NW-HD3 [20GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0 NW-HD3 [20GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-HD3 [20GB]の価格比較
  • NW-HD3 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-HD3 [20GB]のレビュー
  • NW-HD3 [20GB]のクチコミ
  • NW-HD3 [20GB]の画像・動画
  • NW-HD3 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-HD3 [20GB]のオークション

NW-HD3 [20GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2004年12月10日

  • NW-HD3 [20GB]の価格比較
  • NW-HD3 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-HD3 [20GB]のレビュー
  • NW-HD3 [20GB]のクチコミ
  • NW-HD3 [20GB]の画像・動画
  • NW-HD3 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-HD3 [20GB]のオークション

NW-HD3 [20GB] のクチコミ掲示板

(1571件)
RSS

このページのスレッド一覧(全260スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-HD3 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-HD3 [20GB]を新規書き込みNW-HD3 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]

クチコミ投稿数:60件

はじめまして。質問したいのですが、
HD3を購入したのですが、ソニックステージをインストールできません。
「インストールを中断いたしました。」というメッセージが出てきてしまいます。
説明書の注意書きを読み、ウィルスソフトを停止して再インストールしても同じメッセージが出てきてしまいます。この症状の改善作はありますでしょうか。
ちなみにPCは富士通のCE50HVを使用しています。
言葉不足かもしれませんが、お分かりの方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:3831391

ナイスクチコミ!0


返信する
B・フェリーさん

2005/01/25 23:32(1年以上前)

PCのレジストリーをいじってませんか?

書込番号:3835302

ナイスクチコミ!0


taka.さん

2005/01/25 23:34(1年以上前)

日本語のユーザー名だとインストールできない場合が有ります。
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/inst/index.html

書込番号:3835314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SSからHD3への転送について

2005/01/22 10:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]

スレ主 教えてください。、。、。さん

まえの質問でどのようにしたら曲をATRAC3plusに変換するのか分かりましたが、その変換した曲をどのように転送するのか分かりません。普通にしてしまうとMP3になってしまいます。プロパティでMP3のファイルを削除したら、ATRAC3plusで転送できましたが、MP3のファイルを削除するしかないのでしょうか?他にいい方法がありましたら、教えて下さい、お願いします。

書込番号:3816368

ナイスクチコミ!0


返信する
pepitoさん
クチコミ投稿数:87件

2005/01/22 17:58(1年以上前)

転送画面の中央の下のほうに出る「詳細設定」で転送時のファイルの変換についての設定ができるはずですが。

書込番号:3818225

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてください。、。、。さん

2005/01/23 22:05(1年以上前)

詳細で設定しても、元のMP3のファイルで転送してしまいます。詳しく教えてもらえますか?

書込番号:3825355

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/01/24 18:07(1年以上前)

恐らく、MP3ファイルを削除するしか方法は無いと思います。

全然試しても居ないんですが、ビットレートの違う曲ファイルが混在してる場合、転送は一番低いビットレートのファイルを対象に行われるようです。
(ATRAC3/plus混在の場合なので、ATRAC3/plusとMP3混在は違うのかも知れませんが)

デバイス毎に転送対象を替えられれば良いんでしょうけど、残念ながらそうなってないですよね(曲単位は細か過ぎるから面倒かと)。これはSSだけで実現出来ることだから是非バージョンアップをお願いしたいです。>SONYさん

この症状はHDDウォークマンとメモリウォークマンで同じSSライブラリを共用してるときには困りますね。メモリの方は容量が少ないから自然とビットレートの低いファイルを利用しますが、一方HDDでは大きいファイルで利用するとなると、上記の状況になり、HDxでも低いビットレートのファイルを転送されてしまいます。実際私がそうだったんですが^^;、その時は低ビットのファイルを削除して回りました。とても面倒でした。

このスレと同類の質問がHD1の板でも揚がっています。MP3とATRAC3/plusが混在するいわゆる「過渡状態」にあるユーザーが居るというのは、ATRAC3を使用している者としては少し嬉しいことです。
SONYがMP3をサポートする方針を取ったのは、MP3ユーザーにHDxを使って貰って徐々にATRAC3の良さを知って貰おうという目論見が(少なからず)有ったと思うんですけど、過渡状態をスムーズに移行出来ないのでは、却って裏目に出てしまうように思います。

教えてください。、。、。さん、脱線してスミマセン^^;

書込番号:3829023

ナイスクチコミ!0


さんさんさんさんさんさんさんさん

2005/01/25 05:56(1年以上前)

[3290357]のやり方でわかる?

書込番号:3831919

ナイスクチコミ!0


Cookdoさん
クチコミ投稿数:46件

2005/01/25 06:43(1年以上前)

ヒコザさんの仰るとおり、MP3を削除するしかないようです。
僕も数回試しましたが、結局はMP3を削除する事に…。
もし、MP3を残しておきたいのであれば、事前にコピーアンドペースをして、他の所に保管しておけばいいですよ。

書込番号:3831951

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2005/01/25 11:40(1年以上前)

複数フォーマットのファイルを、同一曲としてでなく別の曲として登録
するしかないでしょうね。
フォーマット変換した場合、新しく出来たファイルはOptimized Filesと
いうフォルダにあるハズなので、それを別フォルダに移動後、ファイル
取り込みすると。

ヒコザさんのような用途の時は、それぞれのフォーマットで別にアルバム
を作っておいて、転送機器に応じて使い分け。

変換前のフォーマットがSonicStage上で必要ない場合は(他アプリで使用
しているMP3ファイル等をATRAC3(plus)に変換して、HDxではATRAC系だけ
を使用する場合)、マイライブラリ上から曲を一旦削除(SonicStage上から
削除されるだけで元ファイルは消えない)した後に、変換後のファイルを
取り込み。

自分がiTunesにあるファイルをSonicStageに取り込む際は、後者の方法で
やってます。

書込番号:3832544

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてください。、。、。さん

2005/01/25 21:12(1年以上前)

元のMP3のファイルを消して何か都合の悪くなることはありませんか?

書込番号:3834400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

実際のところ

2005/01/24 00:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]

ぶっちゃけた話、音楽を10000曲も取り込んだ人ってどれくらいいるんでしょうか。

書込番号:3826472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:424件

2005/01/24 11:32(1年以上前)

音質のことを考えるとそこまで取り込めないかと

書込番号:3827773

ナイスクチコミ!0


たかぽんぬさん

2005/01/25 02:37(1年以上前)

私の場合は、約10年の間に買ったCD をほとんどを詰め込みました。
今、約800曲です。フォーマットは全て ATRAC3plus256kbps です。
ですので、仮にビットレートを下げてまでして、10000曲を詰め込もうとすると、
私の場合、125年間かかる計算になります(^^;。

書込番号:3831740

ナイスクチコミ!0


スレ主 woppiさん

2005/01/25 13:58(1年以上前)

800曲ですか…
実はNW−E99と迷ってまして…
NWE99のほうは音飛びも無いみたいだからそっちにしようかな
ジョギングしながら聞いたりするんだったらNWE99のほうがいいですよね
バッテリーも長く持つみたいだし

書込番号:3832892

ナイスクチコミ!0


たかぽんぬさん

2005/01/25 20:41(1年以上前)

えぇ、私は 10年で 800曲聞くということが分かったので、
今後もそのペースならば、125年間も耐えてしまうことがわかりました(笑)。

woppiさんも、自分の聞く曲数のペースがわかれば、
どちらが良いか判断が付くと思いますよ。

書込番号:3834253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プチノイズについて

2005/01/24 20:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]

スレ主 TUYR688さん

最近iPod shuffleを購入したのですが曲を再生する瞬間に
プチッっというノイズがあります
毎曲、毎曲始まる前に音がするので気になってます
自分はこういうのが気になるし我慢できる範囲じゃないです
そこでNW-HD3の購入を考えております
ホワイトノイズに関しては程度の差があれしょうがないと割り切って
いるのですがプチッっというノイズだけは妥協できそうもないです
所有している方に聞きたいのですがNW-HD3は
曲を再生する瞬間にプチッっというノイズがあるでしょうか?
ちなみに自分の場合静かなところで聴くことが多いので
静かな部屋でイヤホンで聞いている場合で確認していただければと
思っております
真剣に購入を近々考えておりますのでよろしくお願いします


書込番号:3829472

ナイスクチコミ!0


返信する
たかぽんぬさん

2005/01/25 02:26(1年以上前)

私が経験している限りでは、
曲の最初にプチッと鳴ることはありませんよ。
まったくもって、「MDウォークマンの MDメディアが HDDになった」と
考えてもらって良いと思います。

書込番号:3831716

ナイスクチコミ!0


BRA189さん

2005/01/25 12:30(1年以上前)

ipodはプチノイズが醜いですからね
よくあれであんなに売れるのか不思議です
購入者はMP3はこんなもんだと思っているんですかね?
私もMD以下の音質までしてMP3を購入するつもりはありません。
SONYの時期モデル発表まで待ったほうがいいと思います
時期モデルは結構力入れてくると見ています

書込番号:3832675

ナイスクチコミ!0


NW-HD2さん

2005/01/25 20:26(1年以上前)

私は現在NW-HD2を使用しておりますが、それ以前に3ヶ月ほど第4世代iPod20Gを使用してましたが故障の連続で2度の本体交換に遭遇しSONYに乗り換えました。私もiPodの曲の始まりのブチノイズは気になって仕方が無かったのでサポートに数度問い合わせましたが、そんな症状は聞いたことが無いような態度をとられました。結局今はSONYに乗り換えて何の不満も無く満足しております。ブチノイズもありません。何であんなiPodのような欠陥商品が売れるのか不思議なくらいです。iPodには腹が立つばかりで未練のかけらもありません。SonicStageさえまともなソフトに変身してくれれば、iPodを撃破し携帯音楽プレーヤーのトップを独走できると思うのですが。

書込番号:3834185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2月くらいには新製品

2005/01/21 17:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]

スレ主 嶋 大輔さん

でますかね??
ペース的には2,3ヶ月ごとに出てるので。
ソニーもいよいよケツに火がついたような
状態ですし次はもっと意欲的な製品期待したい
ですね!
少なくともipod第五世代が出る前に出さないと
ソニーは終わりでしょう。
情報持ってる方いませんか?

書込番号:3813121

ナイスクチコミ!0


返信する
たかぽんぬさん

2005/01/23 11:34(1年以上前)

最近のソニーって、発売のギリギリになってから、
ニュースリリースを発表するので、
卒業・入学シーズンを見込んで何かリリースしてくれるといいですね。

私は、NW-HD2 を持っていますが、
Hi-MDウォークマンに搭載している、
『HDデジタルアンプ&ATRAC3用DSP TYPE-Sで高音質再生』という
アンプ部の強化を希望しています。

それと、NW-HDx の HDDの中身を PCから
見てみると、CDジャケットの画像も転送されていることに気づきました。
…ということは、液晶をカラーにし、本体でジャケット写真を
表示することも、実は今の段階で想定して作られているのかもしれませんね。

書込番号:3822010

ナイスクチコミ!0


スレ主 嶋 大輔さん

2005/01/23 15:22(1年以上前)

そうですね!アンプ強化でipodとの差異化を図ってもらいたい
です。
そこしか勝負できるところはないでしょう。
デザインはソニーならではの激渋デサインで。まあ世間ではipod
のデザインが良しとされてるみたいですが僕的にはさっぱりです。
SSもwav,wma,mp3対応でそれぞれ質の高いエンコーダーつけて
欲しい!
高望みしすぎかもしれませんが、このくらいやらないとipodとの
差を縮めるのは無理だと思います…

書込番号:3823042

ナイスクチコミ!0


傍観者0さん

2005/01/25 18:34(1年以上前)

私はつい「次はもっと良くなるかも」とか思ってしまいいつも結局買えないでいるんですが・・・(泣
次こそは買おうとか思ってます。

個人的にはwmaに対応と、徹底的に音質にこだわって欲しいです。
友達のiPodを貸してもらったときとても音が悪くてびっくりしたのでonyには期待してます。

デザインはiPodも嫌いじゃないけどNW-HD系の方が好きですし。

書込番号:3833695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]

スレ主 princess fieldさん

ネットワークウォークマンの良さがわかりません。どなたか初心者向けに説明いただけませんか?ATRAC3plus方式もよくわかりません。またたくさんのCDを持っていますがどのようにしてこの中にいれるのでしょうか?

書込番号:3821404

ナイスクチコミ!0


返信する
JetStreamさん
クチコミ投稿数:610件

2005/01/23 11:31(1年以上前)

まずは、ネットワークウォークマンを含む「mp3プレイヤとは何ぞや?」を理解してください。
http://www.infoaomori.ne.jp/rabradio/20000320.html
http://www.naotaka.com/mp3/what/
http://softplaza.biglobe.ne.jp/text/1999sp/mp3/mp3_index.html

書込番号:3821995

ナイスクチコミ!0


釣られ屋さん

2005/01/23 13:57(1年以上前)

まぁ、小さなボディーにたくさんの曲を入れられるってとこが
一番の魅力。

CDとかMDとかはいちいち入れ替えないといけないけど、そういう
手間がない。一般の人なら、持っているCDの曲を全部
入れられるんじゃないかな。
音質はどうしても悪くなるけど、それほど気にはならない。

あと、パソコンが必要になるよ。

書込番号:3822637

ナイスクチコミ!0


HOHさん

2005/01/23 15:44(1年以上前)

ネットワークウォークマンと言っても色々種類がありませんか?
ネットワークウォークマンはパソコンと繋げて使うウォークマンの総称です。
HDDウォークマンはネットウォークマンの一種ですが、
ネットウォークマンの良さはパソコンとの親和性でしょう。
もしHDDウォークマンの良さを聞いているなら、
釣られ屋さんの言うように、小型でたくさん曲が入ることでしょう。
MDだったら入れ替えが面倒だったり、メモリプレイヤーも曲の入れ替えが面倒になってきますが、HDDなら多分一度入れたら入れ替える必要もないくらい容量があります。MP3の128kbpsなら5000曲は入ります。これ一つで5000曲持ち歩ければ十分な魅力的商品ではないでしょうか?

書込番号:3823161

ナイスクチコミ!0


さんさんさんさんさんさんさんさん

2005/01/23 21:01(1年以上前)

>良さがわかりません。
わからないなら使えんべ、やめろやめろ。そんなにいいもんじゃない。

>どなたか初心者向けに説明いただけませんか?
初心者には使えないものだよ、あきらめな(笑)

書込番号:3824902

ナイスクチコミ!0


HOHさん

2005/01/24 13:30(1年以上前)

まあひとそれぞれ意見もありますし、どの意見も自分で吟味して考えてください。最終的に決めるのは自分ですから。

>初心者には使えないものだよ、あきらめな(笑)
誰でも最初は初心者ですので、自分で勉強して調べて努力すれば使えますよ。すぐあきらめたらいつまでも初心者のままです。HD3よりも使いやすいものもありますし。まあ実際に使ってみないとわからないこともあると思いますし、ネットで聞くより、店に出向いたり、持ってる人とかに聞いたほうが確実ですがね。

書込番号:3828201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件

2005/01/24 15:24(1年以上前)

>誰でも最初は初心者ですので、自分で勉強して調べて努力すれば使えますよ。

ただ、自称初心者は努力をしない率が高めです

書込番号:3828482

ナイスクチコミ!0


たがじょうさん

2005/01/24 19:25(1年以上前)

土曜日に購入しました。たいへん良いものだと思います。持ってるCDを60枚程256kbpsで入れました。それで3分の1くらい使いました。ネット上のデータベースでアルバム名やタイトル、演奏者、ジャンルなどを自動で落としてくれます。これからLPレコードからCDにしたものを入れてく予定ですが、LPによってはデータが見つかります。あまり聴かなかったCDやLPも通勤途中などに聴くことができ、これからが楽しみです。

書込番号:3829312

ナイスクチコミ!0


はやとの風さん

2005/01/25 06:36(1年以上前)

僕も買うまで初心者でした、(所詮初心者+α程度ですが)いろいろ調べた結果HD-2をつかってます。12月に買ったばっかです。    
 HD-2などSONY製品を買うなら、「SonicStage2.3forMora」をインターネットでダウンロードしてつかってみたらいいんじゃないでしょうか。(タダです。すいません適当に検索してください)

 大雑把ですが、「音楽を取り込む」でCDからSonicStageに音楽を取り込んで「音楽を転送する」でHD-2などに音楽を転送します。細かいところはSonicStageのヘルプを見てください。HD-2などへの転送のしかたも載ってます。(ヘルプ→「音楽の転送のしかた」→「ATRAC Audio Device…」)
 Sonicstageに音楽を取り込むまでは買わなくてもできるからいっぺんやってみたらいいんでないでしょうか。いじってたら結構感じつかめました。いざやってみると簡単なことでした。
 
 ATRAC3Plusについては、HD-3や2の掲示板にいろいろかいてあるんでそっちを見たほうが…、
 HD-2を使ってますが、結構満足してます。買って損はないと思いますよ。

書込番号:3831944

ナイスクチコミ!0


たがじょうさん

2005/01/25 12:25(1年以上前)

↑↑の補足です。昨晩LPレコードからCDにしたものを20枚ほど録音しましたが、データーベースに無かったのは1枚だけでした。その他は全て、タイトルや曲名がありました。どうやっているのかわかりませんが、たいしたものだと思います。最も高音質の256kbpsでLPが180枚程度、演奏時間で120時間程度録音できるので、満杯にしたら、全部聴くのに2ヶ月ほどかかりそうです。今のところ半分くらいにして、気に入ったものを選んで残す予定です。今年購入したので、ソフトは問題のないバージョンでした。圧縮(録音)はあれまあれまという間。USB2.0での転送時間はみるみる間です。気に入っております。

書込番号:3832658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-HD3 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-HD3 [20GB]を新規書き込みNW-HD3 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-HD3 [20GB]
SONY

NW-HD3 [20GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年12月10日

NW-HD3 [20GB]をお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング