
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月15日 16:36 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月15日 14:50 |
![]() |
0 | 11 | 2005年1月20日 00:55 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月11日 04:14 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月7日 14:51 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月13日 01:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


気が若いシニアさん、この書き込みをご覧になられておりますか?
ご質問者さんへ、ご返信をたくさんされており、
ご質問者さんも参考になっていることと思います。
しかし、大変差し出がましく申し訳ありませんが、
返信をするときに限り、
この四角い枠の右上にある「返信を書く」というボタンを押すか、
四角い枠の一番下にある「返信」という文字をクリックして、
返信をして頂けませんでしょうか?
気が若いシニアさんのやり方ですと、
質問がずいぶん下にあるのに、気が若いシニアさんの回答が上にきてしまい、
一覧性の低下と、秩序の乱れが起こっているようです。
ぜひとも、上記のような方法でのご返信方法をご活用頂けますれば幸いです。
0点


2005/01/15 11:02(1年以上前)
ご指摘有難うございます。
前から可笑しいと思っていました??
故意の返信でなく返信の仕方が解からなくて困っていました。
今後注意します。
書込番号:3781289
0点



2005/01/15 16:36(1年以上前)
返信のされ方をマスターされたようで良かったです。
ちなみに、返信をしても 数十秒〜数分 は、
その書き込みが表示されないことがありますが、
気長に待ってから、ブラウザのリロード(再読込/更新)のボタンを押せば、
気が若いシニアさんのご返信なり、新規書き込みが表示されますので、
「おかしいな?」と思ったら、しばらく待ってみるようにしてみてください。
私のような若輩者が差し出がましいことを言ってしまい、
申し訳ありませんでした。
書込番号:3782702
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


著作権のプロテクトが繋っている曲は、取り込み不可能。特に何処からかダウンロードした物は、mp3でも取り込みは難しいです。
本来CDですとCDDAのフォーマットをメディアプレーヤーの方で
一般的なmp3(フォーマット形式 他にWMAなど色々有ります)
ビットレート128又は192kbpsでソニックステージで取り込み
ソニックステージ上でフォーマット変換(アトラックス3プラス64kbs)すると良いでしょう。
NW-HD3にUSB接続して詳細設定でMP3にするかアトラックス3
にするかは、貴殿の判断でアトラックスなら64kbpsでも十分な音質ですし小さなビットレートですからmp3より沢山取り込みが出来る利点が有ります。
0点


2005/01/14 22:16(1年以上前)
気が若いシニアさん、ご回答ありがとうございました。アドバイスはかなり専門的すぎて私にはよくわからないところがありますが、これから勉強して使いこなせるようになりたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:3778958
0点


2005/01/14 22:37(1年以上前)
気が若いシニアさん、
失礼ですが返信機能をご存じですか?
書込番号:3779097
0点

知らないのでしょう。
私の見た限りでこれで三度目。
各スレッドの最下部にある「返信」から返信しましょう。
いらないスレが立つと板が乱れる原因になりますので
書込番号:3782038
0点


2005/01/15 14:47(1年以上前)
じゃぁ「気が若いシニアさんへ」っていうスレッド立てないと無理かもしれませんねw
以前にも返信を使うようにと誰かが言っても音信不通でしたし。
書込番号:3782235
0点


2005/01/15 14:50(1年以上前)
↑既に立ってましたね(笑
書込番号:3782249
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]
先日購入しました、中越地震でバス通勤を強いられ、片道3時間に耐えられず買ったんです、おおむね満足はしています。
でも、電池の持ちが非常に悪い!!
朝のウオーキングや雪のけ中に聞いていますが、10時間程度しか持ちません。
電池の持続時間は、仕様の3分の1〜半分程度です。
私のだけかな、クレームで新品交換するよう交渉してみます。
同様の問題が出ている方がいたら書き込みをお願いいたします。
0点


2005/01/13 20:59(1年以上前)
いくら寒い環境だからとはいえ、“10時間程度”は短かすぎます。
私は、バッテリメータが、1目盛りしかない状態でも、そこから
5時間は連続再生ができますよ。フォーマットは ATRAC3plus256kbpsです。
販売店にクレーム扱いで、修理票を起こしてもらったほうが良いと思います。
書込番号:3774027
0点


2005/01/13 21:57(1年以上前)
アーティクルが2分割になり、スミマセン。
上記の『修理票』の件ですが、
販売店に行ったら、修理票に「有償の場合は修理せず連絡がほしい」、
「クレーム」と大きく書いてもらった方が良いと思います。
しかし、欲求肥満さん、
>朝のウオーキングや雪のけ中に聞いていますが
とおっしゃられておりますが、本体がガタガタ揺れるような使い方をしておられますか?
だとしたら、Gセンサーが頻繁に働いて、それにバッテリを食われているのかもしれませんよ?
振動を加えない使い方で、仕様通りバッテリが持続するか、
まずお試しになると良いと思います。
それでダメなら、クレーム扱いの修理に出せば良いと思います。
書込番号:3774403
0点

(ポケットに入れてるとして)ウオーキング程度では揺れを感知しないと思いますよ。
僕はジョギングに使用したこともありますけど、音飛びしても持続時間が短くなったことはないですね。
この手の質問は良く有りますけど、充電/放電をどの程度繰り返したかによって状況が違うと思います。電池も個体差があるから楽観は出来ませんが、少し様子を見てから対処した方が良いんじゃないでしょうか。
「先日購入しました」ばかりだから、保証期間にも余裕が有るわけですし。
書込番号:3775131
0点


2005/01/14 16:56(1年以上前)
私はHD2を使用していますが、やはりカタログスペックの6割ほどしかもたないので、この間修理に出してきました。ソニーのHDシリーズ、ダメポです。
書込番号:3777628
0点

返信が遅くなり、申し訳ありません。
14日、販売店へクレームで新品交換を申し出ました。
現品がないので、入荷後連絡するとのことでした。
本日17日、あっさりと新品来ましたとの連絡が入り交換してくれる事となりました。
服の内ポケットに入れての保温措置をしてみたり、充放電の繰り返しや、数日間の平均でせいぜい10時間程度と言うデーターを示しての交渉でした。
やはり、販売店としても仕様の27時間から30時間に対し、10時間程度は問題があると判断したようです。
ソニー半不信さんのように、カタログスペックの6割程度という状況なのに仕様で30時間をうたう事が問題なのかもしれません。
ソニーの初期ロットにも不安があったのですが、すぐ必要という事で、展示品を購入したものでしたが、不安が現実となったものかも・・・
皆様方の書き込み、ありがとうございました。
書込番号:3793409
0点

新品交換した結果を報告いたします。
前回と同じような条件で、電池持続時間のテストを行いました。
初回には記入していませんが連続運転です、通常使用する音量、曲はMP3が主体、夜は暖房の無い部屋に置いたまま、昼間はポケットに入れて操作を行わずかけっぱなしで確かめました。
前回の10時間〜12時間に対し、交換品は24時間弱となりました。
明らかに、前回の品は初期不良でした、同様の事象のある方はクレームを申し出るべきだと思います。
MP3での状態ですので、ずいぶん良い成績だと思います、又前回の記入はしていませんでしたが、リモコンRM-MC40ELKを付けての連続使用です。
購入をお考えの方々や、アドバイスを記入いただいた皆様の参考になれば幸いです。
ありがとうございました。
書込番号:3803533
0点


2005/01/19 18:45(1年以上前)
>明らかに、前回の品は初期不良でした
ふ〜ん、じゃ
>仕様で30時間をうたう事が問題なのかもしれません。
これは問題じゃないんだ?
書込番号:3803784
0点

次に気づいた事を書いてみます。
前のは、充電開始から1時間程度で充電ランプが消えました。
充電完了までに3時間と知ってはいましたが、1時間の急速充電で80%くらい充電し、ランプが消え、3時間で充電完了と思っていました。
今回のものは、充電ランプ消灯まで3時間かかりました。
受電完了検出の回路が巧く動いていなかったもののようです。
電池の持ちが悪い方、参考になりますでしょうか。
実使用状態で、操作を全くせずに、24時間持てば、音量の減少や、リモコンを使用している事等から、もっと長く持つかもしれません。
27〜30時間に対し24時間は、正常なものを手に入れた状況での判断としては、健闘していると思います。
初回書込みは、良品を手にしていない状態での記入ですので、ご承知おき下さい。
書込番号:3804613
0点


2005/01/19 21:48(1年以上前)
>初回書込みは、良品を手にしていない状態での記入ですので、ご承知おき下さい。
ふ〜ん、第三者に重大な誤解を生じさせるかもしれない事言っておいて事後承諾ね(笑)
書き込みやめたら?
書込番号:3804674
0点

>第三者に重大な誤解を生じさせるかもしれない事
って言うのは
>仕様で30時間をうたう事が問題なのかもしれません。
↑これのこと?
これから生じる誤解って「実際はもっと短いのに30時間をうたうなんて、SONYはなんて問題のある会社なんだぁ!」とか?
そんな風に感じる人こそ掲示板なんて来ない方がいいと思うけど。
あと礼儀知らずとかね。
書込番号:3806018
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]
iVDRというI/F規格で、PCに直結できるHDDユニットでありながら音楽再生機能が付いている製品が、2005CESに出展されています。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050109/zooma187.htm
音源からユニットに直取り込みで、転送不要、ライブラリなし、みたいな。
SONYにも、データボックスとしてHDxを活用できる方法を模索して欲しいです。
0点


2005/01/11 04:14(1年以上前)
そうですね。
MD みたく、NW-HDx が、そのままスロットに吸い込まれていくような
コンポも欲しいです。
オーディオ機器のみで完結できるシステムができると良いと思います。
書込番号:3762665
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


今、私Ipod 15Gを使っています。
使用して約2年半今回、比較検討の結果、ソニーのNW−CD3にしようかと考えています。
デザイン、Itunes(ソフト)は良いのですがその他では、
ソニーの方が良いです。
此れからは、音楽はHDDの世界ですよ。
曲は、図書館で借りるのです。
0点


2005/01/07 14:51(1年以上前)
返信を使おう。
書込番号:3742625
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]
HD3をお使いの方はご参照ください。
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/ss2300_updata.html
その他、カスタマーサポートHPにも色々情報があります。(役立つかどうかは??)
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/index.html
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





