思う。初期のころは結構酷かった。ファームの更新はパソコン+ネット+iriver Music Manegerがないとできない。太っ腹な友人か、iriverプラザに行きましょう。

>書き込みは全てボーダホンからしかしてないのですが・・・。
「iモード版 価格コム」と、「JSKY版 価格コム」にアクセスしたのでは??」

書込番号:4047799

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハードゲイナーさん

2005/03/10 06:37(1年以上前)

洗車機内蔵さん 異音の件で「ファームの更新」とありますが、ファームとは本体を起動した時に表示される「UER 1.24」というやつですか?これをパソコンを使って更新すれば異音が消えるということですか?昨日サポートに電話相談したのですが、解決せず、素人なもので困っています。回答よろしくお願いします。

書込番号:4048444

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2005/03/10 17:54(1年以上前)

洗車機内蔵さんへ。

>太っ腹な友人か、iriverプラザに行きましょう。

私の調べたところによると度々ご紹介になっておられる「iriverプラザ」ですが
東京は新宿と神田小川町、大阪は心斎橋の3箇所しか展開していないと思うのですが
地方に住んでいる我々は旅費を使ってまで足を運ばなければならないと言う事になりますね。
(因みに私は愛知在住です。)

スレ主さんが何処に住んでおられるのか解からないにもかかわらずそのようなご紹介はどうなんでしょうか?
もし北海道や沖縄に住んでおられるようならばあなたならどうおっしゃるのかと。

これでスレ主さんにPCを使っている知人がいらっしゃらない場合は「もはやこれまで」と言うことでしょうか?

「もしスレ主さんがお足を運ばれる事が可能ならば東京と大阪にあるiriverプラザへ赴かれるのは如何でしょうか?」
と言うような紹介の仕方は出来ないものでしょうか?

何か嫌味な感じがします。地方在住者のひがみでしょうか?


ハードゲイナーさんへ。

近所のネットカフェに問い合わせてみました。
そこではファイルやプログラムのダウンロードに特別制限は設けていないと言う事らしいです。

もしあなたに「問題をマジで解決したい」と言う熱意がおありならば
インターネットカフェに詳細を確認した上で
100円ショップ等でCD−Rを購入し
「iriver Music Maneger」と「最新のファームウェア」をダウンロード・CD化して試してみると言う事を
「最終手段」として選択肢に入れて置いて下さい。

もし解からない事がありましたら出来る範囲でお手伝い致します。お気軽にお尋ね下さい。
(もちろん、出来る限りご自身で情報収集すると言う事を怠ってはなりません。)

PCが無いからと言って泣き寝入りする必要は有りません。
或いは「どうせダメ」ならば「最後の悪あがき」をしてみましょう。
それで道が開ければ言う事無しです。

書込番号:4050323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2005/03/10 22:15(1年以上前)

うろ覚えですが、ファームのアップデートは郵送での対応もしていませんでした?
プラザへ足を伸ばせない方の為にそういったことをしていたように記憶しているのですが、どこで記述を見たのか思い出せず・・・(−−;
ただし、事前にサポートに連絡する必要があったと思います。

書込番号:4051590

ナイスクチコミ!0


洗車機内蔵さん

2005/03/10 23:54(1年以上前)

>halukouさん
jp-tから想像するに、関東エリア契約のボーダフォン端末と思われますが。関東エリアといっても広いですがね。

>「もしスレ主さんがお足を運ばれる事が可能ならば東京と大阪にあるiriverプラザへ赴かれるのは如何でしょうか?」

パンフレットにも詳細載ってるし、いいかなと思って省いてますが。

書込番号:4052277

ナイスクチコミ!0


洗車機内蔵さん

2005/03/11 00:06(1年以上前)

いつも、書き込みしてる地域まで確認できるわけはないですが、先ほどと一緒で、パンフレットやメーカーHPにも詳細載ってるので、あまり気にせず書きこんでいます。一応、自己解決やここでのアドバイスが難しそうな内容のときに、「iriverプラザ」と書き込むようにしています。

さらに「行けないんです」と返ってきたら、私もも別の方法を考えるでしょう。

書込番号:4052350

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハードゲイナーさん

2005/03/11 01:55(1年以上前)

う〜ん それで・・異音の件で「ファームの更新」とありますが、ファームとは本体を起動した時に表示される「UER 1.24」というやつですか?これをパソコンを使って更新すれば異音が消えるということですか?昨日サポートに電話相談したのですが、解決せず、素人なもので困っています。回答よろしくお願いします。

書込番号:4052921

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2005/03/11 09:32(1年以上前)

やはりあなたには無理な様な気がします。

皆さんの書き込みちゃんと読んでおられますか?
ご自身で確認出来そうな事までここで質問されているというところに(それも2回も!)
あなたには「マジに問題を解決したい」と言う熱意を感じません。


結局「取り越し苦労」であった様です。
洗車機内蔵さん、絡んだみたいですいません。

書込番号:4053573

ナイスクチコミ!0


iFPナイス!さん

2005/03/11 14:31(1年以上前)

ハードゲイナー さん

おっしゃるとおり、起動時に表示される数字が「ファーム」のバージョンです。現在の最新は1.29ですから、それに入れ替えることで異音が消える可能性があるということです。(「異音」というのは色々な原因で発生している可能性が考えられるので、ファームアップしたからといって100%消えるとは限りません。あくまでも可能性です。)

洗車機内蔵さんが示して下さっている通り、ファームアップはパソコンにインストールされたiRiver Music Managerが必要なので、パソコンをお持ちでないならば、やはりお勧めの通りに友人・知人に頼るのが一番の早道かと思います。もし出かけられる環境があるならばアイリバープラザに持ち込めば全部やってくれます。

出かけられない場合ですが、サポートに電話して「パソコンを持っていないけど不具合の解消のためにファームアップをしたいので郵送で対応してくれないか」という形で相談すれば、内容に応じて善処するとのことです(送料は自分持ちかもしれないとのこと、故障なら送料無料)。ただし、異音がファームアップで直るかどうかは分からないとのことでした。(以上、サポートに電話して確認してみました。)

ネットカフェのことを書かれている方がいますが、ネットカフェでダウンロードしてCD化してもファームアップはできませんのでご注意下さい。あくまでもiRive Music Manager をインストールする必要があります。ネットカフェでインストールまでさせてくれるかどうか分かりませんのでご注意下さい。

書込番号:4054507

ナイスクチコミ!0


iFPナイス!さん

2005/03/11 14:50(1年以上前)

もう一つ

サポートに相談したけど解決しなかった、と書かれていますが、どのようなやり取りがあって解決しなかったのかを示すことが、適切なアドバイスを受ける近道です。パソコンを持っていないというのは非常に重要な情報です。このことがサポートに伝わっていたでしょうか。

※通常、mp3プレーヤーはパソコンを持っている人が使うものという大前提があります。パソコン無しでダイレクトエンコーディングだけでも使うだけならできますが本来持っている性能の半分も発揮できていないと思っていいでしょう。しかし、「ダイレクトエンコーディング機能があるのでパソコン無しでも楽しめます」というようなうたい文句に誘われて購入したならば、販売側におおいに問題があります。

書込番号:4054575

ナイスクチコミ!0


洗車機内蔵さん

2005/03/11 15:19(1年以上前)

>ハードゲイナーさん
異音が解決されるかという保障はありませんが。買ったときのファームより、最新の方が曲間のノイズは小さくなったののを感じられました。
現在のファームは、Manerger verは1.29ですね。

>ネットカフェ
PCのスキルも無いと、一人では無理に等しい気が。

ダイレクトエンコーディングは、補助機能ですね。MDとかの過去の資産を簡単に取り込むための。
「パソコン無しで〜」って宣伝してますが、メインに使うにはとてもとても。


>halukouさん
いえいえ。最近、自分は「答えられるところにはレスを」というッ勝手な衝動?使命感?にかれれ、以前から雑な書き込みが、さらに雑になっていますわ。
「MP3」板、相当な勢いでスレッドが増えてるし。
詳しい方も集まるようになりましたが、まだ増え続ける書き込みに対応しきれてない印象。

書込番号:4054645

ナイスクチコミ!0


iFPナイス!さん

2005/03/11 17:11(1年以上前)

>>ネットカフェ
>PCのスキルも無いと、一人では無理に等しい気が。

この部分、全く同感です。
PCに十分詳しい人ならネットカフェに行ってあれこれできるでしょうが、PC持っていない人=PCを普段操作したことがない人と考えれば、仮に近所にネットカフェがあったとしても何をどう操作してよいやらちんぷんかんぷんでしょう。

PCを持つ友人・知人に頼るのが一番の早道と書いた理由はそこです。

私はアイリバーの中しか読んでいませんが、洗車機内蔵さんは短くても、いつも適切なレスをされていますね。私自身、購入の際は洗車機内蔵さんのレスが参考になったのを覚えています。

書込番号:4054990

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハードゲイナーさん

2005/03/11 17:51(1年以上前)

iFPナイスさん!洗車機内蔵さん!非常に分かり易い説明で痒い所に手が届くように納得できました。近々プラザに行ってやって貰おうと思います。お二方とも本当にありがとうございました!また何かありましたらお願い致します。

書込番号:4055131

ナイスクチコミ!0


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2005/03/11 19:12(1年以上前)

>近々プラザに行ってやって貰おうと思います。

な〜んだ、行けるんだ。
だったら何で前のレスに時点で行こうと思わなかったんだろう?

私が「ネットカフェ」の事に言及した事を批判しておられる方がいらっしゃる様ですが
随分と曲解されている様なので補足して置きます。

1.「iriver Music Maneger」なるアプリケーションがPCにインストールされていないと使えない事は先刻承知の事です。
と言うか当然ですね。

2.ダウンロードした上でインストールを出来るかどうか。
そう言った事を含めて予め店側に問い合わせをする必要があるかと思います。
そういったことを含めて「インターネットカフェに詳細を確認した上で」と断りを入れさせて頂いてます。

3.CD-Rについては、ネットカッフェの端末を長時間占有する事は不可能であると思った為
「バックアップを取る」と言う目的でそう書きました。
(それが可能かと言う事に関しては、少なくとも私の近所にある店では問題無いとの回答を戴きました。)

4.もしインストールが可能ならばもちろんあとに使用する人の為にも「アンインストール」する必要があると思います。
次回に利用する際は先述の「CD−ROM」が役に立つと思います。


以上の事を想定した上で
「もし解からない事がありましたら出来る範囲でお手伝い致します。お気軽にお尋ね下さい。」
と言ったわけです。つまり「リモートでお手伝いさせて頂きます。」
と言うつもりだったのですが。

まぁ、事ここに至っては私の一人相撲という訳で
スレ主さんにも、またご覧になられた方々にも「ひんしゅくを買う」羽目になったと言うことですね・・・orz

余計な書き込みでスレを汚しまして失礼致しました。


最後になりましたが

>>ネットカフェ
>PCのスキルも無いと、一人では無理に等しい気が。

そうとも言えますが、果たして間違い無くそうでしょうか?
決して自慢ではないので誤解の無き様お願いしたいのですが
私の場合、去年の6月中旬に初めてPCを手にして以来
(去年12月中旬頃から価格コムの掲示板を利用する様になるまで)
周囲におよそPCの操作に詳しい人も居らず、孤軍奮闘の状態でしたが
プログラムのダウンロードからインストール、アンインストールまで
一連の操作をマスターするのに一週間掛かりませんでした。
(一応働いてますよ。)
因みに最終学歴は定時制の工業高校で、それもおおよそ「学校」と呼べるものか怪しい所でした。
はっきり言って「劣等生」です。

要は「ヤル気」の問題なのではないかと、常々思う次第です。

以上、大変長くなってしまいましたが、これにて失礼致します。

書込番号:4055454

ナイスクチコミ!0


iFPナイス!さん

2005/03/11 23:55(1年以上前)

halukou さん

あなたがやる気十分で一所懸命なのはいつもレスを見ていて分かりますよ。

ただ、自分の基準で相手を裁かないことです。

>あなたには「マジに問題を解決したい」と言う熱意を感じません。

これがいけません。
ハードゲイナーさんはファームというものについて理解できていなかったので質問していたということは文面から読みとれます。2回質問したのは最初の質問に答えてもらえなかったからでしょう。

ネットカフェの件は、気持ちは分かりますが、もしPCの完全な初心者でしたら、そこで一から学ぶというのは無理があると考えるのが普通です。そもそも、あなたはスレ主さんがアイリバープラザに行けるかどうか分からないということを問題視しているのに、ネットカフェには行けると勝手に判断している点に矛盾を感じませんか?
気になる点が多かったので、わざと皮肉っぽい書き込み方をさせていただきました。意地の悪い書き方であったことは謝ります。どうか、お考え下さい。

要は、人の書き込みにいちいち絡んだりせずに、広い気持ちで対応して欲しいということです。

書込番号:4057055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2005/03/12 00:15(1年以上前)

パソコンなしでサクッと録音、すぐ再生。
音楽を聴くスタイルはもっともっと自由になる。
以上、iFP7XX、8XXシリーズ製品ページより引用。
このキャッチコピーを見る限りではPC無しでも大丈夫(MP3プレーヤーを楽しめる)だという印象を受けますね(^^;
また、このようなキャッチを使用する以上、ダイレクトレコーティング機能にも注力しなかったiRiverに非があると言われても仕方がないのかもしれません(製品ページでもダイレクトレコーディング機能をプッシュしている印象を受けますね)。

それから、MP3プレーヤーは「AV(オーディオ)機器」なのか?「PC周辺機器の延長」なのか?ダイレクトレコーディング機能付製品が増えている現在、捕らえ方は人それぞれではないでしょうか。
ですので、
>mp3プレーヤーはパソコンを持っている人が使うものという大前提があります。
というのは、前者だと思う方には通じないのではないかと思います。(PC関連に疎ければ尚更。しかも前述のキャッチもありますし。)

余談ながら、私はダイレクトレコーディング機能を知り、音楽好きの方(PC未所有者)へプレゼントしようかと思い立って調べたクチです。
プレゼントするのは見送ったことも付け加えておきます(^^;

書込番号:4057175

ナイスクチコミ!0


iFPナイス!さん

2005/03/12 01:14(1年以上前)

メーカーは売りたいので好きなように宣伝するでしょうが、少なくとも販売店はパソコンを使えないと製品を十分に楽しめないということを説明して売る必要がありますよね。

確かにダイレクトエンコーディングでさくっと録音できて、簡単に聞けます。
でもレジューム、シャッフル、リピートなどの自由が効かない。
(これはiFPだけの問題でしょうね。多分。)
曲名なども付けにくい。
PCでエンコーディングするより確実に落ちる音質。
曲間分けがうまくいかない場合がある。

こういったことをちゃんと説明してあげないと。それで納得して買うなら、いいんですがね。iFPはFMが聞けたり、ボイスレコーダーとしてもかなり使えるので、納得済で買う人がいてもおかしくはないと思いますが、私もPCが使えない知人には勧めないと思います。

書込番号:4057536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2005/03/12 02:25(1年以上前)

ごめんなさい、“販売する側=メーカー”と受け取っていました(^^;

ハードゲイナーさんが購入時に店員さんに質問をされたのなら、きちんと説明しなかったであろう販売店側にも非がありますね。
実際、店員に話を聞いて有益だったことなど殆どありませんし、可能性は大いにありそう・・・(−−;
ただ、この事に関してはこれ以上議論しても、当のハードゲイナーさんが店員に相談・質問されたのか分からない以上結論は出ませんね。

何度も言うようですが、PC未所有者のユーザーも獲得したいのならダイレクトレコーディング機能にもっと注力して欲しい(せめて音質面だけでも)ところです。宣伝文句にしている機能なら尚更です。というのが私の思いです。
きっと、(自業自得な面はありますが)メーカーの宣伝文句を鵜呑みにして泣きを見ている方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。

書込番号:4057854

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/03/12 02:42(1年以上前)

まず本題。

アイリバーのユーザーフォーラムにそれと同様の問題についての投稿がありますね。
ユーザフォーラム - iriver Japan
"[iFP-995] 外部マイク録音時の一定のビート音がのる"
http://www.iriver.co.jp/community/userforum.php?article=1680

ファームウェアをアップデートしなくても対処できる可能性がある方法が書かれています。
…といってもハードゲイナーさんには見れないのかな?

一応、通勤ブラウザ経由のURLも挙げて置きます。
http://www.sjk.co.jp/c/w.exe?y=www.iriver.co.jp%2Fcommunity%2Fuserforum.php%3Farticle%3D1680&i=o+k

by yammo

書込番号:4057924

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/03/12 02:43(1年以上前)

でアイコンについての余談。
いわゆるパソコンからの価格.com の掲示板は顔アイコンが選べますが、
各種モバイルサイトからの投稿は、その機能が無いので、
そのサイトに合わせたアイコンになるだけで、
投稿している端末を表しているわけでは有りません。

価格.com - モバイルサイトのご案内
http://www.kakaku.com/help/mobile.htm

ちなみにAIR-EDGE PHONEからPCのウェブページから投稿すれば顔アイコンを選べますし、
iモードのURLから投稿すれば iモードのアイコンに、
VodafoneのURLから投稿すればJskyのアイコン、
AIR-EDGE PHONEのURLから投稿すればH"(エッジ)のアイコンになりますよ。

なんかちょっと化石レスっぽいですけど。(^^;)

書込番号:4057929

ナイスクチコミ!0


洗車機内蔵さん

2005/03/12 03:04(1年以上前)

>halukou さん
>批判しておられる
批判ではなく、「こういう可能性もありますよ」的な補足だと思いますよ。よくパンフの下に小さい字書いてある、※〜〜っていうイメージで、私は書き込んだ(読み取った)

halukouさん、よく励ましの言葉をかけながらレスしているのには、関心します。


>すっきりが好きさん
光デジタル付ける(本体でかくなりそうだけど)
あと、入れずらそうだけど、本体だけでタイトルつけたり、フォルダー作ったり、移動できれば便利。

ただ、ここまでやると、タダでさえ多機能なiFPが??なれベルまで行きそう。いっそのこと、ダイレクトエンコーディングだけに注力した機種を出すとか。

その前に、メニュー日本語化しないとダメだなあ。

書込番号:4057983

ナイスクチコミ!0


洗車機内蔵さん

2005/03/12 03:09(1年以上前)

>ハードゲイナーさん
もし、プラザに行って、ファームウエアの更新を行っても、解決しない、原因が分からない場合は交換してもらうのも、ありかな。

念のため、保証書や、PLAZAは場所が分かりにくいので地図もをお忘れなく。営業日、営業時間も。良く前にTELしたほうが良いかもしれません。ごくごくまれに、通常営業している日に「研修のためお休み」とか過去にあったので。

書込番号:4057991

ナイスクチコミ!0


洗車機内蔵さん

2005/03/12 03:11(1年以上前)

訂正
>良く前にTELしたほうが
行く前に

書込番号:4057994

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハードゲイナーさん

2005/03/13 01:59(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。>iFPナイス!さん サポートに相談した時のやり取りは、「早送り巻き戻しの時にぶつっという異音がするのですが」→「確認しますのでお待ち下さい」→「確かに音がしますね」→「音がしないという人の書き込みを見たのですが、私の機械が不良品ではないのですか?」→

書込番号:4063312

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハードゲイナーさん

2005/03/13 02:11(1年以上前)

「どの機械でも異音はします。あとはユーザーの感じかたの違いですので消すことはできません。開発部の者に今後の改良案として伝えておきます。」とのことでした。iFPナイス!さんが書かれていた「ファームアップしたからといって100%消えるとは限りません。」

書込番号:4063336

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハードゲイナーさん

2005/03/13 02:12(1年以上前)

という意見、洗車機内蔵さんの「ファームウエアの更新を行っても、解決しない、原因が分からない場合は交換してもらうのも、ありかな。」いう意見と合わせると機械によって出来、不出来とか、何か相性的なものがあるということなんでしょうか?

書込番号:4063341

ナイスクチコミ!0


洗車機内蔵さん

2005/03/13 02:35(1年以上前)

まだ、何が原因かはっきりしていないのです。不良品なのか、ファームが原因なのか、仕様なのか。

未だ、僕のプレイヤーも、1秒にも満たない程度曲間ではに「プチッ」という音は入ります。以前より大分マシになり、殆ど気にならないレベルにはなりました。人により感じ方は違いますけどね。慣れで、意識するまで、全く気が付かなかった。

ですが、完全には消えておりません。軽減されているといったところでしょうね。

書込番号:4063409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2005/03/13 03:23(1年以上前)

ハードゲイナーさんへ
色々試してみましたが、イコライザー設定でブチッという音が出る頻度と音の大きさが変わるようです。3DやRock設定などのときは毎回出ていましたし、気になるレベルでしたが、ノーマルでは異音がする確率が低く、鳴ってもさほど気にならないレベルでした。

以下、言い訳
イコライザーをノーマルで使用している事、編集して曲前後の空白(無音部分)をほぼカットしている事、ビープ音を鳴らしている事、再生中に早送り巻き戻し操作を行うことがあまりない事、主に小音量で車のスピーカーで聞いていた事等で異音に気づかなかったようです。

書込番号:4063512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2005/03/13 03:52(1年以上前)

追記
RioのSU10でも異音がするときとしない時がありましたが、(イコライザー設定がノーマルなら)iFPの方が気にならないレベルのように思います。

書込番号:4063552

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2005/03/13 20:52(1年以上前)

[4057924]で張ったリンク先の「2005-02-03 12:24:36」の投稿は気になりますね。

まさかSEってこれが対策されてるってことはあるんでしょうか。(^^;)

一応、以下の文も読んではいるのですが…

[iFP Series] セカンドエディションって・・・?
http://www.iriver.co.jp/community/userforum.php?article=1938&cUrrent_pAge=4

プレスリリース - iFP-700、iFP800シリーズに「ローズレッド」追加(2005/2/16)
http://www.iriver.co.jp/company/news.php?article=149

書込番号:4066978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2005/03/13 23:11(1年以上前)

車で各エフェクトを試してみましたが、どの設定でもノイズは分かりませんでした。(FMトランスミッターとカーカセットアダプターにて)
ただ、イヤフォンで聞く場合はRockや3Dはやはり気になるレベルですね。

>まさかSEってこれが対策されてるってことはあるんでしょうか
ちょっと気になるところですね。
対策が施されているのであれば、アームバンドが付いていなくても良いなと思います。

書込番号:4068044

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iFP-890 [256MB]」のクチコミ掲示板に
iFP-890 [256MB]を新規書き込みiFP-890 [256MB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iFP-890 [256MB]
Astell&Kern

iFP-890 [256MB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 5月上旬

iFP-890 [256MB]をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング