
iFP-890 [256MB]Astell&Kern
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [メタリックレッド] 発売日:2004年 5月上旬

このページのスレッド一覧(全170スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年9月26日 22:40 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月23日 17:35 |
![]() |
0 | 1 | 2005年8月27日 20:30 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月15日 20:35 |
![]() |
0 | 6 | 2005年4月26日 20:55 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月26日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iFP-890 [256MB]
今アルカリ電池を使用しているんですが充電池に変えようと思っています。そこで質問なんですが充電池はiriverショップで売ってる
『http://www.iriver.co.jp/estore/details.php?3,6,102』と『http://www.iriver.co.jp/estore/details.php?3,6,101』これでやるしかできないのでしょうか?できたらヤマダ電機などでうってるものを使いたいのですが・・・コメント御願いします・・・
0点

この機種は単三であればマンガンだろうがアルカリ
だろうが使えるのでiriver純正のものでなくても
ヨドバシやヤマダ電機といった量販店で売ってる
単三の充電池でも使えます
書込番号:4452699
0点

ニッケル水素電池なら、リフレッシュ(放電)機能付のものがお勧めですよ。
メモリー効果が防げて、充電池の寿命がが長持ちします。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C
書込番号:4459112
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iFP-890 [256MB]
初心者の質問ですみません。
インターネットラジオをパソコンでRealPlayerで聞いていたのですが、
MP3プレイヤーを購入して外で聞こうと考えifp890の購入を考えています。ダイレクトエンコードで録音は出来そうですが、録音時間がかかると不便かなと考え、その他の録音方法を教えていただきたく。
パソコンのファイルをコピー&ペーストしてUSBの転送スピードを使って早く録音する方法あれば教えていただきたく。
エクセルやワードのファイルをパソコンからUSBメモリーに移す様な
やり方があれば非常に便利で、購入したいと思っています。
初心者にも分かるように教えていただきたく。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iFP-890 [256MB]
昨日ifp899を買ってきました。
僕はpcをつかうのが面倒なのでダイレクトエンコーディング機能を使って録音しようと思っています。そこでCDやMDからifp899に移すのにCDやMDの1曲だけ移したい場合一度全部移してから、いらない曲を消さないといけないのでしょうか?
わかる方がいらしたら教えてください。お願いします。
0点

はっきり言ってダイレクトエンコーディング機能で録音する方が面倒だと思いマス。MDからはともかくとしてもCDからならPCを介しないときついと思いますよ。ダイレクトエンコードで録音する方法で1曲だけ入れる場合は、録音一時停止状態にしといて再生が始まるときに録音開始すればいいと思います。
書込番号:4379597
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iFP-890 [256MB]
AMラジオを外部からiFP-890に録音して、電車の中で聞きたいのですが、
データにインデックスをつけることは可能でしょうか?
番組の中で「ここは面白い内容なので保存しておこう」という場所に
インデックスをつけることが出来るのならダビングするときに楽なんですが。
いろんなサイトを2時間くらい調べたのですがどうしてもわかりません。
ご存知の方は教えてください。お願いします。
あと、重複書き込みであったら申し訳ありません。
0点

詳しくは知りませんが、無理だと思います。
一度全部録音してからパソコンに移しMP3DirectCut等で必要な部分を抜き出すという方法になると思います。
書込番号:4348788
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iFP-890 [256MB]
音楽CD(tsutayaなどで借りてきたやつ)をMP3に変換したいのですが・・・やり方がわかりません。WindowsMEなのでApple iTunesが使えません。いい方法教えてください!
0点

タダでやりたいなら、
CD2WAV32+(Lame or 午後のこ〜だ)→mp3作成
があります。
多分動作すると思いますが、
失敗してもFreeなのでカンベンしてください。
必要なソフトは、窓の杜やVectorで探し出してください。
<ご参考>
http://www.forest.impress.co.jp/
http://www.vector.co.jp/
尚、mp3の一般的な話については、yahooやgoogleで調べてみてください。
詳しい手順を紹介したHPがヤマほどあるはずです。
書込番号:4192089
0点

Windows Media Player10から標準でMP3変換に対応するようになったようです。
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/
参考ページ
http://www.cdwavmp3.com/mp3/cdmp3/cdmp3.html
書込番号:4192174
0点

特価情報★さんへ
WMP10はXPのみ対応ですのでMeのテンション高めさんはお使いになれませんよ(^^;
書込番号:4192198
0点

890は何故か私も持ってます。ダイレクトエンコードの機能が付いてますので、暇があればCDとピンケーブルで繋ぐだけでmp3に変換できますね。(時間かかるけどf^_^;)
書込番号:4192207
0点

あ、失礼いたしました。
WMP以外にもいろいろ方法があるのでGoogleなどで
「MP3 変換」などで検索してみてください〜。
書込番号:4192208
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iFP-890 [256MB]
先日ifp-890を購入しまして、内臓のマイクを使いこなそうと試行錯誤しています。
ライブハウスで友人の音楽(弾き語りか、バックにベース音が入っているのがスピーカーで流れてくる感じです)を録音してみたのですが、
少し音が割れ気味で聞こえずらいです。録音設定が変えられるようですが、変更をすると音が良くなったりするものなのでしょうか?。
がちなみに私のHPに載せてある一番下から4曲全てがifp-890で
録音したものです。
よろしくお願いします。
0点

トンボアンテナさんご丁寧にアドバイスありがとうございます。
別のマイク録音が出来るMP3プレーヤーを持っていたのですが、
ライブ録音をするとあまりにノイズっぽく音が割れたりしたので
検索で内臓マイクが性能がいいプレーヤーを探していた所、この
機種が比較的良くとれると書いてあったので2台目としてこれに
たどり着いた訳ですが、音楽ライブを録音する場合は
やはり外付けマイクが必要みたいですね。
書込番号:4192919
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





