
このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 15 | 2005年4月7日 16:01 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月19日 18:42 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月15日 10:46 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月14日 03:36 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月17日 08:45 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月14日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]
タイトルどおりNW-HD4の情報なんかありませんかね?これ買おうかと思ってるんですが出たばっかりなのに生産完了になってるんで・・・・
なにか知っていれば情報提供お願いします。
0点


2005/03/16 20:41(1年以上前)
HD4があるとは初めて知りました。もしよかったら、HD4の情報をどこで手に入れたかなど教えていただけたらうれしいです。
書込番号:4080849
0点


2005/03/16 23:36(1年以上前)
いつ新作が出るかはまだわからない状態だと思います。
僕も次のモデル狙ってますが、気長に待つことにします。
書込番号:4081901
0点


2005/03/16 23:56(1年以上前)
今の時点ではメーカーの人しか分からないから噂以上のことはでてこない
でしょう。守秘義務があるから情報はまず出ない。
大手家電に就職すれば早めに情報掴めるけどね。彼らは一般人より早いタ
イミングで商品情報を知ることができるから
書込番号:4082026
0点

私としては出てほしいものです。出るとしたら夏ごろでしょうし、やはりこれを今買ったほうがいいのかな・・・・
書込番号:4082339
0点


2005/03/18 13:42(1年以上前)
生産完了?
嘘をつくなよ。何処にそんな情報が?
確かにSONYのHPではHD1/HD2については生産完了になってますが、HD3はなっていません。
情報のソースを開示してください。
書込番号:4088172
0点


2005/03/18 18:21(1年以上前)
大手家電量販店でもほとんどもう入荷は無いらしいです。
書込番号:4088925
0点


2005/03/19 10:58(1年以上前)
だから撤退なの!MDとメモリー系に特化するの!
書込番号:4091998
0点

今朝の新聞チラシでは、ジョーシン電機で \34,800で出てましたね。
店舗は北陸地区ですが、実際のチラシの配布地域はどこまでなのか判りません。
書込番号:4092437
0点


2005/03/21 09:53(1年以上前)
残念!出ません!出るのはメモリー系とHi-MD
書込番号:4101498
0点

前に言ったように昨日ソニーが日経の取材に対し携帯プレーヤーの開発はメモリー系に特化すると正式に発表したじゃんか
書込番号:4108476
0点

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/index.cfm?PD=21200&KM=NW-HD5
なんだ出たじゃん。
↓いい加減なヤツ等
[4091998]生産完了!
[4101498]林檎を噛んで歯から血
[4108476]デリダ
書込番号:4146880
0点

元記事が見つからないんだけど(どこかで見た憶えはある)、
・メモリ系、Hi-MDがメイン
・ヘビーユーザー向けにはHDDタイプも出す
みたいな趣旨だったような。
書込番号:4148526
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


連続再生時間を検証してみました
室温9℃前後
ATRAC3plus64kbpsでシャッフル&リピート
過去の充電回数は3回くらい
3時間フル充電
再生中は操作を一切しないで鳴らしっぱなし
で試したところ
29時間4分でした
思ったより長く持ちました
0点


2005/03/19 13:22(1年以上前)
買ってから3回ぐらいしか充電していないのですが、
計ってみたところ、15時間ぐらいしかもちませんでした,,,,
どうしてなんでしょうか?
だれか教えてください。
ファイルはmp3の196bです。
リピート再生にしていました。
書込番号:4092481
0点


2005/03/19 18:42(1年以上前)
>ファイルはmp3の196bです。
ビットレートが高いからでは?
書込番号:4093555
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


先日購入したのですが、曲のダウンロードはsonicstageでしかできないのでしょうか?もしくはもっと格安(無料)でダウンロードできるサイトがあったりするんですか?よければ教えてください!!!!
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]
MDプレイヤーからHDDタイプに変えようと思うのですが
いくつか気になる点がありますのでご返答願います。
本体にプレイリストがあると聞きますがこれは本体でプレイリストを
作成することはできるのでしょうか?
それともPCでの作成のみになるのでしょうか?
それと音飛びに関する質問ですが、やはりディスクタイプですから
音とびはするとわかりますが、どの程度の振動で音飛びするのでしょうか?
HDDでも先読みはするのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2005/03/14 03:36(1年以上前)
本体にプレイリストがあると聞きますがこれは本体でプレイリストを
作成することはできるのでしょうか?
それともPCでの作成のみになるのでしょうか?
>どんなプレイリストをおのぞみですか?PCからの転送後には本体操作でしたらアーティスト名、アルバム名、ジャンル、グループ、その他から検索でき、その他では新しく入れたもの表示されるニュートラックスと曲を100曲まで登録できるブックマークがあります。
どの程度の振動で音飛びするのでしょうか?
>買ってから1ヶ月程経ちますが音飛びを経験したことがありません。
昨日軽く走ってみましたが飛びませんでした
書込番号:4069145
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


今日散々悩んだ挙句にHD3を購入しました。色は赤ですが、ここが書き込みが一番多いので。。。(ちなみに価格は27000円でした)
SSをインストールして3.0にVer.UP後に利用しはじめましたが、少し使いづらいです。
MP3のシングル(アルバムのバラ等も)をエクスプローラのフォルダ整理で多く管理していたのですが、SSに取り込んだ際に、バラバラのアルバム名で登録されてしまいました。
SSライブラリ上でフォルダに統合(ドラッグ&ドロップ等)で出来ないみたいなのですが、そんなもんなんでしょうか?
若しくは表示の方法を変更することになるんですか?
少し使いづらく思えますので(慣れの問題?)何かコツとかがあれば教えてください。
ちなみにMP3で数曲取り込みましたが、音は思ったより良いですね!!
iPodよりは良いので購入して良かったと思います。長く使いたいと思っていますので、どなたか教えて下さい。
0点


2005/03/13 22:01(1年以上前)
プレイリストを使用するのが良いでしょう。
SonicStageヘルプの「取り込んだ曲を管理する/編集する(マイライブラリ画面)」→
「アルバムや曲を編集する」を参照してください。
書込番号:4067488
0点


2005/03/17 08:45(1年以上前)
ご指導ありがとうございます。
やってみたら出来ました。
会社のメンバーと音の聞き比べをしたら、一番音が良かった様に思えます。
これからも愛用していきたいですね!!
書込番号:4083007
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]




2005/03/13 22:06(1年以上前)

>そのまま引き継げます。
taka.さん、いきなりv3.0導入で(v2.3も然り)大丈夫ですかね...?
昔のバージョンからだと、インデックスの振り直しが必要な気がするんですけどね。(最新のデータベース変換ロジックに含まれてるかな...?)
書込番号:4067985
0点


2005/03/14 19:02(1年以上前)
インデックスって何ですか?
CD Trackの事でしょうか?
書込番号:4071243
0点

そうです、Track No の事です(ひょっとしたらユーザが容易に触れないNoの方かも)。
HD1掲示板の<[3291532]SonicStage Ver.2.1.02 アップデートプログラム>で書き込んでますが、古いバージョンで取り込んだ曲の順序が合わない不具合がこのプログラムで解消しました(既存データベースを変換処理する事で)。
ただ、これ以降にリリースされたSSに、同じ処理をしてくれるようになっているか少し気になったもので。
僕の書き込みが思いっきり蛇足だったかも知れませんが^^;
書込番号:4072069
0点


2005/03/14 22:46(1年以上前)
SonicStageは全てのバージョンでCDから録音すると
CDTrack番号が記録されるので問題ありません。
OpenMG Jukeboxは記録されません。
VAIO プリインストールの1.0で確認しました。
書込番号:4072523
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





