MP-E200 [512MB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:0.512GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 MP-E200 [512MB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MP-E200 [512MB]の価格比較
  • MP-E200 [512MB]のスペック・仕様
  • MP-E200 [512MB]のレビュー
  • MP-E200 [512MB]のクチコミ
  • MP-E200 [512MB]の画像・動画
  • MP-E200 [512MB]のピックアップリスト
  • MP-E200 [512MB]のオークション

MP-E200 [512MB]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2006年11月24日

  • MP-E200 [512MB]の価格比較
  • MP-E200 [512MB]のスペック・仕様
  • MP-E200 [512MB]のレビュー
  • MP-E200 [512MB]のクチコミ
  • MP-E200 [512MB]の画像・動画
  • MP-E200 [512MB]のピックアップリスト
  • MP-E200 [512MB]のオークション

MP-E200 [512MB] のクチコミ掲示板

(103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MP-E200 [512MB]」のクチコミ掲示板に
MP-E200 [512MB]を新規書き込みMP-E200 [512MB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > シャープ > MP-E200 [512MB]

スレ主 masuGさん
クチコミ投稿数:19件

あまりに遅く感じるので計ってみたら50秒ぐらいかかっているのですが、こんなもんなんでしょうか?
ちなみにminiSD 2GB入れている時に計ってみました。

書込番号:5912913

ナイスクチコミ!0


返信する
ochimushaさん
クチコミ投稿数:6件 MP-E200 [512MB]のオーナーMP-E200 [512MB]の満足度4

2007/01/27 21:13(1年以上前)

自分の場合はトランセンドの1GのSDに半分くらいの容量に音楽を入れて使っていますが、起動時間は10秒弱といった所です。

書込番号:5929984

ナイスクチコミ!0


スレ主 masuGさん
クチコミ投稿数:19件

2007/01/28 17:58(1年以上前)

ありがとうございました。1GBのminiSDを買って試してみたらパンパンに保存してる状態で約20秒でした。miniSDを差さなければ10秒ちょっとぐらいですので、miniSDによってかなり違うのかもしれませんね。しかし20秒はともかく50秒待つのはツライです。

書込番号:5933532

ナイスクチコミ!0


yororiさん
クチコミ投稿数:5件

2007/02/14 21:46(1年以上前)

この機種を使い続けて半月になる、語学学習メインのユーザです。

説明書にも書いていたような気がしますが、ファイル数が多くなると起動に時間がかかるのではないでしょうか。

私は起動に3分位かかります。語学のファイルは、一つ一つが小容量&ファイル数が多いので、起動時のファイルチェックに時間がかかっているのかもしれません。

次の機種か新しいファームウェアで改善していると良いですね。

書込番号:6002513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 MP-E200 [512MB]のオーナーMP-E200 [512MB]の満足度5

2007/03/11 10:01(1年以上前)

ファームを1.28にupdateしてみてはいかがでしょうか?

1.09からupdateして大きく改善しました。
update前は起動すらしない場合もありましたので・・・。

書込番号:6101048

ナイスクチコミ!1


スレ主 masuGさん
クチコミ投稿数:19件

2007/03/11 11:43(1年以上前)

情報提供ありがとうございました。
アップデート後、私の場合は約50秒から約40秒に短縮されました。
微妙と言えば微妙ですが、10秒短縮されただけでも嬉しいです。

書込番号:6101470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2007/01/18 01:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > シャープ > MP-E200 [512MB]

スレ主 ochimushaさん
クチコミ投稿数:6件 MP-E200 [512MB]のオーナーMP-E200 [512MB]の満足度4

音楽を聞いているとき、FMラジオを聴いているときなど全般で、付属品以外のイヤホンを使用するとノイズが入ります。(省電力モードにしていると画面が消えた時だけはノイズも消えます。)
同様の症状が現れた方はおられるでしょうか?

書込番号:5894751

ナイスクチコミ!0


返信する
masuGさん
クチコミ投稿数:19件

2007/01/23 02:17(1年以上前)

私のもそうです。純正のヘッドホンだと特に何ともないし、画面の状態によって違うというのも同様です。
購入直後、新品交換してるのですが、前のもそうでしたから、そういうものなんじゃないでしょうかね。

書込番号:5912908

ナイスクチコミ!0


スレ主 ochimushaさん
クチコミ投稿数:6件 MP-E200 [512MB]のオーナーMP-E200 [512MB]の満足度4

2007/01/27 23:53(1年以上前)

この件についてSHARPに問いただしたところ、

「付属品以外のイヤホンにノイズが入るとの事ですが、付属品でのご利用が正常であれば、本機が故障している可能性は低くなります。

申し訳ございませんが、必ずしも全て機器が付属品と同様の動作をするとは限りませんので、ご了承の程お願い致します。」


との事でした。といっても、いろいろなタイプのイヤホンを試したところ5割くらいの確立でノイズが入りましたので、これはかなり重大な欠陥だと思います。

書込番号:5930856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/28 00:23(1年以上前)

FMラジオは電子ノイズに弱く、他社製品でも液晶オフで使うのが一般的。
(液晶のノイズを拾ってしまう為)
付属品のイヤホンや5割の確立で、液晶オンでも使い物になる事の方が凄いと思う。

おまけ機能だからね、ラジオ専用品ほどのノイズ対策を施してあるMP3プレイヤーの方が珍しい。

書込番号:5931014

ナイスクチコミ!0


スレ主 ochimushaさん
クチコミ投稿数:6件 MP-E200 [512MB]のオーナーMP-E200 [512MB]の満足度4

2007/01/28 13:28(1年以上前)

勘違いされていませんか?音楽を聴いている時もノイズが入ります。

書込番号:5932660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/28 13:53(1年以上前)

ノイズの種類は?
ホワイトノイズ?
ハムノイズ?
どんな感じ(音)のノイズが聞こえるのか書いた方がいいですよ。
ついでに、試したイヤホンの機種も書いてあれば原因追求の助けになる。

書込番号:5932743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/28 13:58(1年以上前)

この手でハムノイズは無いか(^^;

サーとかジーとかでもいいから、どんなノイズなのか?

書込番号:5932751

ナイスクチコミ!0


スレ主 ochimushaさん
クチコミ投稿数:6件 MP-E200 [512MB]のオーナーMP-E200 [512MB]の満足度4

2007/02/09 22:41(1年以上前)

返信が遅くなりました。
ノイズは、断続的なタイプではなく、常にノイズが入ってる、っていう感じのノイズです。専門用語でなんと言うかはわかりませんが・・・
それとノイズが入ったイヤホンは型番は調べてみないとわかりませんが、オーテクのイヤーハンガーのついたタイプのもので約一世代前のもの、それとソニーのウォークマンを買ったときについてきた付属品のイヤホンです。

書込番号:5981416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/10 19:49(1年以上前)

液晶とかの内部ノイズを拾っていることは間違いないと思う。
また、FM入出力アンテナも兼ねているのも一因なんだろうか?

試したイヤホンのインピーダンスと音圧感度を調べてみる。
それで、ノイズ対策の傾向と対策が見えてくるはず。
理屈でいうなら、イヤホンの場合はインピーダンス16Ω製品は避けた方が良いのかも。
(高インピーダンスの方がノイズを抑えられる)

メーカーに、一層のノイズ対策を望むのは良いことだと思う。
とりあえず、付属品を使えばノイズが抑えられるのはメーカーの良心とも考えられる。
盛大なホワイトノイズがあるにもかかわらず、低ノイズを謳っているケンウッドよりはマシ。

書込番号:5984670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて頂けませんか?

2007/01/10 20:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > シャープ > MP-E200 [512MB]

スレ主 グルクさん
クチコミ投稿数:23件

購入を検討しているのですが、
既にお持ちの方で、もしよければ下記の件について教えて頂けませんか?

音楽を聴くよりも、語学学習をメインで使用しようと考えております。

この機種の機能で「再生速度」の選択が可能なようですが、
実際の使用感は如何でしょうか?
一番知りたいのは音質についてですが、その他些細な事でもいいので語学学習に使えるのか使えないのか…この機能について何かコメント頂けるとありがたいです。

それと、ファイルの転送には専用ソフトが必要になるのでしょうか?
ドラッグ&ドロップで書き込めると楽でいいのですが…。

あと、語学学習に使用されている方で、
この機種以外におススメの機種などありましたら教えて頂けるとありがたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:5866214

ナイスクチコミ!0


返信する
owl22さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/15 11:47(1年以上前)

購入後2週間です、
記録した♪ファイルを車のFMで聞く、イヤホンでFMを
聞く
これ以外はやってなかったので試した結果です、
間違いが有ればどなたかチャチャを入れてください(^^)

再生速度の変更は50%とか200%ととか一度設定をしてやればPLAYボタンの長押で切り替え可能なので使い易いと思います、
但し、速度を変更する場合は一度メニューを開く必要有り、

速度変更による音質について
音楽ファイル(英語レッスンCDとかでも)では全く問題ないと思います、
本機マイクで録音したものについてですがTVで試したところ
17インチ液晶TVで1mほど離れたところで丁度良いと思われる音量では内容は十分聞き取れますが音楽ファイルとは格段の差です、
スピーカーから15cm位ではまずまずです、同じ位置でマイク穴方向を逆転させても音量は同じくらいに調整されますがやや曇りきみです、この状態の録音済みを速度変更するとソースがあまり良くないので良くも悪くもないです、50%で聞いたときは意外といいかなと思えました、もちろんシズちゃんのような音声になります(^_^;)

よって本機で録音する場合はマイクを隠し録りのような場合はダメで机上マイクのように対象に向けて近くで録音する場合は使えると思います、先生と机を挟んで双方の声を録音するくらいまでは何とか使えると判断します、
本機は外部マイクが使えません、講堂のようなところで回りの雑音を遮断してピンポイントで録音したいならば外部マイクが使用できて相応のマイクが要ると思います、

この辺については同様の機器では大差ないのではないでしょうか?

それから早送り&巻き戻しはそれぞれのkeyを長押すると実行されますがその際に音はでません、表示される秒数をみて判断します、
短押では次の音声(音楽ファイルでは次の曲)に変わります、

こういう操作をする場合、本機はkeyの占める割合が多くpower以外に9個の独立keyがあるのも操作しやすいのでないでしょうか?

ファイル転送について
添付される専用ソフトでは本機を直接USBでつないでCDドライブからのみ転送されます、
よって、CDドライブ以外にMydocとかに置いてあるMP3などを転送する場合はエクスプローラーなどでドロップしました、注意するのはドロップするフォルダです、内部メモリ外部メモリのフォルダ、、、それぞれに音楽フォルダ、FM録音フォルダ、ボイス録音フォルダなどが本機には出来ています、ためしにボイス録音フォルダにサザンをドロップしましたが転送可能でそのフォルダから探して聞くことも可能でした。

もちろん、外部メモリ(OP)を本体から抜いてカードリーダーで転送してやればなんでもありです、(当然か)

私は外部メモリに転送する場合も本機で実行します、
なぜなら本機を使った転送ではサポートされないファイルを転送しようとした時に注意してくれます、(注意を無視して転送することはできません)

こんな感じで判りますでしょうか?

書込番号:5884181

ナイスクチコミ!0


スレ主 グルクさん
クチコミ投稿数:23件

2007/01/15 17:44(1年以上前)

owl22さん。
はじめまして。

とても丁寧にご説明下さりありがとうございます。

近所の量販店5件くらい探しましたが、どこにも実機が無かったのでowl22さんのコメントはとてもありがたいです。

速度変更の音質について…。
『50%でシズちゃんのような音声になります』…と言う事は、ピッチコントロールはされて無いと言う事ですね。
逆に150%・200%では原音よりキーが高くなって、きっと宇宙人のような声になるという事だと思いますが、如何でしょう?
(と言っても宇宙人の声を聞いた事はありませんが…(^_^;)

私にとっては音質の良し悪し以上に重要な問題で、ちゃんとピッチコントロールされていると思っていたので、ちょっと残念です。

今週末あたりに購入しようと思っていたので事前に教えていただいたお陰でとても参考になりました。

owl22さん、ありがとうございました。

書込番号:5885070

ナイスクチコミ!0


owl22さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/15 18:16(1年以上前)

ピッチコントロール?
そう云えばとんと未使用のDENONのCDプレーヤーでも速度を変えられますが遅くしてもシズちゃんは登場しませんね!
本機ではレコードを33回転と45回転と間違えたように単純に早回し、遅回し状態です、取説をみましたが触れてないのでピッチコントロールなしです。

実機はこちら筑豊では近くのジャスコ(イオン)では2店舗ともMP-***はありますが電源は入りません、
私が買ったのはPC-DEPOですが動作不可実機有り(飾りかも?)¥13500位でした、

頑張って希望に添えるものを探してください、(^^)/~~~

書込番号:5885163

ナイスクチコミ!0


スレ主 グルクさん
クチコミ投稿数:23件

2007/01/16 00:27(1年以上前)


ありがとうございます。

owl22さんの仰るように、LPの回転数を間違えた様な感じになってしまうのであれば、実際の再生音を聞くまでも無く流石に語学学習には使えないです…。(>_<)

お陰様で購入前に知る事ができましたが、本当に何の疑いも無くピッチコントロールされていると思っていたので、もし知らずに購入していたらかなり凹んでしまっていたと思います…多分。(^_^;)

しかし、会議などを録音した音声を倍速再生するならともかく『外国語学習にも対応』と謳うならその点は表記すべきだと思うのですが…。
嘘は言っていませんが、対応していないから触れないというメーカーの姿勢にはちょっと疑問を感じます。
『再生速度可変』にピンときた私の立場からすれば、どうしても確信犯的なにおいを感じてしまします。
商品カタログやHPも見ましたが、この機能をあまり売りにする事もせずにさり気無く『再生速度が6段階に変更…』とオマケ程度に書かれているのはそういう事なのかもしれませんね。


PCから転送前にMP3ファイルの再生速度を編集するのが面倒なので、本体に速度調節機能があるのは非常に魅力的だったのですが…う〜ん、とても残念です。(>_<)


すみません。
買ってもいないのに愚痴ってしまいました…。

これから色々探してみたいと思います。
上記に目を瞑ればデザインや操作ボタンの配置などは使い良さそうなのでとても気に入っているのですけどね。


この度はお世話になりました。
ありがとうございました。 m(__)m

書込番号:5886992

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/16 06:51(1年以上前)

この機種を持ってはいないので、口を挟んで申し訳ないですが

この手の携帯の小型プレイヤーでピッチコントロールをするのが、難しいのかもしれないとも思います。
ある音声の速度を可変させ、ピッチを上げ下げするには、演算も必要でしょうし、バッテリーも(なんとなく)消費しそうです。

他社でも、すべてではないでしょうが、ピッチコントロールまでしてくれるのはあまりないんじゃないかな?
(ですから、早くても1.2倍程度の早聞きに抑えてある場合もあるでしょう)

しかし、確かに、
>どうしても確信犯的なにおいを感じてしまします。
誤解を与えようとはしていないのでしょうが、誤解を招くのを避けてはいないかもしれませんね。

なかなか、ピッチコントロールを備えたプレイヤーはないのかもしれませんが、もしあったら知りたいです。
PC上でピッチコントロールしたファイルを作成、そしてプレイヤーに転送では、容量も食うし、手間もかかるでしょうし。

>(と言っても宇宙人の声を聞いた事はありませんが…(^_^;)
残念。。。(>_<)

書込番号:5887501

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/01/16 18:21(1年以上前)

↓下記のプレイヤーはピッチコントロール可能なようです。

http://webdb.scope.ne.jp/asono/mica/

書込番号:5889070

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/19 21:56(1年以上前)

>ksk83さん
へー、手動なのかもしれませんが、キーコントロールで調節する、ということなのですね。
それにしても、良く探しだしましたね!(^^)
デザインもまた北欧らしい!

書込番号:5900461

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/01/19 23:30(1年以上前)

> GILLYさん

こんなプレイヤーあったんですねぇ。
そう言えば、ピッチコントロールできるプレイヤーって
聞いたことないな〜って思ったので探してみました。
たぶん、有名なメーカーでは無いと思います。
他にも有るかもしれませんが、見つかりませんでした。

書込番号:5900830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

わかりません。教えてください

2007/01/06 11:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > シャープ > MP-E200 [512MB]

スレ主 crow125さん
クチコミ投稿数:3件

あの買ってから1週間ほどですが、PCから本体に転送したとき曲を自分の並べたい順番にしたいのですが、どのようにすればよいのですか??教えてください。また、操作できないのですか??よろしくお願いします。

書込番号:5846899

ナイスクチコミ!0


返信する
neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2007/01/06 13:20(1年以上前)

再生の順序は指定できますが・・・表示の順序ですか?

任意の再生順にするのであれば、「プログラム再生リスト」に曲を登録することで、お気に入りの曲だけを登録順に再生することができます。

取扱説明書76ページ
http://www.sharp.co.jp/support/mp/pdf_list.html

書込番号:5847265

ナイスクチコミ!0


スレ主 crow125さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/06 18:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。説明不足ですみません。アーティストの順序、その中の曲の順序です。

書込番号:5848400

ナイスクチコミ!0


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2007/01/13 14:48(1年以上前)

取扱説明書78ページを見ると「Windows Media Players10で作成したプレイリストを転送して使うことができます。」と記載されているので、あらかじめパソコン上で任意のプレイリストを作成して使うことを想定しているのではないでしょうか。

※取扱説明書を御確認下さい
http://www.sharp.co.jp/support/mp/doc/mpe200_300_mn.pdf

書込番号:5876308

ナイスクチコミ!0


hamaZさん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/29 19:33(1年以上前)

私もこの問題で悩んでいます

音楽情報をMP3タグから取得しているらしく
編集したのですが、
トラックNoを編集してもソートされませんでした

編集に用いたソフトはSuperTagEditor Ver2.02
ID3V1にてタグ作成しています。

ソート順は別の項目見てるんでしょうか???

書込番号:6693210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問です。

2006/12/24 11:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > シャープ > MP-E200 [512MB]

クチコミ投稿数:12件

こちらの商品を購入しようか悩んでいるのですが、使用感はどうですか?
私は主に、車の中で聞くつもりなので、FMトランスの感度について特に知りたいです。
あと、他のシリーズや他社製品と比較が可能なお方は、その比較などについても教えて下さい。
初に質問を立てて、すみません。

書込番号:5797319

ナイスクチコミ!0


返信する
owl22さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/31 21:20(1年以上前)

ちわ、
質問から1W経っているのでご覧になられるか?ですが、
本日、購入しました、軽く感想です、

車のFMでのだけを考えて購入しました、

アンテナ兼用の30cmほどのイヤホン中継コードを繋いで
フロアシフト後ろ部分に置いて感度良好です、
私の車はレグナム(ステーションワゴン)でFMアンテナは
リア側面ガラスの両方です、
送信は他の機種で云われているように弱いですがコードの
置き方を調整すれば問題ないレベルです、


E200の音量は最大でFM局の音量と釣り合います、

音質は低音の出が少ないです、E200のイコライザと
車側のイコライザで調整するとそこそこいい感じになりました、

妻のパジェロイオではピラー内臓のアンテナを
引き出せば車内はどこでも感度良好です、
こちらのオーディオはKENWOOD 1DIN U717です(USB+MP3が快適なヤツ)
アンテナを内蔵した状態では運転席付近だけ良好です、
音質はこの車では低音も十分です、相性はこちらが良いです、
店の人は「FMラジオよりは音はいいですよ」と言っていたが
確かにU717との組み合わせではそう云えますネ、

この辺は環境によるんでしょうね、

不満というか希望は
・POWER/onの起動が遅い、上のU717も遅い、フォルダ管理など読み込むのでこの辺はしょうがないでしょう?
・POWER/onですぐにOFF前のの続きが鳴って欲しいのだが、
power/ON - ♪音楽 - 続きから再生 と3stepを要す、
希望はPOWER/onからの待ちが長いので勝手に続きを再生してくれたらありがたい、
車での住宅街だと発進して角の二つや三つは曲がっているので
走りながら2クリックはちと辛い、
車に向かいながら操作すればいい、しかし、車に置いとけない?(^_^;)


ココから先は蛇足
本日購入のminiSDはA-dataの安いやつ、付属のSDアダプタは使えなかった、トランセンドのアダプタを使ったらOKだった、
もち本体はバッチリOKです、

SDへの転送は本体での方がいいかも?
抜き取ってアダプタだと他の拡張子のファイルも転送されるが
本体経由だとMP3だけ選択してくれます、

こんなもんでどうでしょうか、
肝心の私の総評です、買って良かったです10点中の8点です、







書込番号:5826217

ナイスクチコミ!0


owl22さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/31 22:53(1年以上前)

追加です、
先ほどパジェロイオで出かけてきました、
エンジンをかけずにチェックではOKでしたが
走行中ではエンジン回転数に合ったパルスのノイズを拾います、
帰ってから駐車場で、送信周波数を89.1にしたら良くなりました、
でも夜の住宅街なので回転数をあまり上げ下げ出来ないのでまたいずれ・・・
ていうかこの車はU717が載っているのでこの車に合わせて
セッティングする意味はないのですが試してはみます、
レグナムではアンテナが後ろなのでエンジン(プラグの高電圧)の
ノイズを拾いにくいのかも知れないですね?

送信周波数もいくつか変更できるので自分の環境のベストに
あわせる必要はありそうです、
あまりココに時間を掛けすぎるとMP3が聞けるカーステに替えた方が
速かったということになりますかね?

あっ、買ってから気が付きましたがFMも聞けるんですね!

書込番号:5826551

ナイスクチコミ!0


owl22さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/31 23:11(1年以上前)

スマソ(>_<)
88.9MHzでした(これが最高周波数)

書込番号:5826606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/01/02 16:36(1年以上前)

owl22さん、詳しくお教えくださって、ありがとうございます!!
現在、友人の勧めてくれているiPodナノと迷っています…。
iPodが有名だけど、見た目はこちらの方が好きだし…。
持っている人が周りにいないし、こちらが優勢ですが…。
owl22さんのご意見も合わせて、検討を致します。
どうもありがとうございました!!

書込番号:5831577

ナイスクチコミ!0


owl22さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/03 00:01(1年以上前)

こんばんは
今日は妻の運転する横で触りながらチェックしたら走行中のパジェロイオでもFM受信は良好でした、

しかし車のFMで聞くのをメインにするのは使い勝ってが悪いです、
つまりカーステのようにエンジンを掛ければ曲が流れるようなことはなく
チョイ乗りでもその都度E200をいじらないといけません、

単純に曲を聴くだけだとどちらも大差なしだと思いますが
E200はFM受信&FMトランスミッタあり、反面Ipodだとアクセサリとか多いのも断然○ですね、

では、おやすみ

書込番号:5833095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/01/03 11:24(1年以上前)

owl22さん、ありがとうございます。
ラジオは何かあった時に便利だなぁ…とか、他の人の意見を聞きながら色々考えてます。
自分に最良の選択をしたいと思います!
ありがとうございました!

書込番号:5834387

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MP-E200 [512MB]」のクチコミ掲示板に
MP-E200 [512MB]を新規書き込みMP-E200 [512MB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MP-E200 [512MB]
シャープ

MP-E200 [512MB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年11月24日

MP-E200 [512MB]をお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング