NW-E507 [1GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

このページのスレッド一覧(全347スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年5月6日 09:06 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月6日 17:02 |
![]() |
0 | 4 | 2005年5月5日 09:41 |
![]() |
0 | 16 | 2005年5月6日 16:57 |
![]() |
0 | 0 | 2005年5月4日 15:32 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月9日 19:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
はじめまして。noriaki12345と申します。
在庫のあるお店をずーっと探しているのですが、
現在のところ、全てのお店にて欠品しているとのこと。
どなた様か、在庫のあるお店をご存じないでしょうか?
もし、よろしければ、お店の名前をご教授いただきたく存じます。
0点

恐らく住んでらっしゃるところを記載していただかないと答えにくいと思いますよ(^^;;
ちなみに私の住んでいる東京の多摩方面では507に関してはどこも売り切れでしたね、他の3つの型番は在庫ありましたが。
書込番号:4217519
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
先日、NW-E507を購入しました。
以前の秋田犬吉さんの書き込みとその回答を読みましたが解決せず、
不良品?と思ってサービスセンターに問い合わせしたら、
再生を一旦止めてから、早送りして下さいということでした。
で、また再生ボタンをおすという…
それでもできないときは、
フォーマットして再度曲の取り込みをやり直してくださいと。
アルバム単位でのスキップは、シャトルスイッチ1回でできるのに、
(アルバム単位のスキップについては中京さんに同感です)
1曲単位のスキップにはこんなに手間がかかるものでしょうか?
(いっそ、私のNW-E507が不良品ならいいのに)
0点

ジョグシャトルを本体の反対側(外側)に合わせて、アルバムごとにスキップするのと同じように、ジョグシャトルを真ん中に合わせることで、1曲ごとにスキップできると思うのですが。
書込番号:4215576
0点

真ん中にすれば出来ますよね。
ちなみに、フォルダスキップの時は一番上にフォルダ名が出ています。
通常モードの時は曲名が表示されています。
書込番号:4218330
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
本日NW-E507を購入しました。
そこで早速録音して聞いたのですが音質が良くなかったので、本体での操作で1度フォーマットしました。そして圧縮率を変えて再度録音しようとしました。ところがフォーマットしたはずなのに、残りバイト数が1GBに戻らず、940MBのままなのです。もちろん本体に曲は残っていません。これはどういうことなのでしょうか?元に戻す方法がありましたらお教え下さい。お願い致します。
0点

メモリーには、ユーザー領域(音楽などを入れるところ)
と、システム領域(メモリーを正しく動作させるためのプログラムが入ってる)があります。
PC上で認識されるのは、ユーザー領域のみです。
もちろん、システム領域に自分のデータを入れることはできません。
これは、メモリースティックやSDなどでも同じです。
書込番号:4214328
0点

もともと購入してパソコンと接続した時点で1GBとは表示されてませんでしたよね、まぁその辺はHIT08さんがおっしゃってたこととかぶるので省略するとして、「音質が悪いからフォーマットをする」という方法は初めて聴いたのですがそういうやり方が実際に存在するのでしょうか?
圧縮率を変更するだけであればフォーマットの必要は無いと思うのですが。
書込番号:4214367
0点

HDDやメモリの容量など、基本的にカタログ値に書いてるモノは1MB=1000KBで計算して、載せてあります。(本来は1MB=1024KB)
よって、1GBと記載されていても、PCに認識させると本来の1MB=1024KBで計算して容量を出しているので、本来は約976MBになります。
そして、フォーマットすると一部の容量を使って、基本情報を書きこみますので、その分容量が減りますから、その数値は妥当な値であり、故障でもありません。
書込番号:4214865
0点

HIT08さん、らぶりえさん、is430さん、ご回答ありがとうございます。
そうだったんですか。1GBすべて録音に使えると思っていました。私の知識不足でした。安心しました!ありがとうございました!
書込番号:4214955
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
こんにちは。
コピーコントロールCDは「Sonic Stage」 のマイライブラリにコピーできないみたいですね。
ポルノのベストアルバムや、大塚愛のさくらんぼがNW-E507で聞けないのは悲しいです。
どうにかしてコピーしたいのですが、何か方法はありませんか。
0点

CDプレーヤのLineOut→パソコンのLineIn→WAVE化→SonicStage→E507
これでOKかと?
書込番号:4213233
0点

>CDプレーヤのLineOut→パソコンのLineIn→WAVE化→SonicStage→E507
これでOKかと?
この方法では、ノイズが乗ったり、
等倍だけなので時間がかかります。
書込番号:4213261
0点

この掲示板の「MP3→すべて」で「CCCD]で検索してみましょう。
Google等で検索してもよし。
違法ではありませんが、ここではあまり好まれない話題です。
書込番号:4213425
0点

★vneo9999さん
> この方法では、ノイズが乗ったり、
> 等倍だけなので時間がかかります。
でもコピーはできます。
『ポルノのベストアルバムや、大塚愛のさくらんぼがNW-E507で聞けないのは悲しいです。
どうにかしてコピーしたいのですが、何か方法はありませんか。』
に対するひとつの方法ですが?
書込番号:4213962
0点

>『ポルノのベストアルバムや、大塚愛のさくらんぼがNW-E507で聞けな
>いのは悲しいです。
>どうにかしてコピーしたいのですが、何か方法はありませんか。』
>に対するひとつの方法ですが?
ただ、その方法は、おすすめできないというだけの話ですが?
書込番号:4214000
0点

vneo9999さんや他の人が方法を一つも書かれてないので
一つの方法を述べただけです。
vneo9999さんがすすめられる方法って何ですか?
書込番号:4214005
0点

http://mora.jp/package/80307944/AVCD-30544/
料金がかかりますが、
このようなところから、DLすることも可能です。
ここなら、このプレイヤーで再生が可能です。
書込番号:4214006
0点

>>違法なので、カカクコムで、検索してください。
違法でも無いし倫理的にも全然OKです。Moraって高くないですか?
殆どの曲に転送制限があるし、頻繁に入れ替えをするメモリータイプの
MP3プレーヤーには向いてないと思います。
ダウンロードがあんなに高いなら、CD買ったり、
レンタルしたほうが結果的に得だと思いますが。
>>コスタリカ代表さん
ドライブの相性にもよりますが、普通のCCCDならSnoicStageやWMP
で普通に取り込める事が多いですよ。(曲名が出ないけど)
レーベルゲートCDは、取り込めないことが多いですが、
そこらへんのフリーソフトを使えば簡単に取り込めるので、
検索してみてください。
書込番号:4214315
0点

このMoraってところで購入すると、1曲210円でしかも、ファイルがATRAC3ですよね?
SONY自身も戦略的な誤りがあったと認める、制限のあるファイルを1曲210円では、HIT08さんの言うように正直高すぎると思いますよ。
私なら、CD借りたほうが安いので、リッピングして汎用性の高いMP3か、WMAにしちゃいますけどね。
あと、SonicStageははっきり言って重すぎます。(ライブラリを作っていくとそれが顕著に現れる)
それなら、CDexなどの、フリーのソフトウェアなどを利用してMP3を作ったほうがまだいいと思います。
書込番号:4214889
0点

戦略的誤りがあったってのは、機器で再生できる形式にMP3を採用してなかったことであって、
音楽配信にATRAC3を使ってることではない。
そもそも、何かしらのDRMを付けてそれに非対応の機器では再生出来なくなってしまう以上、
中のコーデックだけMP3などにしても意味がない。
書込番号:4214910
0点

コピーコントロールCD(CCCD)は、最近なくなったと思ってましたが、まだ、あるのですね。
CCCDと思われる、ミーシャのものは、最初再生ソフトが勝手に立ち上がりますが、消して、改めて、情報収得を押すと、曲名など入って録音できました。
CCCDも種類により、録音できたり、できなかったりするのでしょうか。
書込番号:4215337
0点

>Gold龍騎さん
すでに市場に出回ってるものはどうしようもないですから (^^;
書込番号:4215641
0点

NW-E407(オリーブグリーン)でも、
同じ事を書きましたが普通にコピーできますよ!
CD入れて、WMP起動して、CDから録音で、取り込むことが出来ます。
曲名・アーティスト名等もそのままCDから取り込むことが出来ます。
書込番号:4216340
0点

>akira20さん
それは、あなたの環境では出来たということだけであって、
それがコスタリカ代表さんの環境で出来るとは限りません。
何度も出ている話ですが、あくまでドライブ次第ですので。
書込番号:4217068
0点

私はWMAでファイルを抽出してから、自分の好みのビットレートにしてSonic Stageに入れています。
たまたまこのドライブがCCCDを抽出できるだけかもしれませんが。。
書込番号:4218324
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
車内で音楽を聴こうと思っているのですが、ソニーのトランスミッターDCC-FMT1などサンテック社製が良いとか聞いたことがあるのですが、 皆さんお使いのトランスミッターでお薦め(音質とノイズ無し重視)などありましたら、教えてください!よろしくお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

PS2のUSBからでも充電できました。
(ただし、電源を入れなければいけませんが)
あとは、私は持っていないので確認できていませんが
↓のようなアダプターを買えばコンセントで充電できると思います。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006ZEHH6/qid=1115207973/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/249-3384587-7257107
書込番号:4213686
0点

セルフパワーのUSBハブ(ACアダプタがついてるもの)って使えないですかね?
PCに電源入っていなくても通電しているようならOKですよね。
うちにはバスパワーのハブしかないのでだれかご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:4227288
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





