NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SonicStage

2005/08/24 23:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:2件

SonicStage3.0の初期設定のときに間違えて、設定してしまい音楽データは全てWMPではなくSonicStageで再生されるようになってしまいました。
どのようにしたらもとにもどるのでしょうか、初心者なのでよくわかりません。よろしくお願いします。

書込番号:4372326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2005/08/25 00:58(1年以上前)

ぐるぐるトンボ さん、こんばんは。
曲ファイルの既定設定を変えたい場合は、
「Windows Media Player」の場合
[ツール]>[オプション]>[ファイルの種類]
で、設定を変えたいファイルをチェックすればいいはずです。

書込番号:4372581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/25 13:51(1年以上前)

ありがとうございます。問題解決しました。

書込番号:4373268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ソフトについて

2005/08/24 23:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:2件

今非常にこれとipod shuffleのどちらを買おうか迷っています。
知人に相談したらsonyのはsony独自のソフトを使って曲を取り込まないといけないから、扱いが面倒くさいと聞きました。
そんなに面倒なものなんですかねぇ??
教えて下さい!!

書込番号:4372213

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/08/25 00:02(1年以上前)

面倒くさいですね(面倒でない事を説明する事自体面倒なんで^^;)。

書込番号:4372370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/08/25 00:26(1年以上前)

shuffleもi-tune使うから同じじゃん。

書込番号:4372471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/08/25 01:13(1年以上前)

ららライオン さん、こんばんは。
「NW-E507」は専用ソフト「SonicStage」を使わなければ、音楽ファイル
を転送(「NW-E507」へ録音?)出来ません。

詳しくは下記のページのカテゴリ「■ネットワークウォークマン」を見てください。
SonicStage Ver.3.0/3.1基本的な使い方
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/ss30/index.html

説明のヴァージョンがひとつ前のものなので(現在はVer.3.2)
作権保護処理、ビットレートなどの違いがありますが使い方などは、
ほとんど同じはずです。

書込番号:4372613

ナイスクチコミ!0


shulpさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/25 09:09(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/mp3_fm20_dl.html

MP3形式のファイルをドラッグ&ドロップで、ネットワークウォークマンに簡単に転送することができるソフトウェアもあります。

書込番号:4372909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/26 10:06(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。やっぱり面倒なんですね・・・。
参考にします!!

書込番号:4375573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2005/08/26 17:47(1年以上前)

考えようによっては専用ソフトがあったほうが便利だったり・・・
とか考えてるんですけど。最近。(SSの出来がどうこうではなくて)

書込番号:4376402

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/08/26 21:24(1年以上前)

>考えてるんですけど。最近。
ほんと、そう思います^^、ごく最近。

書込番号:4376953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/08/26 22:06(1年以上前)

このスレで、どう読んだら使いづらいと思うのかが謎な訳だが..

書込番号:4377098

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/08/26 23:41(1年以上前)

こういうのって所詮、受け取る側次第だから、そんなもんでしょう。
(元々、スレ主は落とし処をそこにしたかっただけなのだから)

やっぱり長々と説明せんで良かった^^

書込番号:4377476

ナイスクチコミ!0


sunsignさん
クチコミ投稿数:16件

2005/08/27 21:47(1年以上前)

>考えようによっては専用ソフトがあったほうが便利だったり・・・
私もそう思います。
以前あまり名前の聞かない会社のポータブルオーディオプレイヤーを購入したとき、専用ソフトも変換ソフトも何も付いてなくて、CDから落とすのにMP3に変換できるフリーソフトを探してきて・・・ととっても面倒でした。個人的にはsonicstage使いやすいと思うし、前の売ってE507にしたのは正解だったなあと満足しています^^

書込番号:4379797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

超禄について

2005/08/24 21:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 kumataiさん
クチコミ投稿数:3件

MDの音楽をまずWAVでパソコンに取り込もうと思いMDコンポとパソコンをケーブルでつなぎました。そしてフリーソフトの超録を使い変換しようとしたのですが、録音ボタンを押しても左(LEFT)側の波は大きく動いても右(RIGHT)側の波形がまったく動かずヘッドホンで音を聞くと左からしか音は出ません。それで何が問題なのかわからず困っています。超禄について詳しい方、もしくは録音に関することに詳しい方、アドバイスをください。よろしくお願いします。

書込番号:4371930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/08/25 02:05(1年以上前)

・ケーブルの繋ぎ方を間違えている
・繋ぐケーブルの種類を間違えている
・ケーブルが断線している
・MDの出力端子の接触不良あるいは故障
・パソコンの入力端子の接触不良あるいは故障
・録音のプロパティで左右のバランスが左端になっている
などが考えられます。

書込番号:4372692

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumataiさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/26 11:18(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。仕方がないので入力のほうをマイクに変えてみたところ今度は波が大きすぎてボリュームコントロールを最低にしても音割れしてしまいます。これは抵抗入りのケーブルを買う以外方法はないのでしょうか?それとも何かのソフトで波を小さくして録音できるのでしょうか?教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:4375697

ナイスクチコミ!0


plutonさん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/28 00:29(1年以上前)

始めにPCのライン入力には繋がれているようで それでいいと思います。
まきにゃんさんも書かれていますが、スピーカアイコンダブルクリックから
オプション>プロパティで録音を選ぶことが必要だと思います。必要ない項目はチェックを外すかミュートしておくとよいと思います。
参考までに。

書込番号:4380301

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumataiさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/28 11:59(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
アドバイスされたことを参考にいろいろやってみることにします。

書込番号:4381224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新作

2005/08/24 14:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:6件

「NW-E507(スパークリングシルバー)」買おうか迷っています。

ソニーの新作はいつ頃に出るのでしょうか?

詳しい方教えてください。


書込番号:4371071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/08/26 13:51(1年以上前)

新製品でますよ。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/08/25/015.html
に情報が出てます。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/08/19/100.html
にも情報がでてます。
URLの先頭ににh付けてくださいね。

書込番号:4376014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取り込み時の音飛びについて・・・

2005/08/23 21:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 N.Y.N.Y.さん
クチコミ投稿数:2件

購入して1週間、音質も思ったほど悪くなくデザイン含めて気に入っています。
但し1点だけ非常に気になるコトが・・・
CDをSSにて取り込んだ時点(WMに転送する前)で、かなりの頻度で音飛びしております。私のパソコンに問題があるのでしょうか?私のPCは購入して丸3年、PV500(?)のノートです。CDRを焼く時には殆ど音飛びしたコトはありません。何か解決策があれば是非教えてください。

書込番号:4369357

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/08/23 22:08(1年以上前)

「PV500」は多分に低スペックだと思います。
OSはWin2000でしょうか?
SSでCD取り込みする時に、出来るだけ別タスク(別プロセス)を動作させないようにする事ぐらいしかないんじゃないですかね。
(月並な回答でスミマセン^^;)

書込番号:4369573

ナイスクチコミ!0


スレ主 N.Y.N.Y.さん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/24 00:34(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。OSは2000PROです。
次回試してみます。そろそろPCを買い換えたいと思ってたので今回を機に再検討してみます。 ちなみにPCのレンズを拭いて読み込んだら最初の1枚目は音飛びしませんでした(笑)

書込番号:4370117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MDからの転送

2005/08/23 19:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 itami10さん
クチコミ投稿数:1件

NW-E507はMDコンポを使ってMDからNW-E507に転送できますか?
おしえてください。

書込番号:4369154

ナイスクチコミ!0


返信する
sunsignさん
クチコミ投稿数:16件

2005/08/27 21:50(1年以上前)

MDを持っていないのでわかりませんが、ダイレクトエンコードはできないのでおそらくできないと思います。PCからSonicStageというソフトを使って転送することはできます。

書込番号:4379809

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング