
このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月15日 21:23 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月15日 10:46 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月15日 09:22 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月15日 05:03 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月14日 23:18 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月14日 13:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


どのくらいのペースで下がっていくものなのでしょうか?新しいモデルが出れば旧モデルが下がるのは当然ですがSONYはコレ以降HDDタイプのポータブルMP3プレイヤーは出していないと思うのですが、←詳しくないのでごめんなさい。そもそも自分はSONYにこだわっていないのですが連続再生時間が一番長いHDDのMP3プレイヤーは現状ではこの機種なのでしょうか?
誰か知ってるヒトがいたら教えてください。
0点


2005/03/15 18:38(1年以上前)
ソニーはこの製品出したばかりですよ?
今から新機種出すことは現状のソニーでは考えづらいかと・・・・・・。
で、価格ですが、家の近くでヤマダとラオックスが価格競争しているため、現在で27000円というところですね。
MP3が必要ないなら、HD3の影響でHD2が値下がりするところを狙ったほうがよいのでは。
書込番号:4075807
0点


2005/03/15 21:23(1年以上前)
質問は二つか?(笑)
>どのくらいのペースで下がっていくものなのでしょうか?
今は決算期なんで、各小売の業績に依存すると思うが。自分の足で調べるしかあるまい。
>連続再生時間が一番長いHDDのMP3プレイヤーは現状ではこの機種なのでしょうか?
現時点では長いと思う。条件により連続再生可能時間は変わるので一概には言えないが。
書込番号:4076539
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


先日購入したのですが、曲のダウンロードはsonicstageでしかできないのでしょうか?もしくはもっと格安(無料)でダウンロードできるサイトがあったりするんですか?よければ教えてください!!!!
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


僕は今、NW-HD1or2とNW-HD3でどれを買おうか悩んでます。どれにしたらいいでしょうか?
NW-HD1or2をアップデートした場合、電池寿命など、どこかに悪影響はでないのでしょうか?
その他、細かい操作性の面でも、NW-HD3が1番優れているのでしょうか?
現時点では、アップデートで不都合がないならNW-HD1を購入しようと考えています。どなたかわかる方いたら教えてください。
0点


2005/03/12 09:05(1年以上前)
HD3を所持しています。
HD3が良いと思われるところ。(優れているとは言いません)
1.アップデートをしなくて良い。(数日手放さなくて良い)
2.USBで充電できるので、PCが有るところなら電池切れの心配が無い。
この2点ですね。
まあ、USB充電については、1度フル充電すると会社の行き帰り程度(片道1時間程度)ならば2週間は再充電しないで使えるので自宅の充電以外で使ったことがないですが。
書込番号:4058459
0点


2005/03/14 03:42(1年以上前)
MP3が聞けるのもHD3の特徴じゃなかったでしたっけ?
書込番号:4069155
0点


2005/03/15 09:22(1年以上前)
アップグレードするかしないかの質問だったよね。
MP3が聴けるようにするのが、このアップグレードの主旨だから「聴けるのが特徴」なんて指摘はあまり意味ない返信だなぁ。
書込番号:4074187
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


「NW-HD3(シルバー)」の価格段々下がってきているので購入を考えています。
NW−HD3を使用している皆さんは、リモコンとかどうしていますか?
別売りで売っているのを購入した方が良いのでしょうか?
0点


2005/03/14 03:39(1年以上前)
私はリモコン使ってないです。胸ポケに入れて持ち歩いてます。
書込番号:4069149
0点


2005/03/14 11:59(1年以上前)
私はリモコン使ってます。本体はカバンに入れてしまうので、
使い方にもよりますね。
書込番号:4069918
0点



2005/03/14 16:24(1年以上前)
縁の下の力持ちうどんさん, pingu5さん ご返答有難う御座います。
ソニーのHPで見たんですが、リモコンも2種類ありますがどちらの方が便利なのでしょうか?
書込番号:4070690
0点


2005/03/14 21:28(1年以上前)
私はRM-MC40ELKをオススメします。3行表示で検索しやすいです。
値段が高いですが、そのぶん使いやすいです。
書込番号:4071972
0点



2005/03/15 05:03(1年以上前)
pingu5さん、ご返答有難う御座いました。
使いやすさと検索もしやすいのが1番ですから、私もRM-MC40ELKで検討しようと思います。
どうも有り難う御座いました。
書込番号:4073850
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]




2005/03/13 22:06(1年以上前)

>そのまま引き継げます。
taka.さん、いきなりv3.0導入で(v2.3も然り)大丈夫ですかね...?
昔のバージョンからだと、インデックスの振り直しが必要な気がするんですけどね。(最新のデータベース変換ロジックに含まれてるかな...?)
書込番号:4067985
0点


2005/03/14 19:02(1年以上前)
インデックスって何ですか?
CD Trackの事でしょうか?
書込番号:4071243
0点

そうです、Track No の事です(ひょっとしたらユーザが容易に触れないNoの方かも)。
HD1掲示板の<[3291532]SonicStage Ver.2.1.02 アップデートプログラム>で書き込んでますが、古いバージョンで取り込んだ曲の順序が合わない不具合がこのプログラムで解消しました(既存データベースを変換処理する事で)。
ただ、これ以降にリリースされたSSに、同じ処理をしてくれるようになっているか少し気になったもので。
僕の書き込みが思いっきり蛇足だったかも知れませんが^^;
書込番号:4072069
0点


2005/03/14 22:46(1年以上前)
SonicStageは全てのバージョンでCDから録音すると
CDTrack番号が記録されるので問題ありません。
OpenMG Jukeboxは記録されません。
VAIO プリインストールの1.0で確認しました。
書込番号:4072523
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]


2005/03/12 02:22(1年以上前)
最近は、CCCDで検索すると、同様の質問ばかり拾って使い物にならなくなってきましたね。
「EAC」と入れて検索した方がよい情報が見つかりますね。
http://kakaku.com/bbs/Input.asp?ParentID=3785975&BBSTabNo=1&CategoryCD=0130&ItemCD=&MakerCD=&Product=&SentenceCD=&ViewRule=1&SortDate=100&SortID=&Page=&FreeWord=EAC&Reload=&Reload2=&ViewLimit=&FileName=Main.asp&B1=%95%D4%90M%82%F0%8F%91%82%AD
書込番号:4057841
0点


2005/03/14 03:47(1年以上前)
パソコンに詳しくない方のためにお答えします。
特別な作業すれば入るのかもしれないけれど、普通の作業では入るCDとそうでないものがあります。例えばデイアフタートゥモローや大塚愛は入りますが玉置奈美?やノーバディーノーズは入らなかったです。オレンジレンジではシングルのいくつかだけが入らないとかでした。
書込番号:4069162
0点

CCCDのRippin可否は、個々人のPC環境(CD-ROMドライブ性能)に依存するため、
誰かができたからといって、別の人間ができるとは限りません。
また逆もあります。
CCCDはそういうものです。
書込番号:4070199
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





