


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]
注文していたHD3が届いて、さっそく曲を転送しようとしたら異常が・・
あるアルバムの一部の曲と、あるアルバム全部が「曲の権利情報が取得できません」というエラーメッセージが出て転送できません。
どちらも別のリッピングソフトで取り込んだもので、これまで使っていたクリエイティブのMP3プレーヤーには何のエラーもなく転送できたのですが・・
どうすれば転送できるのか、見当も付かないので困っています。
どなたか原因が推定できる方、教えていただけませんか?
※それにしても説明書がほぼ100%PDFには困ります。検索性も悪く、こういう困ったときにどこを見ればいいのかもわかりません。
このほか、固定ビットレートにもかかわらず、一部の曲時間の表示に異常が出て、一曲の長さが実際の5〜6倍になるという問題もあります。
書込番号:3618703
0点


2004/12/12 00:54(1年以上前)
自分はHD1(アップグレード済)ですが今のところ再生できないファイルはありません。
VBRも再生できるし時間表示も正確です。
MP3の作成に使用したソフトは何でしょう?
ID3タグは2.4まで使用できますが、RMP(RIFF SIF)は不可だったような気がします。
mp3infpで余計なタグを削除してみて下さい。
http://www.win32lab.com/
書込番号:3618959
0点

takaさん、ありがとうございます。
今までiTUNES、クリエイティブの付属ソフト、CD2WAVE+午後のこーだなどいろいろなソフトでリッピングしてきましたので、どのソフトでやったのかはちゃんと調べてみないとわかりません。
よけいなタグが入ると悪さをする可能性があるということですね。
ちょっと調べてみます。
書込番号:3620455
0点

mp3infpダウンロードしてみました。
転送できないファイルを調べてみましたが、特別変わったタグも余計なタグもないです。
同じアルバムで、なぜ特定の曲だけ転送できないのか理解に苦しみます。
転送できない曲は、500曲中15曲ほどもあります。
書込番号:3623231
0点


2004/12/12 23:00(1年以上前)
そうですか、変換に使用したソフトが分からないと、
これ以上は当方では分かりかねます。
書込番号:3624007
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-HD3 [20GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2010/08/14 10:56:08 |
![]() ![]() |
7 | 2006/09/06 19:09:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/30 12:08:08 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/13 23:55:52 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/02 19:05:47 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/06 8:29:15 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/29 18:25:46 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/02 4:14:28 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/28 13:39:30 |
![]() ![]() |
14 | 2005/10/11 0:44:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





