
このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年1月19日 23:23 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月15日 18:20 |
![]() |
0 | 7 | 2005年1月15日 23:09 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月15日 02:15 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月15日 16:36 |
![]() |
0 | 5 | 2005年1月15日 14:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]





2005/01/19 23:23(1年以上前)
質問なのですが、本体からsonicstageへの音楽ファイルの転送は可能でしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:3805370
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


こんにちは、初めてHDDタイプのオーディオを購入予定の者ですが、質問させてください。
自分は、なんでもない普通のフォルダにMP3ファイルを入れてるのですが、こういう感じで入れています
たとえば
Mr.Children > 1997.03.05 BOLERO > 01 - prologue , 02 - Everything (It's you)
> 1999.02.03 DISCOVERY > 01 - DISCOVERY , 02 - 光の射す方へ
> ・・・
というふうに(掲示板ではうまく書けないのですが)、発売順にアルバム名を変えて整理しています。ID3Tagは変えていません。
SSに転送して、ATRAC3plusに変換して、NW-HD3に転送すると、NW-HD3にはどのように表示されるのでしょうか?ちゃんと発売順に再生されるのでしょうか?
高い買い物なので、買ってからがっかりしたくないので、返答よろしくお願いします。
0点

フォルダーが、2階層あるんですかね?
であれば残念ながらできないです。
SSは、もう使ってみましたか?
(無料ですし使ってみては?)
SSに取り込める形でしか転送できません。
SSの1.xは、階層が作れて非常に便利でした。。。。。
書込番号:3782552
0点


2005/01/15 16:11(1年以上前)
>発売順にアルバム名を変えて整理しています。
1アルバム1グループにすればDrag&Dropでデバイス側の順番はどうとでもなるが。
書込番号:3782586
0点


2005/01/15 17:34(1年以上前)
HD3でグループ表示した場合、たしかSSに取り込んだ順番で表示されると思います。
じぇんさんさんが発売順でSSに取り込めば、発売順で再生できると思いますよ。
書込番号:3782948
0点



2005/01/15 18:55(1年以上前)
返答ありがとうございました。
早速、SSをダウンロードしてためしてみようとしたところ、なぜかエラーでSSが立ち上げられない、3、4回入れなおしても変わらず。
パソコンが原因なのでしょうか、HD3に付いてくるCDから取り込めれば問題ないのですが、CDから取り込んでもエラーが出ないか心配です。
解決法とかご存知の方、いましたら教えてくださいっ。
書込番号:3783335
0点


2005/01/15 20:21(1年以上前)
じぇんさん さん、こんばんは。
じぇんさん さんの使っているOSは「Windows XP SP1」もしくは、「Windows 2000 Professional」でしょうか?
でしたら下記の問題かも・・・
「Microsoft Windowsのセキュリティ更新プログラム MS04-032 (KB840987)」
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/information/info_MS_041021.html
書込番号:3783727
0点



2005/01/15 22:23(1年以上前)
ひとおに+さん、ありがとうございます!
無事起動することができました。
早速試してみます
書込番号:3784459
0点



2005/01/15 23:09(1年以上前)
SS試してみました。
うわさ通り使いづらいですね・・・
いろいろ教えてほしいことがあるので、またちがう題名で質問させてください。
書込番号:3784767
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


初めて書き込みさせて頂きます。よろしくお願いします。
取り込んだ音源の音量がバラバラだと、シャッフル再生等でいちいち音量を調節しなければならないため、ファイルの音量を均一化したいと思っています。
しかし、ネットで検索したところ、ATRAC3・ATRAC3Plusフォーマットでのファイルの音量を操作するツールがないようなのです。
SONICSTAGEにiTunesのような“ファイル毎の音量設定”の機能があれば文句なしだったのですが、それもありません。
複数のmp3ファイルの音量を均一化するソフトはmp3Gain等いくつかあるようですので、じゃあmp3でファイルを作ればいいと思ったのですが、ここで問題が発生。
私はHD3の音質を「Sound EQ」設定の「Custom」で自分好みの音にしているのですが、HD3はmp3ファイルの再生時にはイコライザ設定(「Sound EQ」の設定)が反映されないのです。「Digital Sound Preset」は反映させられるのですが、「Sound」のカスタマイズに比べて細かく設定できませんし、音も少し悪い気がします。
なので、できればATRAC3Plusフォーマットで複数音源の音量を均一化したいのですが、どなたか方法を知っている方いらっしゃいますでしょうか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


気が若いシニアさん、この書き込みをご覧になられておりますか?
ご質問者さんへ、ご返信をたくさんされており、
ご質問者さんも参考になっていることと思います。
しかし、大変差し出がましく申し訳ありませんが、
返信をするときに限り、
この四角い枠の右上にある「返信を書く」というボタンを押すか、
四角い枠の一番下にある「返信」という文字をクリックして、
返信をして頂けませんでしょうか?
気が若いシニアさんのやり方ですと、
質問がずいぶん下にあるのに、気が若いシニアさんの回答が上にきてしまい、
一覧性の低下と、秩序の乱れが起こっているようです。
ぜひとも、上記のような方法でのご返信方法をご活用頂けますれば幸いです。
0点


2005/01/15 11:02(1年以上前)
ご指摘有難うございます。
前から可笑しいと思っていました??
故意の返信でなく返信の仕方が解からなくて困っていました。
今後注意します。
書込番号:3781289
0点



2005/01/15 16:36(1年以上前)
返信のされ方をマスターされたようで良かったです。
ちなみに、返信をしても 数十秒〜数分 は、
その書き込みが表示されないことがありますが、
気長に待ってから、ブラウザのリロード(再読込/更新)のボタンを押せば、
気が若いシニアさんのご返信なり、新規書き込みが表示されますので、
「おかしいな?」と思ったら、しばらく待ってみるようにしてみてください。
私のような若輩者が差し出がましいことを言ってしまい、
申し訳ありませんでした。
書込番号:3782702
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


著作権のプロテクトが繋っている曲は、取り込み不可能。特に何処からかダウンロードした物は、mp3でも取り込みは難しいです。
本来CDですとCDDAのフォーマットをメディアプレーヤーの方で
一般的なmp3(フォーマット形式 他にWMAなど色々有ります)
ビットレート128又は192kbpsでソニックステージで取り込み
ソニックステージ上でフォーマット変換(アトラックス3プラス64kbs)すると良いでしょう。
NW-HD3にUSB接続して詳細設定でMP3にするかアトラックス3
にするかは、貴殿の判断でアトラックスなら64kbpsでも十分な音質ですし小さなビットレートですからmp3より沢山取り込みが出来る利点が有ります。
0点


2005/01/14 22:16(1年以上前)
気が若いシニアさん、ご回答ありがとうございました。アドバイスはかなり専門的すぎて私にはよくわからないところがありますが、これから勉強して使いこなせるようになりたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:3778958
0点


2005/01/14 22:37(1年以上前)
気が若いシニアさん、
失礼ですが返信機能をご存じですか?
書込番号:3779097
0点

知らないのでしょう。
私の見た限りでこれで三度目。
各スレッドの最下部にある「返信」から返信しましょう。
いらないスレが立つと板が乱れる原因になりますので
書込番号:3782038
0点


2005/01/15 14:47(1年以上前)
じゃぁ「気が若いシニアさんへ」っていうスレッド立てないと無理かもしれませんねw
以前にも返信を使うようにと誰かが言っても音信不通でしたし。
書込番号:3782235
0点


2005/01/15 14:50(1年以上前)
↑既に立ってましたね(笑
書込番号:3782249
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





