
このページのスレッド一覧(全260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月7日 12:48 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月6日 18:00 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月5日 13:28 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月5日 09:56 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月4日 23:32 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月4日 01:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


多分プラグを取り外してた回数にもよると思うのですが
液晶内表面にちりみたいのがつくのですが、みなさんどうでしょう?
中なので簡単に除去もできなし、なんか密封性っていうのが十分
研究されてなかったのかなと
同じような悩みで解決できたかたは方法教えてください。
お願いします。
0点

「プラグ」 とは、ヘッドホンのプラグですか?
それを外したくらいで液晶内部にちりやほこりが入るとは思えませんが。。
「密封性っていうのが十分研究されてなかった・・・」
そんな問題ではなく、単なる不良品だと思います。
クレームを出してみたらいかがでしょうか?
書込番号:4025510
0点



2005/03/05 22:15(1年以上前)
プラグと表記したのは変換アダプターにそのような表示して
あったのです。(誤解を招いてすいません)
書込番号:4025949
0点



2005/03/07 12:48(1年以上前)
同じ悩みや経験のかたいらっしゃいませんかね?
書込番号:4034334
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


Moraではダウンロードした曲をCDに録音できない曲がほとんどなので困っています。NW−HD3で車の中でも聞ける機械みたいなのはありますか?なければ、CDに録音できるソフトはありますか?
0点


2005/03/03 20:50(1年以上前)
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/CAT00004861_01.html
FM電波で飛ばすか カセットデッキから取り込むか、
あまり良い音ではないですが、
音質劣化は有りますが アナログ経由でPCに取り込み直し、
WAVファイルに変換して CDRに焼きこむか、
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-3FX.html
私の場合これで取り込んでおります。
書込番号:4015455
0点


2005/03/06 18:00(1年以上前)
ちょっとご質問の回答と違うかもしれませんが、カーCDをこちらに買い換えるというのはいかがでしょうか?http://www.ecat.sony.co.jp/car/caraudio/products/index.cfm?PD=2049
0&KM=CDX-R5510
書込番号:4030345
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


すみません、先日この製品を購入したのですが、2点教えてください。
1. この製品を入れるケースはありますでしょうか?
2.CDから転送するときに、PCのHDDに一度ダウンロード(Atracなどに変換して)する必要がありますが、PCのHDDにためないで、そのままこの製品にダウンロードできる方法はありますか?
PCのHDDの容量が気になります。
以上、宜しくお願いします。
0点


2005/03/03 21:52(1年以上前)
本体と一緒じゃないとダメみたいですが参考まで、
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Paudi/Nw-hd3/Store/
直接は無理だと思います、
HDD 増設 交換を検討されては?
書込番号:4015784
0点

>この製品を入れるケースはありますでしょうか?
値段を度外視すれば
http://www1.vajacases.com/images/mp3/Sony/Walkman_hd1/sony_walkman.html
上記は NW-HD1(2) 用ですけど、頼めば NW-HD3 のも作ってくれるのでは?
ちなみに私には高くて手が出ません。
書込番号:4017144
0点


2005/03/04 10:39(1年以上前)
1.ヤフオクとかで結構出てる。
2.PCで聴かないなら削除しちゃえば?
書込番号:4017999
0点



2005/03/05 13:28(1年以上前)
皆さん、
アドバイス有難う御座いました。
書込番号:4023569
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


今日は!色々と書き込みを読ませて頂いてこの機種の良い点や悪い点を勉強させて頂き
自分もHD3の購入を考えてみたのですが、
まだちょっとしたいくつかの点が鮮明ではないので購入前に2つほど質問させてください。
@日本国外でも電池の充電は可能か?(海外出張に出る事が多いので)
A他の人の書き込みでもそれらしい事が挙げられておりましたが、
音源再生時、曲と曲の合間に僅かなブランクやノイズが生じないか?(メドレー曲やライブ音源を頻繁に聴いているので)
あとは実際にHD3所持者の方で、
主に自分の所持している大量のCDから音源を落として使用しているという方の個人的な意見や感想として、
Bそれなりの音質変換(132kb程)で20GBの容量には満足しているか?
という事に関して意見を頂けたら助かります!
0点


2005/03/04 22:37(1年以上前)
(2) の件に関してだけ分かるので、書かせて頂きます。
ノイズやブランクは発生しません。
NW-HDx は、取り込む(リッピング)前の CD の曲間と同様のままで聴くことができます。
ライブ盤や複数トラックにまたがって 1つの曲として構成されているものに対応しています。
MDプレイヤ(レコーダ)のご使用経験がありましたら、
「あの MDメディアが、交換のできないハードディスクドライブになった」と思って頂ければ、
間違いありません。
ソニーの特設サイトにも書いてあります。
http://www.sony.jp/topics/walkman/dailylife/
次へ進む→
なんで音が途切れちゃうの? -ノンストップCDの落とし穴-
をご覧ください。
書込番号:4020884
0点


2005/03/04 22:55(1年以上前)
ブルーを所持しております。
1について
PCのUSBで充電できるので・・・・可。
3について
256で現在約900曲を入れていますが、HDDの残りは12G
残っています。
後は主観の問題です。
書込番号:4020995
0点



2005/03/05 09:56(1年以上前)
丁寧なご対応ありがとうございます!
とても参考になりました!
来月には購入してみます。
書込番号:4022765
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]
昨日,HD3を購入し,さっそく自宅のパソコンに保存してあるJUKEBOXでりっぴんぐしたMP3のファイルをHD3に転送しましたが,1枚のアルバムあたり1,2曲ぐらい「転送できませんでした」と表示が出て転送できませんでした。また,HD3で音楽を聞いてると、これまた、違う曲ですが、ファイルが認識できませんと表示がでたり、次の曲に進まなかったりします。みなさん同じような現象がおこってませんか?
0点

返信ありがとうございます。原因がわかりました。USBの延長コードが原因でした。延長せずに,接続すれば,転送速度もあがり,エラーもでなくなりました。お騒がせしてすみません。
書込番号:4021225
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


先週ヨドバシカメラにてGigaBeat とNWHD3の二つで悩んだ末
操作性とバッテリー駆動時間が決め手となり、33000円で購入しました。
そこで質問です。 バイクの燃費とかもカタログ値と実測では違うと思うのですが
皆さんのNWHD3はどのくらい連続再生できます?
私は、MP3の320Kbで早送りやらしてたら15時間も持ちませんでした。 。・゚・(ノД`)
0点


2005/03/02 01:16(1年以上前)
この手のプレーヤーは音楽を先読みしているので、ハードディスクはずっと動いているわけではありません。
早送りをするということは、その時はハードディスクが動くことになるので、当然、消費電力もかなり多くなるので、再生時間も短くなりますよ。
書込番号:4007699
0点


2005/03/02 01:19(1年以上前)
追加です。
ビットレートが高いとそれだけハードディスクも多めに動くので、そこでも消費電力は増えてしまいます。
ということで、高ビットレートの音楽を早送りして聴けば、かなり再生時間が減るのは当然ということで…。
書込番号:4007712
0点


2005/03/02 09:51(1年以上前)
一応、載ってたよ。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/feat.cfm?PD=19581&KM=NW-HD3#feat3
※で色薄いけども。
320kって必要なのか疑問なのだが、数値見ると結構なスタミナだと思うよ。
使い方次第だがね。
書込番号:4008467
0点



2005/03/04 01:03(1年以上前)
返信有難うございます。
前にもCreativeのNOMAD ZENを使っていたので
曲の早送りやビットレートによるバッテリーの駆動時間への影響
を少しは分かっていたつもりでしたが、だからと言っても
デカデカと「連続再生30時間」と謳っておいて
「でもMP3の320kbで早送りやバックライト使うと
10時間しか再生できないよ」となると少し切なくなります
個人的には、20〜15時間はもってほしかったです
書込番号:4016967
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





