
このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年3月10日 16:19 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月10日 17:48 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月11日 18:17 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月10日 19:16 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月8日 15:57 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月10日 03:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]

2005/03/10 16:19(1年以上前)
>レンタルショップで借りたCDもHDDにおとすことはできるのでしょうか?
特殊なCD(のようなもの)でなければ、可能。
hoge
書込番号:4050025
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]

2005/03/10 17:48(1年以上前)
そのようなiPodみたいな機能はありません。
時計とかもありませんから。でもアラームとして使うには、寝てる間もイヤホン付けてたり、スピーカーにつながなきゃいけないし、iPodであれHD3であれ不便だと思います。
書込番号:4050300
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


SSの最新版がリリースされて一週間ほど経ちました。
多少、操作性などの改善を期待しましたが、
相変わらず動作はモッサリしていて、期待はずれな感は否めません。
さて、コレの導入からしばらくして、
フォントの解像度が悪くなってしまいました。
ザラザラした感じで、非常に目にキツイです。
(フォントのみWinのセーフモード時のような表示になります。)
「画面のプロパティ」等を弄っても、改善されませんでした。
グラフィックドライバの再インストール等も試しました。
SSはグラフィック関連にダメージを与えるといったような書込みを
何度か目にしております。
最新版を導入後、このような症状に見舞われた方はいらっしゃいますでしょうか??
SS導入直後の現症ではないため、SSのみが原因とはいい難いのですが、ここなら何らかの情報が得られるのでは?
と書込みさせていただきました。
0点


2005/03/10 13:24(1年以上前)
ココで聞くよりもPCメーカとかOKWebとかで聞いた方がエエかもね。
UPしたが普通だね。
症状判らないし見えないし適当にレスしとく。
単にフォントだけならフォントキャッシュの破損は多々あると思われる。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/superfaq.html#74
↑ので治る場合もある。
昔は良くフォント崩れにあって治ったね。
該当すればだけども。
書込番号:4049521
0点



2005/03/11 18:17(1年以上前)
レスありがとうございます。
紆余曲折の末、OSの再インストールとなりましたが、
状況はあまり改善せず、相変わらずフォントはザラザラのままでした。
とりあえず、SSは悪くなかったようです(^^;
リンクも参照させていただきましたが、残念ながら、
解決の糸口にはならなさそうです。
これ以上は、板の方向と会わなくなる可能性がありますので、
この話題の書き込みは避けますね。
レス、本当にありがとうございました。
書込番号:4055243
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


HD3のブラックを使っていますが
基本的には満足しています。
でも残量表示が増えたり減ったりと
安定しないのです
これは不良品なのでしょうか?
他の方でこういうことが
起こる方いますか?
0点

> 残量表示が増えたり減ったりと安定しないのです
「残量」とは、電池の残量でしょうか?
だったら、あまり気にする必要はありません。
大幅に増減しませんが、確かに残量表示は、増えたり、減ったりします。
「残量」がHDDの残量だったら、、、
ファイルを書いたり、消したりしないのにそうなるのであれば、(多分)不良品です。
そんなことはないでしょうけど。。
書込番号:4042874
0点



2005/03/10 19:16(1年以上前)
お返事ありがとうございます
そのことを聞いて安心しました
書込番号:4050650
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]




2005/03/07 22:17(1年以上前)
>NW-HD3のいい点と悪い点を教えてください
他機種と比較すれば、音はいい方と思う。でも、下のスレに書いてある通り、一旦調子が悪くなったら、ハードが悪いのかソフトが悪いのか、初心者で無くとも見当が付かない事が一番の問題。
ソフトウェアははっきり言って使いづらい。SS3.0が出てきているが、今のところ人柱待ちしてます。問題点が出尽くしてから入れてやろうかと。
書込番号:4036719
0点


2005/03/08 00:37(1年以上前)
これはもう生産完了ですよ、今日新製品がプレスリリースされますよ。
書込番号:4037765
0点


2005/03/08 00:40(1年以上前)
すいません、新製品といってもHDDタイプではなくてフラッシュメモリータイプですけど。HDDはしばらくでない模様。
書込番号:4037785
0点



2005/03/08 10:16(1年以上前)
皆さんありがとうございます
書込番号:4038789
0点


2005/03/08 18:14(1年以上前)
下の方にも生産完了と出てますが、後継も発売になってないのに早すぎや
しませんか?
何か不具合あるんでしょうか?
例の赤外線が撮れるDVカメラと同じ状況なら買いに走るんですが。
書込番号:4040333
0点


2005/03/10 03:59(1年以上前)
もうご存じでしょうがソニーは業績不振で開発費がなく売れない分野をカットしはじめました。
書込番号:4048355
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





