
このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年12月20日 08:50 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月3日 03:51 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月14日 16:41 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月13日 15:54 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月13日 01:16 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月13日 00:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


全くの無知ですが、この度HD3購入を考えています。一番気になっているのはシャッフル機能についてです。アーティストを決めてのアーティスト以下の聞きたいアルバムを複数指定してのシャッフル、アーティスト複数名の聞きたいアルバムを複数指定してのシャッフルなど。。どのレベルまでシャッフル再生が可能なのでしょうか?(プレイリストを作るとデータが重複してしまうみたいなのでやりたくないです。。)Webで探しても見つけることができなかったので、知っている人・持っている人御教示ください。御願い致します。
0点

今、手元にHD3がないので、記憶を頼って書き込みですが・・
シャッフル再生は、アーティスト単位、アルバム単位はできますが、特定のアーティストの任意の複数アルバムを指定することはできなかったと思います。
複数のアーティスト名に関するシャッフルはできなかったと思います。
ジャンル内のシャッフルはできたはずですが・・
もう少し融通が利くといいんですけどね。
書込番号:3631732
0点



2004/12/14 17:51(1年以上前)
ありがとうございます!大変参考になりました!!アーティスト内のシャッフルは可能みたいですね。とりあえず試しに買ってみようかとおもいます!どうもでしたm(_ _)m
書込番号:3632129
0点

ちなみに、説明書は薄っぺらい導入用の説明書1枚だけで、あとはPDFのみです。非常にわかりづらくて苦労しました。
アーティスト単位やアルバム単位でシャッフル再生をするためには、PLAY MODEを「プレイユニット」にしなければなりません。そうしないと、HDD内の全曲を再生してしまいます・・詳しくは購入されてからPDF説明書をご参照下さい。
書込番号:3632190
0点



2004/12/15 08:43(1年以上前)
説明書は1枚+CD(PDF)らしいですね。。とりあえず週末に購入し、あれこれ触ってみます!わからないことがあったらまたレビュー立てますので宜しく御願い致します。
書込番号:3635418
0点


2004/12/16 22:32(1年以上前)
シャッフル機能についてはここのサイトに書いてありました。
http://www.faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=26664
2種類あるみたいです。
★プレイユニット内の全曲を、順不同に1回再生します。MODEを選ぶ画面を表示しているときに選ぶと、本機内の全曲を順不同に1回再生します。
★プレイユニット内の全曲を、曲やアルバム、アーティストなどの項目ごとに順不同に1回再生します。
書込番号:3642964
0点



2004/12/20 08:50(1年以上前)
「空は青い」さんありがとうございます!とてもわかりやすい表でした!!決意は固まりましたので、後は店選び&価格交渉です。
書込番号:3659519
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


私は、静岡のコジマでんきにて37800円で購入いたしました。
歳末バーゲンみたいなのがありまして、勢いで買っちゃいました。
ここの最安値よりは安いみたいですが、どうなんでしょうか?
購入日は12月11日です。
0点


2004/12/14 20:01(1年以上前)
同じく広島のベスト電器にて実質37800円で購入しました。
書込番号:3632663
0点


2004/12/14 20:34(1年以上前)
こんばんは。うちの近くでは41000円で
ポイントが、4100円ぶんつきます。
どこもまだ、37000円〜ですね。(^^;
もうコレに決めちゃいます♪(~▽~@)
書込番号:3632842
0点

僕は秋葉原のLAOXで交渉、8000円の別売りリモコンをつけて、4万5千円で買いました。
今思えばリモコンはいらなかったかなぁーと。(苦笑
書込番号:3654301
0点


2005/01/03 03:51(1年以上前)
大阪のpitoneにて34000円で購入しました。
1月2日です
書込番号:3721520
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]

2004/12/13 23:10(1年以上前)
普通のmp3なら送れますよ。
書込番号:3628961
0点



2004/12/14 16:41(1年以上前)
返信ありがとうございます。
書込番号:3631891
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]
それぐらい製品情報サイトを見れば・・と思ったら載ってないですね(苦笑)
ただ、デジタル製品のS/N比って調べてもほとんどムダだと思います。
まず、S/N比の測定方法がメーカー間同士で共通でないと比べられませんが、ポータブルオーディオに関しては、どういう条件で測定したのか書かれてない場合が多いです。
ピュアオーディオ製品では書かれている方が多いですが、素人の私にはその数字をどう評価していいかわからないですし。
それよりも、ヘッドホンで聞いたときの「サー」というようなノイズが常時乗るのかとか、曲の切れ目でブチノイズが発生するかとかをチェックされた方がいいのではないでしょうか?
ちなみに、HD3を使い始めて3日目ですが、そういったたぐいの気になるノイズはありません。
書込番号:3626823
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]
HD3をお使いの方はご参照ください。
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/ss2300_updata.html
その他、カスタマーサポートHPにも色々情報があります。(役立つかどうかは??)
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/index.html
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]
ついに発売されたPSPでも、MP3で音楽が聴けるらしい。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041212/psp.htm
元々ゲーム機だから音楽プレーヤーみたいな気軽さはないけど、20000円程度で享受できるならアリかな、と思います。
これにHDDが載れば、高精度ビューワとして「m:robe」などにも対抗出来ると思うんですけどね。多くを望み過ぎかな?
0点

以前からソニーが北米で展開している音楽配信サイトconnectに対応して
いるという情報が出てました。
当然SonicStage経由で転送出来る…様になっていないといけないハズなん
ですが、上のリンク先にあるようにまだ未対応のようで。
おそらく、PSPの北米販売開始までには対応されるとは思いますが。
あと、HDDをこれに積んだら最強でしょうけど、バッテリーの大容量化が
不可欠でしょう。
書込番号:3624181
0点

BRONCOさん、情報どうもです。
自分で揚げておいて何ですが、SONYは今後UMDを推して行くような感じだから、HDD搭載は無いのかも知れませんね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1212/mobile270.htm
ただ、液晶が高精細なだけに、ゲームだけじゃ勿体無い気がします。
AVプレーヤーとするなら、何らかの大容量記憶装置が必要だと思うんですけどね。HDxを接続して音楽データを使える(更にPSP経由で各種データを保存できる)みたいな連携が出来るなら、それでも嬉しいですね(今はこういうことしか浮かばない^^;)。
ゲーム機としてのデビューだからこの価格で実現できてるんでしょうね。
だとしたら尚更、連携機構に期待してしまいます。
書込番号:3624768
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





