| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年7月9日 00:20 | |
| 0 | 6 | 2006年7月8日 23:31 | |
| 0 | 1 | 2006年6月15日 20:26 | |
| 0 | 1 | 2006年6月15日 20:01 | |
| 0 | 0 | 2006年6月11日 09:57 | |
| 0 | 2 | 2006年5月20日 01:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > シャープ > MP-S200 [512MB]
この機種って
アーティスト別やアルバム別で
再生できないんですか?
以前使用していたSONYが
できたので普通にできるのかと・・・
シャッフルにしていないのに
曲順もバラバラになってしまいます。
私の使い方が間違っているのでしょうか?
0点
曲順がばらばらになってしまう件については、ばらばらになってしまう場合とそうでない場合があり、私もよくわかりません。
フォルダ階層を例えばジャンル別-アーティスト別-アルバム別というようにつくるのがいいのではないでしょうか?選択したフォルダ内の曲を再生させれば、特定のアルバム/ジャンルを再生することができます。(下位のフォルダ内の曲も含めて再生させるには、メニューボタンを押した後で再生を選択することが必要ですが)
USB外部ドライブとして認識させれば、PCからフォルダ階層ごと転送できるので、ファイルの整理はしやすいと思います。
書込番号:5238116
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > シャープ > MP-S200 [512MB]
さすがに単4電池程度では満足な出力は得られないようです。車の中で聞こうと思っている人はやめといたほうがいいと思いますよ。
イヤフォンがアンテナ代わりで、非常にデリケートで、なかなかうまく受信してくれません。根性でがんばればなんとかなるかな。私は諦めました・・・
シガーソケット接続タイプがいいと思います。
それ以外、デザイン、音質などは良好です。ちょっと操作性とマニュアルの親切さに難ありかな。まぁ、他の機種もこんなものかな・・・
0点
そうなんですか?
トランスミッターがあまり使えないという情報があったのですが、
友人のを部屋のオーディオで試したところでは十分使えましたよ。
隣の部屋の入り口辺りまでなら十分受信されていたので車なら
余裕かな、と思ったのですがどうなんでしょう。
確かに、何らかの条件でノイズが入るという事はあったのですが。
書込番号:4817289
0点
シャープのSシリーズ(この機種)とAシリーズについているFMトランスミッター機能はどうも評判悪いみたいで、シャープにちょっと気の毒なので、弁護の書き込みです。私用はA-200を、娘にはS-200を買って使用していますが、FMトランスミッター機能は満足しています。確かにはじめはみなさんの書き込みのようにアンテナ代わりのイヤホンを張りめぐらさなければならないので、使い物にならないなとの印象でしたが、現在は以下のような方法で使用しています。付属のイヤホンはやたら長いですが、トランスミッター機能とコードの長さは関係ないみたいで、100均ショップでプラグサイズの同じイヤホンを買ってきて、それを60センチくらいの長さにちょん切って、車で使用するときにはそれを使っています。要はアンテナを伸ばした状態で使えばよい、ということのようです。ぶらんと下げておいてもいいし、私が買った100円イヤホンには都合のいいことにクリップが付属していましたのでそれをイヤホンの先端に持ってきて、外付けカーナビのコードをくわえさせたら非常に安定して受信できるようになりました。100円イヤホンは長いままでイヤセットをちょん切ってコードだけにして車のマットの下を這わせておき、本体につなぐ部分の長さだけマットから出しておいてもいいかもしれませんね。192KbpsのWMAファイルでつかっていますが音質も満足のいくものです。同じ音源から録音したMDと聞き比べれば違いがわかりますが、ふつうに運転しながら聞くぶんには何の問題もない、というより満足いくものです。と弁護をしてみましたが、はじめからちゃんと聞けるものを用意してくれればこんな努力をしなくても済むのですが・・・
あと、A-200にあった「アルバムリスト」や「アーチストリスト」といった再生リストの選択肢がなくなっているのですが、こういう聴き方はS-200ではできないのでしょうか??
書込番号:4842555
0点
私もQXQ81さんと同じ方法にて車内で使用してました。
A-100/200/300シリーズと違って、ヘッドフォンジャックがミニプラグから
3.5φの標準的なプラグに変更されてるから、
安価なパーツで車内にアンテナ埋め込み出来ますもんね。
書込番号:4845918
0点
うちの車では工夫しなくてもFMで飛ばせますよ。多分熱線吸収ガラスとかが影響してるんじゃないでしょうか?
書込番号:5013746
0点
FMトランスミッター調子いいですよ。
私もQXQ81さん同様100均で手に入れてきました。
私の場合ヘッドホン延長コード(2M)なるものを購入して来ました。常設用として仕事で乗る車2台と私用で乗る車2台にそれぞれみえないところに配線しました。(天井の内張りに隠しただけですけど…)
それで十分いや。。。バリバリに拾ってくれます。長さが2m必要かまたその長さがいい結果に結びついたのかはわかりませんがほんと綺麗に受信していますよ。
もちろん工夫しなくても綺麗に入りますが。
常設が何とも楽ですから。
4台〆て420円と作業時間15分です。
書込番号:5142042
0点
私もトランスミッター機能は不安でしたが、結果的には満足しています。アンテナとして付属のヘッドフォンを使用していますが、レンタカーや知人の車を含めて3車種、および自宅のミニコンポで問題なく受信できています。
ただし「問題なく」というレベルは、どの程度の音質を期待しているかによって違うと思います。アンテナ(ヘッドフォンコード)が動いたりすると、ノイズが入ることがあるので、QXQ81さんやtakasweさんのようにコードを固定する方がいいかもしれません。
あと、音量を上げすぎると歪んで音質が悪くなるようです。
先日の旅行では、これに子供用の音楽やお話を詰め込んでおいたので、レンタカーでの長距離のドライブでも退屈することなく過ごすことができました。(どんな車でもたいていFMラジオはついているので、自分の車以外に乗る場合には特に重宝すると思います。)
書込番号:5237927
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > シャープ > MP-S200 [512MB]
今日、茅ヶ崎のヤマダ電機で¥15800で購入しました。
現在iPodの4世代目の後期型を使用していたのですが、何しろ自転車に乗るのが趣味なので、揺れがHDDにキてたら怖いのでメモリ型に買い換えようと思い、「nanoじゃなくてもいいか」と思い、デザインだけみて買いました。
結論から言えば、「正解」ですかね。
「傷が付いてこそ」というコンセプトで生まれた製品らしいですね、コレ。
丈夫そうですし、長くつきあっていけそうです。
エクスプローラで直接転送できるのがいいですね。大手メーカーでは珍しいほうですよね。
有機ELの画面はシンプルですが見やすいですし、音も無難な感じで好感触です。
ですが、まあ、WMPのプレイリスト(wpl)には対応してほしかったですね。
ですが、電池蓋のロックスイッチをロックしたまま電池蓋を開けようとしてツメを壊してしまって、もう電池蓋がブカブカです(爆
今度の休みにでも近くのシャープの窓口に行ってきます^^;
0点
デザインと、トランスミッターに惹かれ予算オーバーで購入。
わたしは、ブラックを購入しました。
どうでもいいくらいに気に入っています。
ちなみに電池蓋は購入して初めてのOPENで壊しました。
すぐ交換してもらいました。
だって一回も聞いてもいないし・・ちょっと神経使いますね。
SHARPが悪い、蓋だけ!!その他不満を言えばきりがないのですが
ほんとに気に入ってます。
トランスミッターについていろんなスレありますが
ラジオしかない会社の車で、本体だけで飛ばせるのがなんともスマート
買い換えるときもきっとこのシリーズにすると思います。
書込番号:5172309
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > シャープ > MP-S200 [512MB]
ケーズデンキで6/15頃に¥11,000-で購入しました。
多少の不満もありますが、最高です。
でも、MP-S300が買える人は、絶対買ったほうがいいと思います。
PCで転送するとき、容量を気にしながらは時間がかかる。
適当にCOPYして、本体で聞かないのを消していったほうがいいかなと
思いました。電池の入替えが少少面倒で、弱そうなので不安すが・・・
何より、ラジオしかない会社の車で本体のトランスミッターで聞ける
のが最高!!久々のMYヒット商品です。
書込番号:5172249
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > シャープ > MP-S200 [512MB]
先週、MP-S200を購入しましたが、内蔵ボイスレコーダーで周囲の音を拾う事が出来ません。マイクのすぐそばに口を持っていって話さないとノイズばかりになります。
この程度の性能なのでしょうか?
停止ボタンとMENUボタンの感度が悪い様に思います。0.5〜1秒程度の長押しが必要ですが、他のボタンはすぐに反応します。
皆さんの物もこんな感じなのでしょうか?
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > シャープ > MP-S200 [512MB]
ダイレクト録音が魅力で購入しましたが、どうも音質がしっくりしません。(篭ったような音というか昔テープレコーダーで録音した様な音質)PCから取り入れたような音質にはならないですかね?
0点
はじめまして。
回答が大分遅いですが良かったら参考にしてください。
ダイレクト録音はPCからのデジタル録音と違い、
アナログ録音です。
PC→プレーヤーがMDと例えると
ダイレクトはカセットテープみたいな感じです。
ですから、どうしても音質は落ちます。
書込番号:5092217
0点
ダイレクト録音私も困っています。
ヘッドホン端子(AVアンプ パイオニアD2011)から録音するとかなり音割れがありあまり良くありませんでした。なお録音した音声はボリューム20で大きく聞こえるくらいのレベルです。
このため、DVDレコーダーの音声出力端子からステレオミニプラグ変換ケーブルと延長プラグを使用してダイレクト録音しようとしたところボーカルの音が遠くに響くように聞こえるようになりました。何故だろうと思い、テレビドラマの音声を録音してみたところ、やはり声が二重になり響いているように聞こえました。
なにか接続方法がよくないのでしょうか?
誰か教えてください。お願いします。
それともダイレクト録音で音質を求めるのはあきらめたほうが良いのでしょうか?
書込番号:5093666
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





