NW-HD3 [20GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0 NW-HD3 [20GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-HD3 [20GB]の価格比較
  • NW-HD3 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-HD3 [20GB]のレビュー
  • NW-HD3 [20GB]のクチコミ
  • NW-HD3 [20GB]の画像・動画
  • NW-HD3 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-HD3 [20GB]のオークション

NW-HD3 [20GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2004年12月10日

  • NW-HD3 [20GB]の価格比較
  • NW-HD3 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-HD3 [20GB]のレビュー
  • NW-HD3 [20GB]のクチコミ
  • NW-HD3 [20GB]の画像・動画
  • NW-HD3 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-HD3 [20GB]のオークション

NW-HD3 [20GB] のクチコミ掲示板

(1571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-HD3 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-HD3 [20GB]を新規書き込みNW-HD3 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

大変 大変 誰か助けて!!

2005/02/05 23:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]

SONIC STAGEを使って曲を取り込んでいますが(当たり前ですが)、新しい曲を取り込むと、それ前までに取り込んだ曲がNW-HDからすべて無くなってしまいます(何時間もかけて転送しのに・・・・)。何度やっても、同じで、新しく転送した曲だけが、プレーヤーのモニター上に表示され聞くことができます。その前に入れた曲は、モニター上から削除されており、聞けません。マイコンピューターで見てみると、バイト数はしっかり食っておりますので、ファイル自体はプレーヤーに残っていると思います。どうしたらよいのでしょうか?誰か教えて下さい!!

書込番号:3888240

ナイスクチコミ!0


返信する
taka.さん

2005/02/05 23:39(1年以上前)

SonicStageの転送画面でも消えているのですか?
もしくはプレイモードがNew Tracksになっているとか?

書込番号:3888462

ナイスクチコミ!0


スレ主 TTTsanさん

2005/02/06 00:18(1年以上前)

早速ありがとうございます。SONICSTAGEの転送画面に表示されません。また、New Trackモードというのは何でしょうか?確かにモードのothersということろはNew Tracksになっています。モードの変更が必要でしょうか?

書込番号:3888718

ナイスクチコミ!0


taka.さん

2005/02/06 00:43(1年以上前)

各モードについては取扱説明書の25ページからを読んでください。
NW-HD3付属のCDからSonicStageをインストールした際に
PDFファイルへのリンクがデスクトップ上に作成されています。

書込番号:3888870

ナイスクチコミ!0


スレ主 TTTsanさん

2005/02/06 00:48(1年以上前)

すみません。NewTracksというのは新しく入れたファイルのリストを出すというモードですね。今回の問題は、新しくファイルを転送すると前に入れたすべてのファイルが消失するという状況ですので、修理にだすこととします。

書込番号:3888904

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2005/02/06 02:35(1年以上前)

とりあえずGroupモードにでもしてみたら?

書込番号:3889334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

質問があります。。。

2005/02/05 20:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]

スレ主 みんみん3さん

すみません。今日HD3(シルバー)を購入して早速今手持ちのCD音楽を取り込んでいるのですが、一枚(50分位のもの)につき取り込みに1時間以上の時間が掛かってしまいます。
店員さんには一枚10分位でコピーできると聞いたのですが、、、。
何か設定がおかしいのでしょうか?ウィンドウズ2000を使用してます。

書込番号:3887259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/02/05 20:51(1年以上前)

パソコンやCDドライブの性能によります。
環境が不明なのでこれ以上のことは答えられません。

書込番号:3887345

ナイスクチコミ!0


はむだろうさん

2005/02/07 00:00(1年以上前)

ATRAC3などでやってますか?
WIN2000となるとメモリー、HDDも小さいと思われるんですが・・・
このウォークマンの動作環境がWIN2000までですので
できればPC環境書いてくれれば答えやすいですね。

もしかしてUSB2.0ついたPCでは無いのでは?
それなら1時間以上もかかったのはありえる話です。

書込番号:3894490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件

2005/02/08 13:13(1年以上前)

>USB2.0
XPでも初期のマシンにはついてませんので、2kだと1.1の確率大ですね。

書込番号:3900995

ナイスクチコミ!0


はむだろうさん

2005/02/08 20:36(1年以上前)

私のもXPの初期タイプでUSB2.0ついてないPCだったのでUSBカード買い足して使ってる・・・って状態ですよ。

書込番号:3902552

ナイスクチコミ!0


orz....さん

2005/02/09 00:12(1年以上前)

OS:XP HD:20G メモリ:240MB CPU:800MHz USB:1.1 光学ドライブ:無し

しかもPCカードスロットは無線ルーターのカードで常時塞がってる。

orz....

書込番号:3903997

ナイスクチコミ!0


スレ主 みんみん3さん

2005/02/10 22:41(1年以上前)

ありがとうございました!弟がオークションで落として作ってくれたパソコンなので、PC環境等あまり分からなくて、、、すみません。DVDドライブに入れて音楽を取り込んで見たらアッと言う間に完了致しました。パソコンは詳しくないので今回は本当に困ってしまいましたが、やっと快適になりました。ありがとうございました。

書込番号:3912065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件

2005/02/13 09:19(1年以上前)

[3887259]から、[3912065]への変化には、どんな理由があったんでしょうかね?
単にCDの読み込み速度を「等倍」→「24倍速(例)」とかにしただけとか??

書込番号:3924572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リピート機能

2005/02/05 20:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]

スレ主 ROD11さん

この機種はトラック内でのリピート機能ってあるんですかね?

書込番号:3887115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

CDDBから情報を取得できない…(泣)

2005/02/02 18:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]

スレ主 奇跡的なくらいの超初心者さん

Sonic Stage 2.3 for Moraをダウンロードしたのですが、CDDBからCD情報を取得することが出来ません。登録画面の「これらの使用条件を読みました。使用条件の内容に同意します。」にチェックを入れて「完了」をクリックしても「内部エラー Gracenote CCDB(r)サーバーが見つかりません」と表示されてしまいます。誰か、どうすれば良いのか教えてください。ホント初心者なんで困ってます…

書込番号:3872678

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 奇跡的なくらいの超初心者さん

2005/02/04 02:30(1年以上前)

ちなみに、iTunesではちゃんと情報が取得できます。

書込番号:3879614

ナイスクチコミ!0


プラスアコさん

2005/02/08 14:25(1年以上前)

モーラのサポートに聞いた方がいいのでは?

書込番号:3901186

ナイスクチコミ!0


はむだろうさん

2005/02/08 20:54(1年以上前)

私もCDDBで「サーバーが見つかりません」とか出た経験あり、MUSIC NAVIでやってみたらキチンと出ましたよ。

書込番号:3902652

ナイスクチコミ!0


スレ主 奇跡的なくらいの超初心者さん

2005/02/09 02:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。music naviでも全然ダメです。「取り消されたアクション」だかなんだかが表示されて、全く検索できません。はむだろうさんはその後CDDBは使用されていないのでしょうか?
あと、moraのサポートに問い合わせたら、「ヘルプを見て自分で何とかしろ」見たいな感じでした。んで、プロキシとかいうのを設定したりして悪戦苦闘しましたがやっぱりダメ。もういちどmoraに問い合わせたら、「エラー発生時の画面キャプチャを取得して送ってください」とか言われたんですけど、画面キャプチャとかいうのもうまく出来ず…(泣)もう途方にくれています。これが上手くいけば間違いなくHD-3買うんですけど…。誰か助けてー

書込番号:3904620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件

2005/02/09 06:57(1年以上前)

直接の解決方法ではないですが、

「画面キャプチャー」とは、単純に画面のコピーのことだと思いますが。
お使いのキーボードの右上の方にある
「PrtSc/Sys Rq」または、「Prt Sc」というキーを押してください。
(あるいは、ALTキーを押しながら、これらのキーを押す)
これで画面のコピーが取れます。
アクセサリのペイントツールを開いて、「貼り付け」して、
ファイルに保存します。

試してみてください。
ファイルを電子メール等で送るのでしたら、
ファイル保存は、jpg形式の方がいいです。

書込番号:3904839

ナイスクチコミ!0


スレ主 奇跡的なくらいの超初心者さん

2005/02/10 12:11(1年以上前)

防磁型SPは音悪い?さん

返信ありがとうございます。moraサポートからのメールにもそのような方法が書かれていたのですが、なぜか画面コピーが取れません。[PrtSc]キーを押してもその内容がクリップボードに入らないみたいなんです。ペイントを起動して貼り付けしようとしても、「編集」の「貼り付け」が反転していなくて選択できないんです。何か原因があるのでしょうか…。初歩的な質問で申し訳ないんですが、教えてくれるとありがたいです。

書込番号:3909893

ナイスクチコミ!0


きゃりさん

2005/02/10 16:18(1年以上前)

ウチも同じ状態でした。
CDDBのサイトに入れない状態って感じじゃあないですか?ウチはノートンでのセキュリティ設定レベルを「低」とかに換えていったらCDDBにつながるようになりました。違うかな??

書込番号:3910556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件

2005/02/10 23:48(1年以上前)

「Prt Scn」や「Sys Rq」は、機種によっては、Fnキー(普通は青色系の文字)
を押しながら・・・

という機種もあります。
(まさか、そんな理由ではないですよね。。)

書込番号:3912537

ナイスクチコミ!0


スレ主 奇跡的なくらいの超初心者さん

2005/02/11 14:00(1年以上前)

防磁型SPは音悪い?さん

どうやら、まさかその理由でした(笑)ホント初心者なんで…。勉強になりました。ありがとうございました。これでMoraのサポートに返信できます。

きゃりさん

返信ありがとうございます。今度Moraのサポートから満足いく回答がもらえなかったら、その手でやってみます。

書込番号:3914841

ナイスクチコミ!0


スレ主 奇跡的なくらいの超初心者さん

2005/02/24 15:26(1年以上前)

moraのサポートからはさんざん待たされた結果、「セキュリティソフトの設定を変更してください」とのこと。Norton Internet Security 2004を無効にしてやってみたのですが、「サーバーからの情報を待機している間にコマンドがタイムアウトしました」とエラーメッセージが出てきて、結局ダメでした。しょうがないのでSONYに電話で問い合わせて、ナビゲーターの指示に従って一時間ほど色々やってみたのですがこれもダメ。最後には、ナビゲーターに「他にCDDBを使用するソフトを使っていますか?」と聞かれたのでiTunesと答えると、「もしかしたらそれとの相性が悪いのかもしれませんね。とにかく、こちらでは原因が分かりかねますので、Gracenoteのほうに問い合わせてください」と言われました。正直ふざけるなって感じです(電話代返せ!)。今度Gracenote社に問い合わせてみるつもりですが…。ハア、しばらくは手動で入力します。誰かいい情報あれば教えてください。

書込番号:3980644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件

2005/02/25 15:14(1年以上前)

> 正直ふざけるなって感じです
まあ、そう言わず、冷静に考えたら1時間も付き合ってくれたことに感謝すべきでしょう。
なんせ、あなたが使おうとしているのは フリーソフト+フリーのサービス なんだから。

わざとではないにしろCDDBが動かないPC環境(あるいは、ネットワーク環境)にしてしまっているのは、
管理者であるあなた自身ということになります。

「奇跡的なくらいの超初心者」と宣言した所で甘えは許されないのでは?
問題解決はあくまで自己責任でしょう。

書込番号:3985234

ナイスクチコミ!0


スレ主 奇跡的なくらいの超初心者さん

2005/02/26 01:26(1年以上前)

ですね。ちょっと頭に血が上っていたんで…。手動でタイトルは入力します。

書込番号:3987926

ナイスクチコミ!0


きゃりさん

2005/03/02 17:13(1年以上前)

うーん。。。

先に書いたように私も絶対セキュリティレベルだと思ったのですが違っていましたか。手動なんて大変ですね、、、。他のソフトやハードで出来ている事ができないと本当にストレスたまりますよね。それにしてもあと考えられる原因ってなんだろう。。。

書込番号:4009899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シングルの置き場所

2005/02/02 17:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]

NW-HD3って、シングルはどこに保存されるうでしょうか?
色んな歌手と混ざって1つのフォルダに保存なら嫌なんですが…。
それとも、歌手ごとにフォルダを作成してそこにシングルは保存なんですかね?  


書込番号:3872400

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/02/02 23:33(1年以上前)

曲を再生するときに『MODE』というのがあって、どの『MODE』をつかうかによります。
Artist、Album、Genre、Group(、Others)があって、kei22さんのように色んな歌手と混ざって1つのフォルダになるのが嫌であれば、Artistで聞けばいいと思います。
もちろん、歌手ごとにフォルダを作成して、Groupで聞くこともできます。

書込番号:3874305

ナイスクチコミ!0


ろっくんろーるさん

2005/02/03 23:26(1年以上前)

横スレ失礼いたします。
HD3ではアルバム名を入力しないと、アーティストで検索したときにどのように表示されるのでしょうか??

書込番号:3878758

ナイスクチコミ!0


ろっくんろーるさん

2005/02/07 23:49(1年以上前)

質問の仕方が悪かったのかレスが付きませんでした(涙)
MP3等からオリジナルアルバム名を入力しないで、SSに登録すると、オリジナルアルバム名は空欄になりますが、HD3で、アーティスト→アルバム名と検索すると、空欄のものはどのように表示されますか?
細かいことですが、購入を検討しているので、よろしくお願いします。

書込番号:3899102

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei22さん

2005/02/08 21:13(1年以上前)

Hiro@Sapporoさん、ありがとうございました。

書込番号:3902758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NetMDとの併用

2005/02/02 11:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]

スレ主 xp3333さん

いままでシャープのIM-DR80をしようしていたのですが、この前SONYのNW-HD3を購入してソニックステージをインストールして使用したのですが、その後にIM-DRをUSBを使ってPCに接続したのですが全く認識してくれなくなりました。デバイスにもエラーすら表示しなくて各メーカーに問い合わせしてもわからないとのことでした。
どなたか同じ現症になったかたはいますか、また対処方法知っている方がいましたら教えて下さい。

書込番号:3871181

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-HD3 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-HD3 [20GB]を新規書き込みNW-HD3 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-HD3 [20GB]
SONY

NW-HD3 [20GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年12月10日

NW-HD3 [20GB]をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング