
このページのスレッド一覧(全260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月9日 09:27 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月10日 23:33 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月8日 02:26 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月9日 09:57 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月9日 00:15 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月7日 19:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]

2005/01/09 00:25(1年以上前)
HD3にはもともと、従来のソニーのMDウォークマンについている倍速再生はついてないので、出来ません。早送りなら当然できますが。
書込番号:3750461
0点



2005/01/09 09:27(1年以上前)
返信を有難うございます。
そうですか...残念です。
書込番号:3751651
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


中国語(簡体字)の歌手名、曲名表示は出来るのでしょうか。ACアダプターが国内仕様の100Vとなっているようなので無理なのだと思うのですがどなたかご存知の方おられないでしょうか。
0点

よく分かりませんが、HDx本体に対応フォントが(ROMに?)実装されてるかどうかだと思うんですが。
そもそも「中国語(簡体字)の」楽曲を日本の業界やCDDBとかで扱ってるかを知りませんけど、HMV等の音楽メディアサイトで該当する曲名が表示されてれば、PC上(SS上)での表示はOKでしょう(本題は本体ですよね)。
こればかりはサポートに聞いた方が早いと思いますよ。
それか、該当の曲名をここに載せれば親切などなたかが試してくれるかも。(他力本願だなぁ^^;載るかどうかも保証できません)
書込番号:3761710
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/spec.cfm?PD=19581&KM=NW-HD3
*1 本体で再生可能なMP3ファイル形式:フォーマット:MPEG-1 Audio Layer-3、ビットレート:32−320 kbps(CBR/VBR)、サンプリング周波数:32/44.1/48 kHz
書込番号:3745838
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]
えぇっと、初心者です。
これからmp3対応のプレーヤーを
購入しようと考えている者ですが、
この、SONYのHD3が、一番よさそうだと思っています。
でも、少し気になった事があったので質問させていただきます。
フォルダの階層表示とかは出来ますか?
付属品のケースより、やっぱりオプションのケースのほうがいいんでしょうか?
その他付属品やオプションでおすすめなものがありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2005/01/09 00:30(1年以上前)
HD3にはフォルダという概念は存在しないので、出来ないです。
グループがフォルダに近い役割をするけれども、グループの中にグループを入れるような階層自体作れません。
書込番号:3750510
0点

答えていただいてありがとうございました。
そうですか、、、、フォルダの概念は無いですか、、、、
残念ですが、よくよく考えて購入したいと思います。
書込番号:3751738
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


サポートページには本体に転送した曲をSonicStageで再生できると書いてありますが、自分のパソコンではSonicStageで再生を押すとPC上で再生できるファイルではありませんとエラーが出て再生できません。これではパソコンにつないだときに本体の曲を再生する方法が全くありません。
mp3を転送したものです。mp3で転送した場合はATRAC CD同様に再生できない仕様なのでしょうか?それとも何か不備があるのでしたら教えていただけると有難いです。
0点



2005/01/09 00:15(1年以上前)
ATRACで転送したときには再生できたので、MP3の場合のみに起こるようです。多分未対応な部分なのでしょう。ぜひともソニーに改善してもらいたいです。
書込番号:3750372
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]
こんにちは。
近日中に NW-E99 か NW-HD2 か NW-HD3 を買おうと思っていますが、
かなり迷っています。
使用目的:
散歩する時、バス、電車での移動時に聴きたい。
落としたり、ショックは与えない使い方をする。
私なりに思うこと:
NW-E99は本体が小さく軽く長時間再生ができるみたいで魅力的ですが
バックライト点灯時にノイズがあるようなので・・・。
HDDタイプの物は超長時間の録音ができるのが魅力的ですけど私は
そんなにはCDとか持ってないし・・・。ちょっと重いし・・・。
そこで。。。
HDDタイプの物限定で質問します。(NW-E99は質問済みです)
曲間で「サーッ」ていうノイズありませんか?
ポータブルMDより音質はいいのでしょうか?
HDD/DVDレコーダーみたいに1年足らずでHDDがクラッシュしませんか?
かなり迷いながら悩んでいます。アドバイス頂ければ助かります。
どうかよろしくお願いします。
0点


2005/01/07 18:52(1年以上前)
重さと大きさなら殆ど気になりませんよ。まあ人によるかもしれませんけど。
曲間では少し気になるホワイトノイズがあります。MP3で転送した場合なので、ATRACでの場合は分かりません。でも曲の中の無音部分にノイズは発生してないので、音質に関係したものではないです。
音質の方は、ビットレートを上げればMDに匹敵する程の音質はでます。
HDDは普通に使っていれば3〜5年はもつと思いますけども。
あと検討するとすれば、値段とSonicStageの使い難さぐらいでしょうか。頻繁に曲の入れ替えや追加をすると面倒に感じるかもしれません。
書込番号:3743447
0点

HOHさん、返信ありがとうございます。いろいろと参考になりました。
返信して頂いてほっとしたこと:
本当にHDDが3〜5年もってくれれば上出来と思います。
それ以下で壊れるなら高い買い物になりますけど・・・。
返信していただいて気になること:
曲間で少し気になるホワイトノイズがあるということ。
どれぐらい気になるのかが人によって違うでしょうし、
試聴してみたいです。
あぁぁ・・・本当に悩みます、でももう少し悩み続けてみます。
(この感覚が楽しかったりします)
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:3743656
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





