NW-E505 [512MB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年8月30日 02:06 |
![]() |
2 | 6 | 2005年8月23日 15:02 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月21日 19:44 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月10日 03:45 |
![]() |
0 | 6 | 2005年8月2日 00:30 |
![]() |
0 | 7 | 2005年7月28日 16:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E505 [512MB]
過去の書き込みに
>雨や汗に注意して下さい過去に買ってすぐに壊された方が
おりましたので
とありました。
今までMDをスポーツジムで使用ていたのですが振動で音が飛ぶので
今回NW-E505購入を考えたのですがランニングマシンを走ると
それこそ滝のように汗をかくので壊れてしまわないか心配です。
機械ですのです水に弱いのはわかりますが どの程度で壊れてしまうのでしょうか?
あと振動には強いのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

E−507スパークリングシルバーの板で
[4273459][4206491]を参考にして下さい。
書込番号:4378456
0点

一応精密機械ですので、注意しながら使っています。
ランニングマシーンを使う時、ポケットに入れておくなら本体をビニール袋などに入れた上で、ポケットに入れておけば大丈夫ではないでしょうか。
書込番号:4379777
0点

>午後TEA さん
早速確認しました!とても参考になりました。とにかく水分は天敵のようですね(><)この情報をもとに気をつけてみます!有難うございました!
>sunsign さん
>ランニングマシーンを使う時、ポケットに入れておくなら本体を
>ビニール袋などに入れた上で、ポケットに入れておけば大丈夫で
>はないでしょうか。
そうですね、対策としてはsunsignさんの言うとおり ホントもうこうするしかないと思いましたので そうしてみます!有難うございました!
書込番号:4385949
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E505 [512MB]
今実家に帰っているのですが、下宿先にケーブルだけおいて帰ってきてしまい、充電ができない状態で困ってます。
ソニーのHPを見ても、付属品として情報が載ってませんでした。
大型電気店においてありそうですか?
1点

ケーブルだけ販売店では売ってないと思います。
(可能でも取り寄せでしょう。
コンセントからUSBに電源供給可能なものが売ってますので、それで代用可能です。
http://www.groovy.ne.jp/usb_power.html
書込番号:4368349
0点

返信ありがとうございます。
そのHPを見た限り、本体とつなぐケーブルは付いてないようですね・・・
やっぱり、無理でしょうか・・・
書込番号:4368416
1点

ゆっちゃ さん
E505のUSBケーブルの形状は汎用のUSBminiBタイプですので、電気店に売っている、汎用のUSBminiBケーブルで使用可能です。
http://www.atcomp.cz/katalog/29584253/84253_S.jpg
↑こんなケーブルです
書込番号:4368452
0点

一昨日、ビッグカメラで店員に本体を見せながら、探してもらい、
家に帰ってみたら、微妙に形が違い、返品しました。たしかそれがAタイプだったので、もしかしたらBタイプだと合うかもしれません。
情報、ありがとうございます。
書込番号:4368563
0点

http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/95557-24618-3-2.html
で確認しました。これは音楽の送受信も可能なんですかね?
書込番号:4368569
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E505 [512MB]
色がHPと違った、という意見がありましたが、実際のところどうなんでしょう。カタログ通りだとは思わないほうがいい、ということでしょうか。
あと、Atlac3puls形式というのは、音質面でCDと比べてどうなんでしょうか。MP3が結構劣ってしまうのは体感しましたが、Atlac3plusの方は聞いたことがないので教えていただきたいです。CDだとイヤフォンの左右で違う音を出したりしますが、そういう幅みたいなものはAtlac3の方にも伝わるのでしょうか。
この機種の購入を考えていますが、前もデジタルオーディオプレーヤーを購入しています。そのときはイメージ通りでなく、なんだかちゃちで失敗しているので(あまり聞かない企業のものだったのですが)、ちょっと慎重になっているのですが、これはSONYのものだから・・・、今もっているCDウォークマンが壊れそうだし・・・と検討しています。
CDウォークマンを使っていてこういうネットワークウォークマンに換えた方、CDと比べて使いやすいですか?聴きごこちはいいですか?教えていただきたいです。
0点

色はあまりHPやカタログと変わらないですね
圧縮に関しては最低の48以上ならCDと変わりないと
みていいです。しかし48でもBASS2 TREBLE1で
私は聞いているのですがこの設定でも携帯プレーヤーとしては
かなり良い音です。(ヘッドフォンによります。)もちろんステレオです
私もCDウォークマンを所有しておりましたが今は知人にあげてしまいました 今思うとよくあんな重い物もって歩いてたなと思います
本体とCD20枚ぐらいです この機種かったらもうCDウォークマン
には戻れなくなりましたね。
書込番号:4352783
0点

そうですか!ありがとうございます。とても参考になりました。
購入して、使ってみたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:4353741
0点

結局1GのE507を購入しました。色は多少カタログとは異なりましたがさほどではなく、綺麗な色なので満足しています。
音の良し悪しも全く気になりません。
手のひらサイズの小ささで持ち運びも楽になりそう、かなり気に入っています。
一応ご報告です。ありがとうございました。
書込番号:4364153
0点

sunsignさんこんばんは
おめでとうございます。落とさないように気をつけて下さいね
それと雨や汗に注意して下さい過去に買ってすぐに壊された方が
おりましたので
書込番号:4364343
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E505 [512MB]

損したもの:
中国製らしい250円程度のもの。(メーカ、型番等不明)
音がスカスカで、1週間で耳のところのプラが外れた。
さすがに安物だけありました。(笑)
カナル型だと、KOSSのPLUGが結構人気。
ヘッドフォンのことなら、ヘッドフォンの掲示板の方で尋ねる方が、
より多くの情報を得られますよ。
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/headphones.htm
書込番号:4334299
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E505 [512MB]
はじめまして、先日デザインと店頭サンプルで見たカラーに惹かれ、NW−E505を購入したお好みと申します。
購入元のヤマダには在庫がなく、購入後3週間後にやっと自宅へ届きました。楽しみにしていたMP3で期待も高かったのですが、届いた商品を見ますと、店頭サンプルやSONYホームページで見た鮮やかな水色とは程遠い、濃い青、どちらかといえばNW-E405(オーシャンブルー)に近い色合いで愕然としました。
写真をお見せできれば一番良いのですが、店頭サンプル(模造品)とは明らかに違うため、405が送られてきたのかと思ってしまいましたが、ちゃんとFMボタンもついておりましたし、裏にもNW505と書かれたシールが貼っておりました。
最近NW505がモデルチェンジをした話も聞かないので、これは有機ELの明度調整機能などがあるのでしょうか?もしくは製造上のミスなのか、購入元のYAMADAにクレームを言っていいのかどうかも迷いどころです。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点

色が気に入らないんなら返品も有りでは?
返品しても時間(3週間待った分)は取り戻せないのはなんとも言えんが…
ホームページの写真と多少色味が違うことはあるかもしれないけど
店頭のモックアップ(サンプル)と色が確実に違うなんて詐欺じゃ…。
書込番号:4318649
0点

まずは店頭サンプルと直接見比べてみて、やはり明らかに異なるのであればメーカに相談、ということになるでしょうか。
ただ、これは非常に難しい問題だと思います。
メーカも「仕様は予告無しに変更する場合があります」という予防線を張っているはずですので。
書込番号:4319460
0点

これかな、色違うね…。まぁどうなるかは担当者の裁量によるところが多いかも。
sony製品紹介
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/image.cfm?PD=20672&KM=NW-E505
sonystyle
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Paudi/Nw-e505/Store/index.html3
私は販売店に返品は可能なきがするけど…。
仕様の変更が可能だったとしてもそれは売買契約をする前の話じゃないかな…(専門家じゃないから合ってるかは分からんが)
契約時と同じ物を納品することが不可能なら代替品で良いかどうかの確認を取るべきじゃない?
書込番号:4320679
0点

ちょっとリンク修正
sony製品紹介
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/image.cfm?PD=20672&KM=NW-E505
sonystyle
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Paudi/Nw-e505/Store/index.html
書込番号:4320687
0点

ご返信ありがとうございます。
ご紹介あったSONYのHPとも明らかに色が違うので返品を試みようかと思います。ただもし製造上の過程ミスから生まれたものなら珍品として高値がつかないかな?などと不届きなことも考え始めたりしてるぐらいですので3週間待ったことは水に流し、ゆっくり考えます^^;
もしくは本当に光の加減なのかどうか・・・
ちょっと見てもらいたいぐらいですね、どこかにUPしたらまた書き込んでもいいでしょうか?
ご返信ありがとうございました。
書込番号:4320927
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E505 [512MB]
先日、迷った挙句に 「NW-E505(スパークリングシルバー)」 を購入しました。
PEN3 1GのXPの環境では 色々とソフトを入れている関係で 付属のソフトは初期段階で重かったり、固まったりしていましたが、アップデートで何とかクリア出来ました。
HPに 追加Display Screenについて記述がありますが、
成功している方いますか?
DLした先のフォルダー名が “NW_DS”や“NW-DS”になったりしていたりしていて 結局はどうすれば追加できるのか。(基本的には保存先の名前は関係ないですが)
E505にフォルダー作ってコピペしても 中身が消えたり、保存できても
Screenが追加できてない状態です。
どなたか出来ている方 教えてください。
0点

手順が本当にわかりづらいですね。
まず最初に WMFWUPG という名前のフォルダをパソコンのハードディスクドライブ(C)に作ります。
次に、http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/nw_e405_vup.htmlのページの下のほうに「同意する」というところをクリックし、バージョンアッププログラムのページを開きます。
バージョンアッププログラムのページでご自分の機種向けのプログラム(take7777さんはNW-E50X_V2_0J.exe)を選びます。
すると「このファイルを実行または保存しますか?」と出るので「保存(S)」を選択。
次に出てくるページで、保存する場所をハードディスクドライブ(C)内のWMFWUPG(一番最初に作ったフォルダ)に指定して「保存」を押します。
ここまでがダウンロードの手順です。
ここから、バージョンアップの手順。
PCとウォークマンをつないだときにSonicStageが起動しないようにSonicStage側を設定します。(メニュー[ツール]-[設定]-[全般]で機器接続時の自動起動のチェックを外す)
Windows上で起動しているソフトウェアはすべて終了します。
PC画面左下の[スタート]ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行]をクリックしてください。[ファイル名を指定して実行]ダイアログボックスが表示されます。
[名前]の欄に C:\WMFWUPG\NW-E50X_V2_0J.exe と入力し、[OK]をクリックします。
解凍ダイアログが表示されたら、解凍先をハードディスクドライブ(C)内のWMFWUPGに指定して[Unzip]ボタンを押します。解凍先の選択は[Browse]を押して選択できます。
Unzipをして解凍出来たらの[Close]ボタンを押してダイアログを閉じ、ウォークマンをパソコンに接続します。
PC画面左下の[スタート]ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行]をクリックしてください。
[ファイル名を指定して実行]ダイアログボックスが表示されたら、[名前]の欄に C:\WMFWUPG\NW-E50X_V2_0J\FWUpdater.exe と入力し、[OK]をクリックします。
バージョンアッププログラムが起動します。
メッセージにしたがって操作してください。
バージョンアップ終了のメッセージが表示されたら、[終了]ボタンを押してください。
ここまでがウォークマンのバージョンアップの手順です。
ここからは、Display Screenファイル ダウンロードの手順です。
まずはじめにDisplay Screenファイル をPC上任意の場所にダウンロードしておきます。
Display Screenファイルのダウンロードが終わったら、PCとウォークマンをつなぎ、ウォークマンの中身を表示させます。
つないだら[スタート]、[マイコンピューター]、の順に開いていくと、リムーバブルとしてウォークマンが表示されいるのでウォークマンを開く。
開いたらその中に、 NWWM-SCR という名前のフォルダを新しく作ります。
あとはそのNWWM-SCRの中に、あらかじめダウンロードしておいたDisplay Screenファイルを移せば完了です。
尚更分かりにくいかもしれませんがこんな説明で分かっていただけますか?注意書きなど
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/nw_e405_vup.htmlでよく確認されてから行ってください。
書込番号:4303937
0点

U.N.K.さんへ
どうもありがとう。
HPの内容と同じなんですね?
メカ音痴でないので 何回も試したのですがダメ。
本体を再度フォーマットしないとだめなんですかね?
音楽は聴けるし 画面なんてどうでも良くなってきたけど。
なんかソニーダメだね。
PCソフトもUPしないと使えなかったし 不備だらけでは?
27日にバージョン上がるそうですね。
訳のわからないうちに 出来るようになってるんだろうね^^;
他社にしとけばよかったかな・・・・・
書込番号:4304143
0点

NWWM-SCRの中に、Display Screenファイルは1つだけしか入れてはいけないようですが、その点はいかがでしょうか?
書込番号:4304260
0点

>NWWM-SCRの中に、Display Screenファイルは1つだけしか入れてはいけないようですが、その点はいかがでしょうか?
もちろん1つだけしか・・・・
最近はケーブルをちゃんとした手順で外しても NWWM-SCRの中はカラになってます(泣)
初期不良?
U.N.K.さんは この手順でできてるんですよね?
書込番号:4307940
0点

>U.N.K.さんは この手順でできてるんですよね?
はい、その手順で出来ました。我が家には2つのウォークマンスティック(NW-E507とNW-E405)がありますが両方とも無事にアップデートとスクリーンの追加が出来ております。どうしてでしょうね?take777さんの言われるようにもしかすると不良ということもありえますよね。サポートに連絡されてはいかかでしょうか?私の場合購入当初に2台ともボリュームボタンなどが陥没して動作しなくなり修理に出したのですがサポートの対応は良かったです。
書込番号:4308642
0点

U.N.K.さんへ
何度もありがとうございます。
添付ソフトを3.2にUPして NW-E505は再度フォーマットしました。
面倒ですが 初期にして再度 行ったところ出来ました。
前は3つフォルダーがあったのですが、
今回は2つだけ。
余分だったNWWMフォルダーが消えて
NWWM-SCRに無事スターダストが入れられて動作確認OKでした。
ありがとう^^
書込番号:4310519
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





