![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2009年8月31日 10:14 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月29日 21:03 |
![]() |
1 | 1 | 2008年5月14日 01:24 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月15日 00:17 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > E100 [8GB]

東芝の 16G『 Class 4 』っていうものであれば、大丈夫なんでしょうか?
もし正確な商品名など、おわかりでしたら、教えていただけませんでしょうか?
書込番号:9824110
0点

サポートに動作確認表がありました、他にも動作確認されたMicro SDHCありましたら教えてください。
http://www.iriver.co.jp/support/qna.php?r,695,,E100
書込番号:9893512
0点

東芝のサポートセンターの方のお話によりますと『microSDHCの16G』というのは、東芝製では、class2 までしかないのだそうです。そこで、Yオクで色々探して、隣国経由らしき東芝製16Gを買いました。(送料込みで4,000円強くらいでした)心配だったので、商品到着後、パッケージ裏の商品番号を前述東芝サポートの方に再度おたずねしたところ、「東芝製に間違いなく国内正規品と中身は同じだが、国外仕様品なので、トラブル発生時のサポートは一切できない」とのことでした。おそる おそる 本体スロットに装着してみましたところ、何の問題もなく認識し、普通に使えてます。拍子抜けするほどでした。(、、パッケージには10年保証(隣国内)と書かれてますが、、) 本体 ボタンの反応が鈍いのは、どうも e100の仕様みたいなので、短気な方はやめといた方がいいかも、、でも、この値段ですから、、『音質はiPodと遜色なし!』です(同じファイルで、同じヘッドホンやアンプ&スピーカー使って、友人のiPodと聞き比べしました)イヤホンも 笑っちゃう位 ちゃっちぃですが、この値段ですから、、最初から買い替え前提?、、(音質は別に問題ないです) それから、外部マイク使用で、ノイズが入る、、っていうトラブル、ほぼ原因が判明したので、時間のあるとき、別の欄(ノイズの項)に書きますね、、、。
書込番号:9897003
1点

SunDisk class2 16G BULK X
Kingston class2 16G ○
SILICONPOWER class6 16G ◎
でした。
SILICONPOWERはデジイチと共用してますが速くていいですね。
E100はSunDiskのバルク品と相性が悪いようです。8GもXでした。
書込番号:10076674
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > E100 [8GB]
当方のものだけかもしれませんが、
MicroSDを挿入して、蓋をしめると
次に蓋を開けた時、MicroSDがアンロック状態になってしまいます。
蓋のしまりが悪いので、つい強く押して蓋を閉めてしまうため
MicroSDが押されてアンロック状態となるようです。
そこでセロテープを5枚ぐらい貼り合わせて
1mmx10mmぐらいにカットしたものを蓋の底部にあたる
本体側に貼ることにより改善しました。(笑)
ついでにケースですが
目薬スマイル40EX同梱のビニールケースが
長さは8mmほど短いですがぴったりです。
ビニールケースの底部を10mmX10mm 三角にカットすると
収まりがさらに良くなります。
とってもチープ(笑)ですが、おためし下さい。
本当はシリコンケースが欲しいです。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > E100 [8GB]
4GBのまで取説上サポートされていますが
MicroSDHC 8GB(SanDisk)も当方環境下では認識しました。
メーカー保証外ですのであくまで参考として・・・
ちなみに
起動時間は何も無し 23秒
MicroSD 2GB(無印) 23秒
MicroSDHC 4GB(東芝) 24秒
MicroSDHC 8GB(SanDisk)26秒
極端に起動時間が遅くならないようです(遅いですけど・・・)
1点

手持ちの他のMicroSDHC 8GB(SanDisk)でも確認してみました。
こちらは、起動時白画面になって起動できませんでした。
起動可能、起動不可能のMicroSDHC 8GBはどちらも中国製です。
ちなみに上記2枚のMicroSDHCは携帯のP905iでSDオーディオとして認識しています。
どうも相性があるようです・・・
書込番号:7804991
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > E100 [8GB]
買ってみました。
音質とかは良くわからないので省くとして、
使用感など・・・
良い点
スピーカー付き
これにつきます。
マイク入力ダイレクトレコーディング
プラグインパワー方式 SONYのECM-DS70Pで動作しました。
記録形式はWMAです。(当方実際には使用予定はありませんが・・・)
悪い点
起動が遅い、とっても遅い
電源ボタンを押してから操作可能になるまで23秒かかります。
しかしながら2GBのMicroSDを入れてみましたが23秒でした。
操作性
音楽再生他(縦持ち型)と動画再生(横持ち型)で
上下左右のボタンの操作が90度変わります。
あっさりと横持ち型にすればよかったのにと悔やまれます。
またどうせ90度操作ボタンを変えるのなら、音量ボタンも変更すれば
よかったのにと思います。
動画ファイルはX20用に作成したものが、そのまま使用出来ました。
iPod用の動画ファイルが使用出来れば製品としてもっと敷居が下がると思います。
またX20では音楽ファイルはタグ管理でちょっと面倒でしたが、
フォルダごとコピー出来るディレクトリ管理も出来るようになって
便利になったと感じます。
なお当方の理想のプレイヤーはPSPです(UMDゲームは不用)
スピーカー付き、起動早い、iPodの動画ファイル再生可能、MP3ファイルはフォルダ管理
0点

全体的に動作時間が長いですね。
全体曲リストアップする時間も 5秒以上、その中から一曲を選択して再生するのにかかる時間 5秒以上、またリストに移動する時間5秒以上で。。。
やっぱり返品しようかなと思います。
書込番号:7675334
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





