NW-E505 [512MB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年1月15日 00:16 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月31日 23:06 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月30日 03:17 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月9日 09:34 |
![]() |
0 | 7 | 2005年10月22日 21:41 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月23日 00:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E505 [512MB]
デジカメで撮った写真などなければ判別できない。
書込番号:4714879
0点

裏にダカラのハートマークが有るか無いか。
書込番号:4735277
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E505 [512MB]
今年の7月、買うのに付き合ってあげた人が最近
「電池の持ちが悪い」というので、借りてきました。
借りてきてからフル充電した後、昨日1時間×2回再生。
そのまま充電せずに、今日1時間×1回、3時間×1回の
再生をしたところ、電池の残量表示が半分を切っています。
落としたりぶつけたり、ましてや水につけたことは
無いとのことですが、無償で電池の交換をしてくれるでしょうか?
ちなみにパワーセーブモードはオン、ノーマル。
聴いている曲のビットレートは64kばかり。
年明けソニーに電話をしてみようとは思っているのですが。
NW-E505を購入された方の中で、このように電池の持ちが悪い方が
いらっしゃいますか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E505 [512MB]
買ってしばらく経つのですが、ポーチにいれず胸元にぶら下げて使用していました。ある日ふと見ると、ボタンの隙間から砂埃が入っているではありませんか・・・
液晶の表面に目障りな埃がたくさん・・風の強い日に向かい風と共に砂が入ったようです・・しかし、こうも簡単に砂埃が進入するでしょうか?皆さんも同じような状況が生じた事はありますでしょうか? 中の埃を取りたくてもクリアの表面ケースをはずすのは少し勇気がいるのですが・・
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E505 [512MB]

>移行できますか
移行できますよ。MP3に変換しておけば他のPCやプレイヤーでも再生できるので変換しておくのがお勧め。
★---rav4_hiro
書込番号:4642282
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E505 [512MB]
英会話を何度も繰り返し聞きたいのですが、以前のものは操作するたび音がうるさくて頭がいたくなりました。静かなものを探しています。ソニーのものなら安心でしょうか。こちらはどうでしょうか。どなたか教えていただけませんか。
0点

>以前のものは操作するたび音がうるさくて
どんなもので
どんな操作で
どこで音がするんですか?(頭が痛くなる??)
この機種は確かA-B間リピートが出来るから、任意箇所をリピートしたいのであれば、モード変更(と箇所指定)するだけで一切の操作は必要ないはずですけどね。
書込番号:4491035
0点

ご返答ありがとうございます。以前は、本体が小さくて丸い形でがネックレスのように首からぶら下げて使用するものでした。初期のころです。ソニーではありません。ネックレスの紐がそのままイヤホンの紐になっていて、本体に二つ押すところがあり、どちらもそのボタンを押すたび、耳へボチッボチッと比較的大きい音が不快に流れ、それが頭蓋骨に響くのです。今のものは、そんなことないのですね、安心しました。機械にうとくて。今回、質問も初デビューです。丁寧に答えていただき感謝いたします。
書込番号:4494043
0点

>今のものは、そんなことないのですね
機器操作時の(ヘッドホンから聞こえる)音は少なからず有るとは思いますが、どちらかと言えば機器ボタンの物理的なカチカチ音の方が気になるんではないか、というものです。
リピート聴きのための頻回な機器操作が必要ないから、不要な雑音を気にする心配も要らないはずです。
書込番号:4494237
0点

ありがとうございます。私の場合、リピート機能は音楽を聞くのと違って、英会話の中の会話の一部を聞き落としたとき、とっさに今のところもう一度って感じに戻るから頻繁なんです。ラジオの番組切り替わりの音みたいな音は、苦手です。やっぱり、買う前に実際に耳にしてみたいですね。(今のを知らないから。)
書込番号:4494654
0点

>とっさに今のところもう一度って感じに
HD1(HDD型ウォークマン)を使ってますが、「(任意)戻し」は出来ます。
ちょい前に戻すのは難しいですけど、操作時のプツプツ音?(こんな音かな)は無くて、戻してる最中は「速聴き」の反対みたいな戻される状態が聴き摂れます。
E505も同じ様な動作だと思います。
こちらはA-B間リピートというモードがあって、どちらかというと英会話にも使用したい方向きなモデルです。
ただ、頻回に繰り返して聴きたいならともかく、(使ったことが無いので操作方法まで知りませんが)2、3回聴くだけなら、上記の「戻し」操作の方が手軽かな?と思います。
A-B間リピートモードでも、恐らくプツプツ音は無いんじゃないかと思います。
書込番号:4495449
0点

他社製品になってしまいますが (^^;
アイリバーですと、STUDYモードというのがあって、
任意の秒数の早送り巻戻しが出来る機能あります。
(例えば巻戻しボタン1回押すと10秒戻るとか)
人によってはA-Bリピートより使いやすいかもしれないのでご参考まで。
書込番号:4497839
0点

皆さん、ご親切にありがとうございます。アイリバーのデザインも良いですね。首から下げられて軽そうで。新しい会社ですね、日本製ですか、皆さんご存知だったのかもしれませんが、知りませんでした。イヤホンは、耳の中へ入るほうがいいですね。どうも耳の穴が小さいようで、ソニーの丸くて小さいイヤホンが気に入っているんです。いろいろあって探すのも楽しいですね。
書込番号:4522289
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E505 [512MB]
本日購入し実に快適に利用していますが、海外に行くことが多いので充電について教えてください。
パソコンのUSBにつないで充電する方式ですが、海外(たとえばネットカフェなど)のパソコンで充電することは可能なのでしょうか? 電圧が異なるのでできないのでしょうか?
0点

USBの規格では出力電圧は5Vと定められているので,
どこの国のPCのUSB端子からも充電できるはずです.
書込番号:4448264
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





