NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

データ保存って...

2005/06/29 15:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 奈良@さん
クチコミ投稿数:2件

初めて質問させていただきます。
ipod shuffleとかはUSBでデータ保存ができると言う噂を聞いたのですが、
SONYのnetworkウォークマン系ってできるんですか?
カタログなどを見ていてもわからないので持っている方、or御存じの方教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:4249916

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/06/29 17:41(1年以上前)

たぶんリムーバブルメディア(USBメモリ)としての使い方ができるということだと思いますが、この機種でも可能です。

書込番号:4250098

ナイスクチコミ!0


スレ主 奈良@さん
クチコミ投稿数:2件

2005/06/29 21:43(1年以上前)

ありがとうございます。パソコンの音楽データのほとんどがOpen MG形式なのでこの機種を中心に検討したいと思います。

書込番号:4250511

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/07/01 08:38(1年以上前)

音楽を聴きたいときは、SSを使って転送しないと認識されませんよ。
ただ、データとして扱うだけなら、普通にドラッグ&ドロップでOKです

書込番号:4252942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 毬藻@さん
クチコミ投稿数:26件

初めまして^^
仕事の関係で毎日違う車で出かける事が多く
NW-E507とFMトランスミッターを購入して
カーオーディオ代わりにと考えているのですが
ここの標示板をいろいろ見ていると
イヤホン端子−RCAプラグ(赤と白の)のケーブルを使って
コンポやカーオーディオの外部入力へ接続すると、やたら音が
小さいです。 とありました。
FMトランスミッターでも、やはり同じなのでしょうか?
NW-E507とFMトランスミッターで使われている方居られましたら、
どのような感じなのか、ご意見お聞きしたくレスさせて頂きました。
おすすめのFMトランスミッターなどもありましたら教えて頂きたいです。
また、皆様のご意見もお聞かせ頂ければ嬉しいです。
長文になりましたが、宜しくお願いします。

書込番号:4249070

ナイスクチコミ!0


返信する
あがたさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2005/06/29 08:44(1年以上前)

掲示板の「NW-E407(オーシャンブルー)」にもFMトランスミッターの話がありましたよ。ただ中身まで詳しく見ていないので内容の説明が出来なくて質問の答えがあるかどうかわかりません。

書込番号:4249501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/06/29 18:45(1年以上前)

NW-E407を普段は通勤時に愛用していますが、車中やコンポでもと思い、先月FMトランスミッターを購入しました。価格と電池寿命からaudio-technicaのAT-FMT5を衝動買いしました。が、後悔してます。車がミニバンでリアガラスアンテナのため距離があるからか、雑音ばかりでまともに聞けません。無理無理トランスミッターを2列目座席においても雑音が入るし使いにくいので今はトランスミッターを車に放ったまま使っておりません。仕方なくコンポ用にはイヤホン端子−RCAプラグのケーブルを使ってますが、やはり音は小さいです。

書込番号:4250177

ナイスクチコミ!0


スレ主 毬藻@さん
クチコミ投稿数:26件

2005/06/29 21:12(1年以上前)

あがたさん、ひさごっちさんレスありがとーございます。
うーん・・カーステ代わりには駄目なんですかね><

書込番号:4250429

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/07/01 08:35(1年以上前)

FMトランスミッターはどうしても電波を使う関係上、音のこもりとノイズが発生するのは仕方ないと思います。
カセットがついているならカーコネクティングアダプターを使えば有線にはなりますが、音質はFMトランスミッターよりも圧倒的に上です。

書込番号:4252937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MP3コーデックの変換について.

2005/06/30 21:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:4件

MPEG-2 Audio Layer-3をMPEG-1 Audio Layer-3に変換
する方法がありましたら教えて下さい.
MPEG2を聞くことができなく,困っています.

書込番号:4252224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2005/06/30 21:56(1年以上前)


クチコミ投稿数:4件

2005/06/30 22:39(1年以上前)

御剣冥夜さん,ご回答ありがとうございます.
しかしながら,「WavDestフィルタがありません」という
エラーが出て変換することができません.
このソフトで本当にMPEG-2をMPEG-1に変換できるのでしょうか?

書込番号:4252348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2005/06/30 23:07(1年以上前)

そうでしたか・・。
MPEG-2 Audio Layer-3とMPEG-1 Audio Layer-3は
ほとんど同じ物だったような気がしますので
拡張子をmp3に書き換えれば聴けませんか?

書込番号:4252417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

曲と曲の繋がりについて質問です。

2005/06/27 03:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 フーゴさん
クチコミ投稿数:2件

最近、NW-E507を購入した者です。私はよくミックステープを聴く機会が多いのですが、ミックステープをNW-E507で聴くと曲と曲の間が上手く繋がってくれません(曲間で音がブツって切れる)。 CDで聴くと滑らかに繋がって聴くことができるのですが・・・。この症状を改善することはできるのですか。詳しい方返事をお願いします。

書込番号:4245931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/06/27 07:13(1年以上前)

PCでwaveで取り込んでカット編集やり直せばいいんじゃないの?

書込番号:4246012

ナイスクチコミ!0


XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2005/06/28 14:44(1年以上前)

掲示板で前からこういったご指摘がたまにあって気になっていたのですが・・・
自分はライブアルバムとかノンストップリミックスのCDを
HD1や507で聴いていますが継ぎ目がぜ〜んぜんわかんないんですよ・・・

普通にSS3.1で取り込んで(WAV PCM 1411またはATRAC3PLUS256)
HD1には256で507には64で転送しているだけなんですが
(再生はノーマルで)
ライブの拍手の途切れさえ気にならないんで・・・
この質問は何故?といつも思っておりました。

転送方法の違いとか再生方法の違いとか?
CDによって違うとか・・・???

フーゴ さん はどんな環境でお使いなんですかね?

書込番号:4248129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2005/06/29 10:21(1年以上前)

ATRAC3ではなくMP3でエンコードされているからでは?

書込番号:4249591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/06/30 11:20(1年以上前)

このようなミックステープや、アナログレコード、MDに入ってる音楽を
NW-E507で聞く事は出来るんでしょうか・・・
何も分からずなので、恥ずかしい質問かもしれませんが、
どなたかお教え下さい!宜しくお願いします。

書込番号:4251425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/06/30 12:28(1年以上前)

アナログはサウンドボードを使ってエンコードし、デジタル化してからどうぞ。

書込番号:4251498

ナイスクチコミ!0


スレ主 フーゴさん
クチコミ投稿数:2件

2005/06/30 20:16(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
MP3で取り込んでいます。それが問題なのですか??ATRAC3とMP3では曲間の繋がりに差は出るのでしょうか??
CDのみならずメディアプレーヤー(MP3ファイル使用)でも普通に滑らかに聴くことができます。
せっかくミックステープを買ってきたのにわざわざ編集するのも煩わしいかと思います。
メーカーによると故障ではないと言われましたが、やはり気になります。
数十枚、ミックステープを聴いたのですが、どれも同じ症状でした・・・。詳しい方、良き改善策をお願いします。

書込番号:4252044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/06/30 22:25(1年以上前)

ギャップレス(継ぎ目無し)再生に対応しているのはATRAC3/ATRAC3plusのみです。
ATRAC3/ATRAC3plusに変換するのがイヤで、かつ曲間が開かないようにしたい場合、
フリーソフト等で複数の曲ファイルをつなげて1つのファイルにしてしまうしかないと思います。
当然、その場合は曲の頭出しが出来なくなります。

書込番号:4252310

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NW-E507 と NW-E507(JE)違いは?

2005/06/30 17:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 JOMATさん
クチコミ投稿数:15件

NW-E507 と NW-E507(JE)は何が違うのでしょか?
単に色だけの違いなのか、機能・付属品に違いがあるのか判りません。
どなたか教えて下さい。。

書込番号:4251817

ナイスクチコミ!0


返信する
S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/06/30 20:49(1年以上前)

型番末尾が(JE)の製品は海外向けの製品です。
説明書が日本語、英語以外の言語でも書かれていたり、
E507(JE)の場合はトラック名が中国語、韓国語も表示出来るようです。

書込番号:4252101

ナイスクチコミ!0


スレ主 JOMATさん
クチコミ投稿数:15件

2005/06/30 21:40(1年以上前)

S90PSさん有り難う御座います。
(JE)がついてもつかなくても同じ日本語表示で使えば同じ
ということことですね。
おかげですっきりしました。

書込番号:4252204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

データ取り込みについて

2005/06/30 11:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:2件

アナログレコード、MDに入ってる音楽を
NW-E507で聞く事は出来るんでしょうか・・・
何も分からずなので、恥ずかしい質問かもしれませんが、
どなたかお教え下さい!宜しくお願いします。

書込番号:4251430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/06/30 11:34(1年以上前)

出来ない事は無いですが、あまり意味が無いと思います。

アナログ音源⇒PCにライン接続して録音出来るソフトにてWAV録音⇒音楽ソフトにて曲間などの再編集⇒Sonicstage等でMP3、ATRACK3等の音楽フェイルに変換⇒EW-507に転送

手順としてはこんなとこでしょうか。
音も劣化するでしょうし、手間を考えるとあんまりお勧め出来ないですけどね...
MDについては、デジタルRECされたものについては、再コピー不可になっているかもしれません。

書込番号:4251445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/06/30 12:38(1年以上前)

http://www.e-onkyo.com/goods/goods.asp?cgds_id=SEU33GXW

アナログレコードからのエンコード、上記SE-U33GXを使えばPhonoイコライザー内蔵ですのでけっこ高音質で変換できます。

シールドが甘いので、電源のハムなどのノイズには注意が必要ですが...。

書込番号:4251515

ナイスクチコミ!0


beam009さん
クチコミ投稿数:22件

2005/06/30 20:53(1年以上前)

オーディオCDレコーダーに、アナログ録音すれば取り込み可能です。
(但し、オーディオCDレコーダーは安いものでも、3万以上していますのでお勧めではないですが)

書込番号:4252116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング