NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Windows Media Player で MP3に…

2005/07/09 14:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:35件

たびたびお世話になります^^;

Windows Media Player についてお聞きしたいのですが

近々 NW-E507デビューの予定です。
この機種?は WMAに対応していないので
いま保存してる Windows Media Player のデータ(WMA形式)を
MP3形式に変換する方法や
今後も Media Player を使いたいので
Media Player上に MP3形式で保存する方法があれば?
教えていただきたいのですが‥

Media Player の ツール→オプション→音楽の録音 と進んだ窓に
“MP3形式の詳細情報”というのがあって さらに進むと
英語ばかりの ソフト紹介のページに飛ぶのですが
あたしは日本語しか駄目なので意味がわかりません(ToT)

パソコンも初心者なので 解りやすくご指導お願いします
m(_ _)m

書込番号:4269181

ナイスクチコミ!0


返信する
kumanobenさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/09 15:20(1年以上前)

Windows Media Playerに変換機能はついてないので
WMAをMP3に変換するのでしたら
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-11,GGLD:ja&q=MP3%E5%A4%89%E6%8F%9B

書込番号:4269262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/07/09 15:34(1年以上前)

Windows Media Playerでも、MP3に変換は可能です。
ただし、Codecが必要です。そのCodecは有料ですので・・・

書込番号:4269290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/07/09 15:36(1年以上前)

Codecじゃなくて、Pluginだった・・・

書込番号:4269294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/07/09 16:07(1年以上前)

kumanoben さん
て2くん さん
ありがとうございます。。

ん(-_-;)‥ なにか難しそぅですね‥

ちなみに皆さんは どういったソフトで曲を圧縮 保存しておられるのでしょう?(sonic stage を除く)
また お勧めのソフトなどありますか?

あたしの周りには メモリーオーディオ?を
持ってる人がいないんですよね、
30代 普通のおばさんなら 当然か!?^^;

書込番号:4269336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/07/09 16:53(1年以上前)

おk牧場 さん、こんにちは。

「Windows Media Player」で「MP3」に変換する方法ですが、
お使いになっているPCのOSは「XP」でしょうか?
「XP」なら「Windows Media Player 10」で無料で変換できるようになっています
(「Windows Media Player 10」は「XP」のみ対応)。

「Windows Media Player 10 ダウンロードページ」
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/


その他の変換方法などは、下記のページが詳しいので読んでみてください。
「CD→WAV→MP3のページ」
http://www.cdwavmp3.com/

自分は「MP3」に変換する場合は、「CD→WAV→MP3のページ」
の「CD→MP3」にある「CD2WAV32+午後のこ〜だ」で変換しています。

書込番号:4269415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/07/09 16:53(1年以上前)

Windows Media Playerで既にWMA形式で取り込んでしまった曲は別として、新しくCDから
Windows Media Playerに取り込むのであれば、MP3で取り込むことは可能ですよね。

Windows Media PlayerのVer.10を使用してますが、ツール→オプション→音楽の取り込み
の「取り込みの設定」でMP3とそのビットレートを選択できると思いますが・・・
私はWindows Media PlayerでMP3に変換しておりました。

本機に曲を転送するには「sonic stage」からしか出来ないので、WMA形式をATRAC3Plusの
64Kbps位に変換して転送するのもありかと・・
これだったら「sonic stage」で変換転送が出来るし、変換ファイルが出来るだけで、
元のWMA形式のファイルはそのまま残るので、MP3にこだわらなかったら楽だと思いますが。。
この場合、保護をかけて取り込んだWMA形式のファイルだと出来ません。

どうしてもMP3にこだわるのであればWMA→MP3の変換ソフトを調達しないとだめですね。

書込番号:4269417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/07/09 18:58(1年以上前)

WMP10だけ出来るようになったのかな・・・
私は、WMPって、再生専用で、エンコードしないので・・・
私は、Beta JAM XX使っていますけどね・・・ フリーではありませんが。
これになれたので、一番分かりやすいので・・・

書込番号:4269617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/07/10 08:22(1年以上前)

おはよーございます^^

ひとおに++ さん
たあぼん さん
ヤッタ!(/^o^)/ 解決しました
ありがとうございました!

あたしの Windows Media Player は Ver.9でした
Ver.10 に更新?したら問題なくできました。

今まで取り込んだ WMA形式の音源は
手持ちのCDがほとんどなので こつこつ取り込みなおします。

皆さん本当にありがとうございました m(_ _)m
NE-E507 が届いたら また感想など投稿?させてもらいますね。。
質問もまだまだするかな^^;

書込番号:4270873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/07/10 15:38(1年以上前)

今までのWMAをMP3に変換したい場合は、下記のページなどが参考になります。
http://www.nextftp.com/huin/potatips/toMp3.htm

書込番号:4271633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

文字の表示について

2005/07/09 23:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 ゴルゴXさん
クチコミ投稿数:28件

韓国語や中国語を表示するようなことが出来るのでしょうか?中国語を勉強しているために中国語のタイトルの曲を聴いたりします。そこでディスプレイに曲名が表示されればいいと思うのですが。可能でしょうか?

書込番号:4270266

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/07/10 09:45(1年以上前)

過去のスレに出てましたが、海外向けのE50Xシリーズを使えばできると書いてありましたね。

書込番号:4271004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Display Screen の設定について

2005/07/09 14:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 egg豆腐さん
クチコミ投稿数:2件

バージョン2.0にアップグレードした後、DisplayScreenをダウンロードしたのですが、設定がうまくいきません。
ハードディスクにフォルダを作って保存し、本体に作った新しいフォルダにコピー→貼り付けを行ったのですが、本体のメニューモードで設定できないのです。
そして、もう一度接続して本体につくったフォルダを確認してみると、空になっています。。何度やっても同じようになってしまい、困っています。

どなたかご返答お願いします。

書込番号:4269217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2005/07/09 18:25(1年以上前)

ダウンロードするときに、違うフォルダに落としてコピーしていませんか?
最初から指定されているフォルダ作っておいて
ダウンロードし直してみてください。

尚、2個入れるとだめなんで1個ずづ試して気に入って方を
使用してください。

書込番号:4269562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/07/09 18:28(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/display.html
良く読んで作業してみてください。

書込番号:4269569

ナイスクチコミ!0


スレ主 egg豆腐さん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/10 00:08(1年以上前)

sesamestreetさん、さっそくのご返答ありがとうございました。

もう一度、良く読んでから慎重に慎重に作業してみたのですが、やはりうまくいきません。。やり方に間違いは無いはずなのですが、最初と同じように本体に作ったフォルダが空の状態になってしまいます・・・(T_T)

音楽を聴くのに支障はないので、あきらめた方が良いのでしょうか。。

書込番号:4270383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/07/10 00:38(1年以上前)

私も同様の症状になりました。

私の場合、E507で一度Flash内をフォーマットしたら、うまく出来るようになりました。

普通に考えても、フォルダ名を指定して、DLしないといけないなんてありえないです。この辺のSonyの説明は疑問です。
E507にNWWM-SCRフォルダを作って、コピーさえすればうまくいきます。

どうも、不具合があるとしか思えませんね。

書込番号:4270454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

参考に教えてください。

2005/07/08 11:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:2件

はじめてカキコします。
今、http://www.rioaudio.jp/product/su10/index.htmlの商品とこの商品でどっちを買うか迷っています。
参考に教えていただきたいのですが、皆さんはどっちがいいと思いますか?

書込番号:4267120

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2005/07/08 13:29(1年以上前)

E507を選ぶ場合
・ソニーが好き
・ATRAC3plusファイルがある or 好き
・長時間再生じゃないとヤダ!

SU10を選ぶ場合
・出来れば安い方がいい
・単4乾電池 or 単4ニッケル水素充電池を使いたい
・WMAファイルがある or 好き
・(ソニーが嫌い)

書込番号:4267236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/07/08 17:02(1年以上前)

SU10(128MB)からiriver T10に買換えました。
(E507で無くてスイマセン)
SU10ユーザーだった立場より言わせて頂きますと
SU10は選曲がしにくいですよ。

書込番号:4267453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/09 21:52(1年以上前)

こんばんわ。MIFさんBOOさんいろいろご意見ありがとうございます。
BOOさんは特に使用してた立場で教えてくれてありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:4269975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アップグレード・アップデート

2005/07/09 09:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:2件

先日、sonyから「ネットワークウォークマン『NW-E400』『NW-E500』シリーズをご愛用のお客様へ」とメールが来たんですが、「2.00」へのバージョンアップをしたり、Display Screenファイルをダウンロードをすると本機の容量が減ったりはしないんですか?? 教えてください

書込番号:4268739

ナイスクチコミ!0


返信する
S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/07/09 10:43(1年以上前)

1バイトたりとも減りませんとは言えませんが、
元々入っているソフトウェアを書き換える作業ですので、
減ったとしても目に見えない誤差程度って感じでしょうね。
まぁ、アップグレードしたから曲が入らなくなる程じゃ無いです。

書込番号:4268817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/09 21:25(1年以上前)


曲の入る容量は変わんないんですねぇ!!
これでボクも、心置きなくバージョンアップできます☆ミ

【S90PS】さん返事ありがとうございました。

書込番号:4269903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アップグレード後の機能について

2005/07/07 23:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:254件

みなさん、アップグレードは済まされたでしょうか?
そこで質問なのですが、

「※ お好みのDisplay Screenを機器で表示させるためには、別途Display Screenファイルのダウンロードと設定が必要です。」

これがどういう意味なのかがよく分かりません。 すでにどこかでダウンロードできるのでしょうか?そうなるとあの「泡」の画面を変えられるという意味でよろしいのでしょうか。
知っている方がいらっしゃったら教えてくださいっ。

書込番号:4266318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2005/07/08 01:00(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/paudio/contents/download/nw_e405_vup.html

このバージョンアップのHPの下のほうに、「バージョンアップ後の確認」の項目がありますが、
そこに、「Display Screenファイルのダウンロードと設定方法についてはこちらをご覧ください。」
とあり、リンクが張ってありますね。具体的には、

http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/display.html

ここですね。バージョンアップしてからダウンロードするようです。
泡以外にも画面がダウンロードでき、変えられるみたいですね。

書込番号:4266653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/07/08 01:03(1年以上前)

バージョンアップのHP間違えてました。ここですね^^;;

http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/nw_e405_vup.html

書込番号:4266665

ナイスクチコミ!0


XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2005/07/08 09:59(1年以上前)

2.0にヴァージョンアップするとDisplay Screenファイルのダウンロードも一緒に行われます。

ヴァージョンアップ後に改めて「別途Display Screenファイルのダウンロード」をする必要はありません・・・

新しいDisplay Screenは507にもうインストールされているので
マニュアルの説明の通り、設定するだけです。

本当にSONYのヴァージョンアップマニュアルの表記はわかりにくいよねぇ!!!

書込番号:4267013

ナイスクチコミ!0


XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2005/07/08 11:57(1年以上前)

ごめんねちょっと追加事項が

ヴァージョンアップしてDisplay Screenファイルのダウンロードが終わると新しい時計とかは自動的にダウンロードされます。

さらに追加でAQUAとかSTARDUSTのどちらかが
別途ダウンロードできます。
一度に一種類ずつ・・・

泡の画面はそのまま507に残っています。
あとはメニューボタン長押しDisplay Screen選択してDLした希望の
スクリーンにチェックマークを入れておいて戻って
507のDISPボタンで選択

らぶりえさんの507が新しい2.0ヴァージョンなら
ヴァージョンアップせずに上記の追加DLが出来ると・・・
1.0ヴァージョンならヴァージョンアップしてからDLと
いう意味なんでしょうね・・・

ほんとっ・・・難解・・・

書込番号:4267121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2005/07/08 23:45(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!
出来ましたっ。
まずそのダウンロードできるページに辿りつけなかったのがそもそものミスでした(ってどうやって辿りつくのかよくわからなかったす)
自分は魚さんをいれました、ちょっとかわいいです♪

書込番号:4268136

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング