NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OpenMGが…

2005/04/23 20:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 maeleeaさん
クチコミ投稿数:2件

今日、ゴールドが届きました。
さっそくソニックステージをインストールしようとしたら、
「すでにOpenMG jukeboxはインストールされています。
アンインストールの必要はありません」
とメッセージが出てインストールを終了してしまいます。
確かにOpenMGはインストールされていますが、バージョンは2.0と
古く、アップグレードは去年終了しているようです。
アプリケーションの削除をしようとしても、「変更/削除」ボタンを押すとインストールの準備をはじめ、必要ないとコメントが出ます。
手動でドライバーなど適当にインストールしてソニックステージを起動すると、
OpenMGのモジュールが見つからないというようなメッセージが出てやはりダメです。
どなたか、対処の仕方をご存知でしたら教えてください。

ちなみに、イヤーハンガータイプのヘッドホンを一緒に購入したところ、
自分の耳に合わず……踏んだり蹴ったりです。

書込番号:4186489

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 maeleeaさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/24 17:44(1年以上前)

サポセンに電話して無事解決しました。
アプリケーションの追加と削除がうまく作動しなかったので、プログラムファイル内の幾つかのプログラムを直接削除しました。

書込番号:4188778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音質について

2005/04/23 22:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:8件

はじめまして こんばんは。
いくつか質問があります。

ATRAC3plusの64kbpsと ATRAC3の132kbpsと MP3の128kbps ではどれが一番高音質ですか?

NW-E507とNW-E407との違いはFMチューナーの有無だけですか?

IriverさんのIFP-799と音質を比べた場合どう思われますか?

宜しくお願いします。

書込番号:4186792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/04/23 23:50(1年以上前)

Lame でエンコした MP3 128kbps の勝利。
ATRAC3plus 64kbps は音がシャリシャリしてるし不自然。
相川よりもソニーの方が音がいい。

書込番号:4187079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2005/04/24 00:28(1年以上前)

ATRAC3の132kってMDのLP2のモード。
MDのLP2のモードってそれ程評判は悪くないでしょうか。
ATRAC系の音楽配信も132k
携帯電話のATRAC系も132k
だったでしょうか。

ATRAC3+の64kはATRAC3の66kより音雰囲気は好くなっているでしょうか。

MP3の128kは広がり感が狭いでしょうか。アップルのソフトでのMP3はそれ程好いとは感じなかった。
MP3の配信って192kが標準?
昔に購入した市販品のMP3は192kでした。

書込番号:4187226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2005/04/24 08:41(1年以上前)

電波と言われそうですが一つ。

福山さんの「虹」オリジナルバージョンの出だし頃の右耳元で唄っている位置違いを聴いてみて下さい。
微妙ながら位置違いが判るとかと思います。ポイントは聴き易さと雰囲気等を。

あと、AKGの耳入れ式のK12Pと14での上記の唄っている位置違いを。
これは結構な違いが出るかも知れませんね。
ボリウムを外したK14Pだと更に違いが判るかも知れません(^^ゞ

書込番号:4187751

ナイスクチコミ!0


オレ流さん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/24 16:52(1年以上前)

一般的には、

ATRAC3plus(64kbps) ≒ ATRAC3(132kbps) > MP3(128kbps)

と言われています。

ですが、MP3についてはエンコーダによっては逆転する
可能性もあります。

あと、音の広がりとか雰囲気とか細かいところは個人によって違うのではないでしょうか。

E507とE407の違いは、FMチューナの有無と、ボディに施された蒸着処理(光沢を加える処理)の有無です。E507は両方あり、E407は両方なしです。

書込番号:4188692

ナイスクチコミ!0


ラミダさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/24 17:08(1年以上前)

>MP3の128kは広がり感が狭いでしょうか。アップルのソフトでのMP3はそれ程好いとは感じなかった。
>MP3の配信って192kが標準?
MP3の128kと、168kか192kとではかなり音質は違います
128kは、「音質としては許容レベル」というもので、容量が少ない分曲が沢山入るのが最大のメリットと思う

MDと同様に高音と低音がカットされるからですが、
この辺は人や曲によってどれがいいのかは変わりますね

書込番号:4188718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源の切り方

2005/04/23 20:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

今日買ったばかりなのですが、電源の消し方が分かりません。

停止状態にしておくと画面は消えているのですが、本当にそれで電源は

切れているのでしょうか?

書込番号:4186427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2005/04/23 21:44(1年以上前)

おれは明日買うからわからないけど説明書に書いてあるんじゃ・・・。

書込番号:4186684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/04/23 22:12(1年以上前)

2chに書いてあったよ。ほったらかしでいいってさ。

書込番号:4186763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/04/24 13:59(1年以上前)

ありがとうございました。説明書にのっていなくて・・・w

書込番号:4188379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハングアップ?

2005/04/24 01:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:4件

本日、購入しましたが一定の操作でハングアップと思われる症状がでて困っています。回避策をご存知の方がおられましたらご教示願います。
<症状>
アーティスト検索で後半のアーティスト(私の場合Mr.Big以降)の曲を検索、再生しようとすると、表示が止まり何もキーを受け付けなくなります。制限率は100%で、リセットしか無いようです。
<使用状況>
・Atrac3Plus48kbpsで600曲以上入れました。
・アーティスト名は300を超えます。
・検索せずに普通に再生するには問題なさそうです。

宜しくお願いします。

書込番号:4187378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/04/24 01:29(1年以上前)

訂正:制限率-->再現率

です。

書込番号:4187387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/04/24 10:54(1年以上前)

前にS90PSさんが書き込んでました。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=01307210756

多分このページに書いてあるのと同じ症状だと思うので、このパッチを適応すれば直ると思います。

書込番号:4188019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/04/24 10:57(1年以上前)

すみません。

間違えました。

http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/om_31.html

これです。

書込番号:4188020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/24 11:23(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます。

書込番号:4188080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/24 12:43(1年以上前)

駄目ですねぇ。同じです。一度サポートセンターに電話してみます。
これ以外は気に入っているので何とかしたいと思っています。

書込番号:4188241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FMの感度について

2005/04/23 15:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 ethanさん
クチコミ投稿数:132件

過去ログでも、拝見させて頂いたのですが、そこそこの感度ということなのですが、ポータブルタイプのラジオと比べて、感度は同程度なのでしょうか。ポータブル(携帯タイプ)のラジオと聞き比べた事のある方、感想等をお聞かせ願えるとありがたいです。※屋内、屋外どちらでもかまいませんので、よろしくお願いします。

書込番号:4185839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:8件

2005/04/23 15:09(1年以上前)

携帯タイプと言われますと、今は、携帯電話内蔵(FMケータイなど)のものがあるので、ポケットラジオ(通勤ラジオ)なのか、判断がつかないです。
FMケータイも機種により感度にバラツキがあるみたいです。

書込番号:4185846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/04/23 19:50(1年以上前)

FMの聞ける携帯ではなくて、俗に言う「通勤ラジオ」は持っています。
それと比べるとやはりバックに「サー」と言うようなノイズは多い
様に思います。(あくまで室内で比べた場合です)
まだ電車内などで使ったことはないので、その場合の感度については
わからないです。

書込番号:4186393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/23 22:22(1年以上前)

まず住んでるところによると思いますけど、私は東京都下です。
家ではかなり感度が良いですが、電車の中ではサーッという
ノイズがけっこう入りますね。
と、いうよりもポケットにいれると感度が悪くなりました。
電車の中で聞くのに良い方法があれば私も教えてほしいですね〜。

書込番号:4186803

ナイスクチコミ!0


スレ主 ethanさん
クチコミ投稿数:132件

2005/04/23 23:53(1年以上前)

携帯タイプ、携帯電話ということではなくて、トンボアンテナさんやくまのみかくれんぼさんが言われるような通勤ラジオタイプです。感度に関しては、ほどほとということでしょうか。FM中心に(ラジオの場合)聞くので、ラジオの感度も気になります。いろいろと書き込みありがとうございます。また何か気付かれた事がありましたら、お教え下さい。

書込番号:4187096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本体への転送について

2005/04/23 13:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:9件

VAIOを使用しているのですが、前々からSonicStageの重さには困っていました。やはりSonicStage経由でないと転送できないのでしょうか?

書込番号:4185716

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/04/23 14:00(1年以上前)

SonicStageのほかにATRAC3/ATRAC3plus(OpenMG)に対応した市販ソフトとして
ジャストシステムのBeatJamがありますが,NW-E507に使えるのかは不明です.
少なくとも動作保証機種には入っていません.

書込番号:4185761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/23 14:38(1年以上前)

重いですか?
私はVAIO Sub-Note PCG-U101/PでSonicStage3.1を使ってますが、結構サクサク動いてますけど?
Lucky_stripeさんのは3.1ですか?

書込番号:4185814

ナイスクチコミ!0


beam009さん
クチコミ投稿数:22件

2005/04/23 20:34(1年以上前)

BeatJam for NikkeiClickでは、E100シリーズとE500シリーズは認識しませんでした。
旧モデルのNW-E95とメモリースティクは、認識しました。
現状の使い勝手は、SonicStage V.3.1(分割や結合を除いて)が良いと思います。
BeatJamは、5月発売の2005に期待してます。

書込番号:4186480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/23 22:27(1年以上前)

私もVAIOでCelron2.8GHzでメモリーは1ギガ積んでますが、重たいですね〜。iTunesはけっこう軽いのですが。。

書込番号:4186812

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング