
iFP-890 [256MB]Astell&Kern
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [メタリックレッド] 発売日:2004年 5月上旬

このページのスレッド一覧(全214スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2005年12月11日 15:47 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月13日 23:58 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月30日 22:04 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月22日 23:07 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月26日 22:40 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月23日 17:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iFP-890 [256MB]

バルグという言葉は聞いたことがないです。その店に聞いた方がいいですよ。
バルクだとしたらMP3プレーヤーのバルクというのは聞いたことがないので、これもその店に聞いた方がでいでしょう。
書込番号:4647438
1点

「バルク」とは、何らかの事情で(一々その「何らか」を解説すると長いので略)正規の販売ルートを通す事が出来ない商品の事です。
だから「怪しい」と思われがちですが、そうとは限りません。
ただ、正規品でない為、正規の補償が受けられないだけです。
それから、かっぱ巻きさんがおっしゃる通り、
PCパーツ等ならまだしも「MP3プレーヤーのバルクというのは聞いたことがない」ので、
どこのショップだか知りませんが単なる誤認識であると思います。
お買い求めの際には、ショップにその商品の内容を詳しく問い合わせられる事を奨めます。
書込番号:4647629
1点

バルクでした
それではその店に聞いてtみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4647707
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iFP-890 [256MB]
音質がいいと評判のバーテックスリンクiAUDIOシリーズを気に入って使っていましたが、ふとしたことからアイリバーiMP-550というWMA対応CDプレイヤーを入手し、その音質に感心しました。特にXtreme3Dの解像度を落とさないサラウンド効果が気に入りました。今までのサラウンドは広がり感は出るものの音がぼやけてしまうところがあり気に入りませんでしたが、Xtreme3Dはクリアなままで広がりを感じます。そこで同じイコライザーを持ったiFP-890も中古で購入した次第です。インナーイヤータイプを使っているのにオーバヘッドタイプをかけたような感覚でいいです。特にフィリップスのSBC-HE580とは相性がいい気がします。確かチップがフィリップス製だったような覚えがありますが、余り関係ないかも。
それと同じファイルで試してみましたが、iAUDIO5と比較してS/N比もいいです。さらにiAUDIOはBBEという有名な音質向上設定があるのですが、iRIVERは何もしなくてもの基本性能が高いのか匹敵します。
ただ、新しいH10シリーズはチップを変えたのか、WMP(ウィンドウズメディアプレイヤー)に搭載されていたSRS WOWといイコライザーになってしまい、聞いたことはありませんが、ちょっと残念です。今度iRIVERの基本性能を信じて試聴でもしてみます。
0点

FJ12さんの環境や感じ方に似た所があるのでレスを。(偶然発見!。)
いまさらながら 時間がたっているのですが...。
iAUDIOのBBEは評判が高いのですが、私には不自然な音に聞こえます。
特に、低音は元音量が小さな時はスカスカで音量変化大で突然遅れて強調されるようなな感じを受けます。まるでカーオーディオのラウドネスのようです。
ですから、音楽ジャンル問わず打楽器の類の音は違和感があります。(iAUDIOのくちコミに書くべきかもしれませんが 環境似のここへ書きました。)
それに比べると、iRIVERは素直な音で好感をもてます。
説明は難しいのですが。
<機器環境>
iFP-799 [iRiver]:ボイス録音はAGCつきで結構実用になりますよ。
Xtreme 単三40H
iAUDIO G3 [COWON]:バーテックスリンクの商社名ではなくメーカ名になりましたね。
BBEなど 単三50H
SBC-HE580 [PHILPS]:結構人気なのでしょうか。ボリュームのガリは我慢しても使ってしまいます。
似たような環境の人や、情報紹介頂けたら有難いです。
書込番号:4577117
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iFP-890 [256MB]
競馬の天皇賞の勝ちを信じて、つい買ってしまいました。
ビックカメラでワゴンセールで6980円でした。
いやあ、いいですね!これ。音はひじょうにいいですね。
それに、ほとんど必要な機能は全てついていていいですね。
イヤホンで聞いて、感動しました。
ただ、カセットテープ型のトランスミッターも安いのをかったんですが
どうも、これを通すと、いまいち音が落ちます。ま、これは
安物のトランスミッターのせいでしょう。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iFP-890 [256MB]
ネットカフェでソフトをインストールする権限ってあるのかな・・・
ない可能性あるけどね・・・
書込番号:4522583
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iFP-890 [256MB]
今アルカリ電池を使用しているんですが充電池に変えようと思っています。そこで質問なんですが充電池はiriverショップで売ってる
『http://www.iriver.co.jp/estore/details.php?3,6,102』と『http://www.iriver.co.jp/estore/details.php?3,6,101』これでやるしかできないのでしょうか?できたらヤマダ電機などでうってるものを使いたいのですが・・・コメント御願いします・・・
0点

この機種は単三であればマンガンだろうがアルカリ
だろうが使えるのでiriver純正のものでなくても
ヨドバシやヤマダ電機といった量販店で売ってる
単三の充電池でも使えます
書込番号:4452699
0点

ニッケル水素電池なら、リフレッシュ(放電)機能付のものがお勧めですよ。
メモリー効果が防げて、充電池の寿命がが長持ちします。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%8A%B9%E6%9E%9C
書込番号:4459112
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iFP-890 [256MB]
初心者の質問ですみません。
インターネットラジオをパソコンでRealPlayerで聞いていたのですが、
MP3プレイヤーを購入して外で聞こうと考えifp890の購入を考えています。ダイレクトエンコードで録音は出来そうですが、録音時間がかかると不便かなと考え、その他の録音方法を教えていただきたく。
パソコンのファイルをコピー&ペーストしてUSBの転送スピードを使って早く録音する方法あれば教えていただきたく。
エクセルやワードのファイルをパソコンからUSBメモリーに移す様な
やり方があれば非常に便利で、購入したいと思っています。
初心者にも分かるように教えていただきたく。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





