T20 [1GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:15時間 インターフェイス:USB2.0 T20 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • T20 [1GB]の価格比較
  • T20 [1GB]のスペック・仕様
  • T20 [1GB]のレビュー
  • T20 [1GB]のクチコミ
  • T20 [1GB]の画像・動画
  • T20 [1GB]のピックアップリスト
  • T20 [1GB]のオークション

T20 [1GB]Astell&Kern

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ライトゴールド] 発売日:2005年 7月下旬

  • T20 [1GB]の価格比較
  • T20 [1GB]のスペック・仕様
  • T20 [1GB]のレビュー
  • T20 [1GB]のクチコミ
  • T20 [1GB]の画像・動画
  • T20 [1GB]のピックアップリスト
  • T20 [1GB]のオークション

T20 [1GB] のクチコミ掲示板

(223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「T20 [1GB]」のクチコミ掲示板に
T20 [1GB]を新規書き込みT20 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プレイリストは

2005/12/12 03:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]

スレ主 C2000さん
クチコミ投稿数:12件

T20はプレイリストは何個まで作成することができるのでしょうか。
メーカーのHPでは「T20シリーズは、お持ちのパソコン上で音楽ファイルやプレイリストを簡単に管理できる新ソフトウェア“iriver plus 2”が付属しています。」とあります。

他の機種などではプレイリスト作成可能となっていても、実は1つだけという機種もありました。

複数のプレイリストを作成して、再生を楽しむことができるのでしょうか。

お使いの方ぜひ教えてください。

書込番号:4649619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iriver plus2 の自動起動を停止する方法

2005/10/24 23:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]

クチコミ投稿数:3件

先日iriverT20を購入して本体の機能に関しては問題なく使用中です。

ただ、インストールしたiriver plus2に関して、ソフトの自動起動が
停止できない(右下のインジケータが表示される)点だけが問題です。
(OSはWinXPです)

 ただインジケータを消したいというのではなく、PC起動時に自動起
動するソフトは極力減らして、自分で意識的にiriverを起動した時の
み動作させたいのです。

「スタートアップ」フォルダに登録されておらず、フリーソフトの窓の
手の「自動起動削除」メニューにも現れないのですが、iriver plus2を
インストールしたまま自動起動だけを停止する方法は無いでしょうか?
(iriver plus2の設定メニューの怪しげなチェックマークは全て変更
 してみましたが、どうしてもインジケータは表示=起動されます)

書込番号:4527268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:12件

2005/10/25 21:34(1年以上前)

ファイル名を指定して実行→msconfig
でスタートアップをいじれば出来るらしい。

iriverへ提案 - iriver Japan
http://www.iriver.co.jp/community/suggestion.php?article=1459&cUrrent_pAge=&product=&needle=TC&keyword=iriver+plus

書込番号:4529240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/25 23:33(1年以上前)

ユーザーズさんへ

 タスクマネジャーで、iriver plus2の起動状態と終了状態の実行プロ
セスの違いを確認したところ、「iAgent2」が問題のプロセスと判明。

 msconfigのスターットアップタブ上で「iAgent2」が自動起動対象にな
っていたので、選択を解除することで無事自動起動を停止できました。

 ありがとうございました。
(顔アイコンが間違っていたので訂正しておきます)

書込番号:4529649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/12/11 21:55(1年以上前)

はじめまして。購入を検討している者です。
質問なんですが付属のこのソフトをインスト
ールしないでWMPを使って音楽の転送とか
はできないんでしょうか?また、このソフト
が常駐することで何か不都合でもあるのでし
しょか?初心者なものでそこら辺がまだよく
分からないのでよろしくお願いします。

書込番号:4648756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どちらが・・・

2005/12/09 11:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]

スレ主 moribeiさん
クチコミ投稿数:8件

お世話になります。
iriverのT20にしようか、cowonのiAUDIO U3にしようか
迷っております。

音質、使い勝手、あとなにかここがこちらより優れているなどの
点がございましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:4642521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MP3プレーヤーを買おうと思ってます。

2005/12/08 21:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]

スレ主 lasubegasuさん
クチコミ投稿数:6件

基本的に充電池で、FM受信録音、ボイスレコーダー付き、フォルダー管理の機能を備えてるプレーヤーを考えています。
そこでアイリバーのT20とH10が気になってるのですが、スペックの違いがよくわかりません。
音質や、スペック的に違いがあるのであれば、実際使われてる方の感想をお聞きしたいです。
H10ではFMの予約録音が出来るとどこかの掲示板で見たのですが、T20では予約録音の機能はついていないのでしょうか?
クリエイティブのZENーNeeonも気になってます。5Gと6Gモデルが出てるようですが、これも違いがよくわかりません。ただハード容量の違いだけでしょうか?
この4モデルで考えているのですが、トータル的に考えて、お勧め等あれば理由も添えて教えてもらえると助かります。
個人的には音質と、聴きたい曲を選曲のしやすさ等、使い易さが気になります。
宜しくお願いします。

書込番号:4641067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダイレクトレコーディングについて

2005/11/07 23:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]

スレ主 梓弓さん
クチコミ投稿数:1件

過去に使っていたMDから音楽を摘出しようと考えているのですが、
殆どのメーカーが最大128ビットレートとパンフレットに
書かれていたのですが、T20は192ビットレート以上で録音できると聞いたのですが、パンフレットやHPには何も書かれていないため、
正直どれだけのビットレートまで対応かわかりません。教えてください。
また、テレビやAMラジオからライン録音した場合の最大ビットレートもおおしえください。

書込番号:4561916

ナイスクチコミ!0


返信する
Kay-T20さん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/15 01:29(1年以上前)

先日、この機種を購入しました。
どなたからもお答えが無いので・・・

アイリバーのホームページのサポートのページに
いくと、マニュアルをダウンロードできるページが
あります。
http://www.iriver.co.jp/support/download.php?category=MAN
そこで、T20のマニュアルをダウンロードして、読んで
頂ければ、お尋ねの件は解決すると思われます。。。

ちなみに、ライン入力の場合は、320、256、128kbpsで
録音できると書いてあります。
FMラジオの場合は、256、128、64kbpsだそうです。。

恐らくお尋ねの件は、上記のようなことだと思うのですが、
如何でしょうか。

書込番号:4579884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2005/11/26 18:12(1年以上前)

設定の幅がかなり狭いですね。
ラジオの録音などそれほど高音質は不要な場合に128kbpsなんて使いたくないのですが。

かつてのマニア層狙いの製品から初心者ユーザー狙いの製品にシフトしていった結果なのでしょうが、
iFP700/800シリーズより機能的に劣ってるといわざるを得ません。

書込番号:4608616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USB

2005/11/04 19:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > T20 [1GB]

スレ主 TPTP2005さん
クチコミ投稿数:1件

この機種の購入を考えていまして、いくつか疑問がございます。

1.USBは2.0となっていますが、1.1でも使用は可能なのでしょうか?充電、ファイルの移動ができるか心配です。

2.ダイレクトエンコーディングに必要なケーブルとはどのようなものになるのでしょうか?

3.音楽会、講演会等でボイスレコーディングを使用して録音は可能でしょうか?

ご存知の方、お教えください。
よろしくお願いいたします

書込番号:4552366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/11/12 12:45(1年以上前)

私のは512MBですが仕様は同じでしょうから・・。
1、私のパソコンは7年前のものですが普通にできます。
2、1000円以下で売ってる市販のオーディオケーブルです。ステレオコードのほうがいいと思います。
3、内臓マイクで可能ですよ。

書込番号:4572692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「T20 [1GB]」のクチコミ掲示板に
T20 [1GB]を新規書き込みT20 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

T20 [1GB]
Astell&Kern

T20 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 7月下旬

T20 [1GB]をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング