
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T10 [1GB]
ver1.095がアップされました。
内容は以下の通り。
1.シャッフルの改善
2.ID3タグのサイズが不正なファイルの始まりが再生されない問題の修正
3.一部のファイルの再生時間が正しく表示されない問題の修正
4.ABリピート->停止->次曲の操作を行った際にT10が リセットされる問題の修正
5.ボリューム40+UserEQ 設定時にノイズが発生する問題の修正
更新早くなりましたね。
iriver、やっとT10に本腰入れだした?
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T10 [1GB]
アイリバーに問い合わせた結果、不都合が出たら郵送して下さいとのことでした。しかも、通常修理扱いってことなので、部品代、修理手数料、往復運送料、が掛かることになると思われるのです。これって妥当だと思います?持ち込めない人にはつらいと思うしそもそもこの蓋ってメーカー側が無償交換するべきことではないんでしょうか?それともこれって稀な事なんですか?購入希望だったんだけどちょっと考えてます。
0点

状況にもよるとは思いますが、アイリバージャパンの掲示板で修理に出された方のコメントがありますがかなり割安だと思います。
記憶にあるのは確かH100シリーズで液晶パネルの前にあるガラス部分のこうかんで700円ぐらいですんだという話がありました。
http://www.iriver.co.jp/community/userforum.php?article=577
↑自分の見た掲示板のスレッドです。
書込番号:4379583
0点

メーカーが欠陥品だったと正式に認めてない以上、壊れても無いところを直すとか交換すると普通は有償になるか交換自体してもらえないでしょうね。
でも普通に使用していて壊れたあとなら保障があれば無料で交換できるはず(勿論交換してもらうために故意に壊した形跡があれば話しは別ですが)。
「通常修理扱い」というのは保障も含めて考えるというわけではないのですか?
おまけ:各製品の概算修理費用(他の会社もこういうことやらないかね)
http://www.iriver.co.jp/support/repair_price.php
書込番号:4380241
0点

mo02さん、ユーザーズさん、書き込みありがとうございます。
たしかにメーカー側はこれを欠陥とは言ってはいないんですよね。蓋以外での評判は悪いとこないみたいなんで買っても損はないのかな。蓋は切れたら考えるってことで。(遠くて持ち込めないのがなー)あと、色が選べると良かったんですけどねー
書込番号:4380774
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





