
このページのスレッド一覧(全260スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月17日 08:45 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月16日 21:38 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月15日 23:57 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月15日 21:23 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月15日 10:46 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月15日 09:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


今日散々悩んだ挙句にHD3を購入しました。色は赤ですが、ここが書き込みが一番多いので。。。(ちなみに価格は27000円でした)
SSをインストールして3.0にVer.UP後に利用しはじめましたが、少し使いづらいです。
MP3のシングル(アルバムのバラ等も)をエクスプローラのフォルダ整理で多く管理していたのですが、SSに取り込んだ際に、バラバラのアルバム名で登録されてしまいました。
SSライブラリ上でフォルダに統合(ドラッグ&ドロップ等)で出来ないみたいなのですが、そんなもんなんでしょうか?
若しくは表示の方法を変更することになるんですか?
少し使いづらく思えますので(慣れの問題?)何かコツとかがあれば教えてください。
ちなみにMP3で数曲取り込みましたが、音は思ったより良いですね!!
iPodよりは良いので購入して良かったと思います。長く使いたいと思っていますので、どなたか教えて下さい。
0点


2005/03/13 22:01(1年以上前)
プレイリストを使用するのが良いでしょう。
SonicStageヘルプの「取り込んだ曲を管理する/編集する(マイライブラリ画面)」→
「アルバムや曲を編集する」を参照してください。
書込番号:4067488
0点


2005/03/17 08:45(1年以上前)
ご指導ありがとうございます。
やってみたら出来ました。
会社のメンバーと音の聞き比べをしたら、一番音が良かった様に思えます。
これからも愛用していきたいですね!!
書込番号:4083007
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


ヤマダ電機で特価で売られていたので購入。
さっそく使ってみたのですが気になることがありましたので、質問させいていただきます。
Sonic StageからNW-HD3に曲を転送した後、
NW-HD3内のアルバムや曲順を編集しようと思ったのですが、
NW-HD3内を編集するのはSonic Stageで「音楽を転送する」で出てくる、
右側の小さい画面でしか編集できないのでしょうか?
これだと幾らなんでも小さく見ずらい為編集しにくい。
すいませんが、アドバイス御願い致します。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


今日、NW-HD3(黒)を購入し、早速音楽(mp3)を取り込んだのですが、再生してみると、ザーザーとなって正常に再生されないのです。
更に、予めサンプルの音楽が入ってますよね。それもザーザーとなって正常に再生されないのです。
これは不良品になるのでしょうか?
同じ症状が現れた方、若しくは対処法をご存知の方は教えてくださいm(_ _)m
0点


2005/03/14 03:40(1年以上前)
私のは普通に再生されたので故障だと思います。
書込番号:4069151
0点


2005/03/15 11:12(1年以上前)
ヘッドホンのプラグをはずして良く拭いてみてはいかがでしょうか。それでダメなら故障かもしれませんね。
書込番号:4074464
0点



2005/03/15 23:57(1年以上前)
返答ありがとうございますm(。_。)m
ヘッドホンのようではないみたいです。
やはり故障でしょうか。。明日、店にいってみたいと思います。
書込番号:4077637
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


どのくらいのペースで下がっていくものなのでしょうか?新しいモデルが出れば旧モデルが下がるのは当然ですがSONYはコレ以降HDDタイプのポータブルMP3プレイヤーは出していないと思うのですが、←詳しくないのでごめんなさい。そもそも自分はSONYにこだわっていないのですが連続再生時間が一番長いHDDのMP3プレイヤーは現状ではこの機種なのでしょうか?
誰か知ってるヒトがいたら教えてください。
0点


2005/03/15 18:38(1年以上前)
ソニーはこの製品出したばかりですよ?
今から新機種出すことは現状のソニーでは考えづらいかと・・・・・・。
で、価格ですが、家の近くでヤマダとラオックスが価格競争しているため、現在で27000円というところですね。
MP3が必要ないなら、HD3の影響でHD2が値下がりするところを狙ったほうがよいのでは。
書込番号:4075807
0点


2005/03/15 21:23(1年以上前)
質問は二つか?(笑)
>どのくらいのペースで下がっていくものなのでしょうか?
今は決算期なんで、各小売の業績に依存すると思うが。自分の足で調べるしかあるまい。
>連続再生時間が一番長いHDDのMP3プレイヤーは現状ではこの機種なのでしょうか?
現時点では長いと思う。条件により連続再生可能時間は変わるので一概には言えないが。
書込番号:4076539
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


先日購入したのですが、曲のダウンロードはsonicstageでしかできないのでしょうか?もしくはもっと格安(無料)でダウンロードできるサイトがあったりするんですか?よければ教えてください!!!!
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


僕は今、NW-HD1or2とNW-HD3でどれを買おうか悩んでます。どれにしたらいいでしょうか?
NW-HD1or2をアップデートした場合、電池寿命など、どこかに悪影響はでないのでしょうか?
その他、細かい操作性の面でも、NW-HD3が1番優れているのでしょうか?
現時点では、アップデートで不都合がないならNW-HD1を購入しようと考えています。どなたかわかる方いたら教えてください。
0点


2005/03/12 09:05(1年以上前)
HD3を所持しています。
HD3が良いと思われるところ。(優れているとは言いません)
1.アップデートをしなくて良い。(数日手放さなくて良い)
2.USBで充電できるので、PCが有るところなら電池切れの心配が無い。
この2点ですね。
まあ、USB充電については、1度フル充電すると会社の行き帰り程度(片道1時間程度)ならば2週間は再充電しないで使えるので自宅の充電以外で使ったことがないですが。
書込番号:4058459
0点


2005/03/14 03:42(1年以上前)
MP3が聞けるのもHD3の特徴じゃなかったでしたっけ?
書込番号:4069155
0点


2005/03/15 09:22(1年以上前)
アップグレードするかしないかの質問だったよね。
MP3が聴けるようにするのが、このアップグレードの主旨だから「聴けるのが特徴」なんて指摘はあまり意味ない返信だなぁ。
書込番号:4074187
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





