
このページのスレッド一覧(全321スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年11月1日 10:54 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月29日 18:25 |
![]() |
0 | 14 | 2005年10月11日 00:44 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月2日 04:14 |
![]() |
0 | 0 | 2005年9月28日 13:39 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月27日 16:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]
電源をいれると初期画面(WALKMANのロゴ表示)のままロックして
動きません。どのキーを押しても反応なし。以前も再生中にロックしていたんですが、そのときは本体底部のバッテリースイッチのON・OFFで復帰していました。今回はON・OFFしても症状が変わりません。イヤフォンを接続すると「ピッピ」という音が聞こえます。修理・・・でしょうか?
0点

私も何度も同じ症状が出ています。
私の場合は、本体下面の「BUILT IN BATTERY」スイッチを一度OFFにして戻すと直りました。これも故障なんでしょうかね。
書込番号:4543846
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]
1年程使っていたCreative zen touch(20GB)が
いつも通り音楽を聴こうとしたところ、
正常に音が出ないようになってしまいました。
そのことについて、サポートセンターに連絡すると
保証期間が過ぎているため修理には、8000円以上かかるようです。
そこで、そのまま修理に出すか、価格が下がってきたこの商品を購入するか迷っているのですが、どなたかアドバイスを頂けないでしょうか?
0点

つい先日までHD3を使ってました。
今はビデオ対応iPodに乗り換えてしまいましたが。
HD3を使うまではCreativeのJukebox2(10GBHDD)を愛用してました。
もし、Creativeの操作性やソフトの使い勝手に慣れておられるのならSONYは
お勧めできないです。私は結構苦労しました。
SonicStageもIDのタグ解釈の問題があるのか、MP3ファイルを認識できずに
強制的にATRAC3ファイルに変換されたアルバムや(しかも48kbpsで変換された)
転送時にエラーがでるデータなど大変でした。
今はiTunesで管理してますが、そういう不具合はありません。シンプルで使い
やすいです。
買い換えの一番の理由はプレイリスト再生に事実上対応してない(プレイリス
ト転送で曲本体もがダブって転送されてしまう)ことですね。MP3ファイルも
セキュア化されるので、HD3に入った音楽データを転送元以外のパソコンに移
すことは出来ないようです。この点もめんどくさいです。
この夏にパソコンがクラッシュしてパソコン自体買い換えましたが、新規購入
したパソコンにHD3からデータを移そうとしてようやくそのことに気づきました(苦笑)
音質に関しては、HD3は繊細でいい感じですしバッテリーの持ちが抜群なのも
気に入ってますが、先ほど挙げた使い勝手の弱点が残念です。
プレイリストの件については、後継のHD5では解決されているようなので、そ
ちらを選ぶ方がいいと思います。価格もA3000が出るとういことでHD5もかなり
下がってきています。
書込番号:4530760
0点

返信ありがとうございます!
パソコンはVAIOを使用しているため、
SonicStageの使い勝手が悪いことを理解しながらも
なんとか利用していけるとは思います。
新機種が発売して、HD5の価格も下がってきてるということと、
Creative製品で感じた使いづらかった点を考慮して
AD3000へ買い替えもあわせて検討してみます。
書込番号:4537779
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]
今日買ったのですが明日 クソニーのNWを返品に行きます。
気がついてる人は多い(?)と思いますが
ピッチがおかしいのはもう既述でしょうか?
4分の楽曲で約2秒あたり再生速度が速いのです。 もちろん音程も若干高い
10数年前 たしかクソニーのカセットウォークマンでも同じ経験がありますが・・・
クソニー曰く症状は認めるも 不良では無く「仕様」だそうですw
もう2度とクソニー製品はカワネェ
みんな気がついてないのか?
ちなみに東芝,クリエイティブ,WMP,クイックはほぼ同じ速さだった
0点

今更こんなこと書かんでも遥か前から既出。
ということは情報収集もせずに買ったのね。えらいえらい。
書込番号:4453221
0点

ahoahoman.com さん へ、
>10数年前 たしかクソニーのカセットウォークマンでも同じ経験がありますが・・・
>クソニー曰く症状は認めるも 不良では無く「仕様」だそうですw
カセットのテープスピードには (確か)4.8cm/s と4.75cm/s の
二種類あります。「仕様」です。
ラジカセ系は4.75cm/s、コンポ(カセットデッキ)は 4.8cm/sを
採用してるのが多かったと思います。今は 4.75cm/sが主流かな。
書込番号:4453761
0点

>カセットのテープスピードには (確か)4.8cm/s と4.75cm/s の二種類あります。「仕様」です。
それ違います。
4.8cm/sが表記上四捨五入してしまっているだけです。
フィリップスが特許を公開した際に再生速度も厳密に指定されています。
そのためオーレックス(東芝)が発売した半速スピードのあるカセットデッキは、そのスイッチにカバーを付けて操作できないようにしていました。
公差が認められていましたので差がありましたし、テープが送られることで巻き取り軸と送り出し軸の力が変動し、はじめとおわりで数%差のある機種も結構あったようです。
こういった機種は絶対音感のある人は非常に気持ちが悪かったようですね。
書込番号:4453849
0点

もう直ったって直る前の製品を購入してたらどうなるの?
再生速度が速いのはまぎれもない事実なんだから。釣り釣り五月蠅いよ
書込番号:4455682
0点

sony製品を気に入って使用している者から見ると、「クソニー」と書かれていれば面白くないです。
なんかそういう書く人って大人気ないよね。
書込番号:4459318
0点

isitoさんの言われておられるように、
直っているというのは本当でしょうか?
この1点で躊躇してたんですが、
直っているという点について、
どこかで発表されたのでしょうか?
書込番号:4463724
0点

っていうか普通に聴いてたら気付かないし、いいんじゃないですか?仕様だと思えば。嫌なら買わなきゃいいんだし。
書込番号:4481444
0点

ヴィドールさん、レスありがとうございます。
少々ご立腹のようにお見受けいたしましたが、
私は、何か悪いことを申し上げたでしょうか?
ヴィドールさんもご存知ないということでしょうか?
最近、値段も下がってきてますし、
直ってたら買おうと思ってたんですが。
ご存知の方はおられませんか?
書込番号:4482086
0点

すみませんWinterRoseさんへの意見ではございません。誤解を招いてすみません。
書込番号:4482388
0点

WinterRoseさんへの意見ではございません。誤解を招いて申し訳ないです。m(_)m
書込番号:4482391
0点

そうでしたか。
こちらこそ、早とちりで申し訳なかったです m(_ _)m
書込番号:4484412
0点

遅レスですが、本当に直っているのかもしれません。
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1125557217/
2ちゃんねるですけど、ファームアップで直っていると言っています。
書込番号:4495239
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]
私は音楽をほとんどwmaでPCに保存しているんですが、アトラックも使えるといろいろと便利なのでこの2つが使えるこれを買おうかと思っています。
ところで、SonicStageの使い勝手が悪いのであまり使いたくないんですが、この製品はWMPでも楽曲を同期することはできるんでしょうか?
0点

Sonic Stageのみだったはずだけども。それか、Openjuxbox 今は、SonicStageに変わっていますが。
書込番号:4470529
0点

WMAはSonicStageでATRAC系に変換して転送出来る、という意味で対応と
書かれているだけで、直接扱えるワケではない。
Aシリーズなら、ファームアップで対応予定とのことだけど。
書込番号:4472216
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD3 [20GB]

はじめまして、Chloeと申します。
チラシが入っていたのですが、23・25・29日にも抽選で50台限定販売をするらしいですね。値段はいいのがほしい☆ さんがおっしゃっているのと同じです。
自分は昨日秋葉原のヨドバシで19800円で買いました。昨日一日限定だったようで、お知らせできずに申し訳ありませんでした…
書込番号:4446914
0点

日曜(9/25)の夕方に新宿のビックでもこの価格で売っていました。
特に抽選とか何も無しで売ってくれました。
書込番号:4460730
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





