NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

いつごろ届くのでしょうか

2005/04/20 23:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 IRO IROさん
クチコミ投稿数:9件

もう手に入れている方がいるのですね。

私もソニーのホームページにて、この製品をみて気に入りソニスタにて
プレミアムゴールドを、購入予定なのですが、いつごろ配送されるのでしょうかね。先行予約にて、予約後4/13にソニスタにて注文したのですが?
いま、ソニーのマイページにて確認したら、生産中となっていたのですが。
同様の方いらっしゃいますか?

書込番号:4180098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/04/21 00:08(1年以上前)

はい!わたしもおんなじです!
わたしも13日にソニスタでゴールド注文したんですが、お金振り込むの遅くなったせいか、まだ「生産中(パッケージ中)」、届くのは「4月下旬」です。とりあえず、明日来るということはないんでしょうね・・・トホホ。

ちょっと前の“闇米”さんの発言だと、ゴールドが「21日に届く予定だそうで楽しみです。」とのことなので、届く人には届くのかもしれないですね・・・。はやく来て欲しいものです。

書込番号:4180177

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/04/21 00:54(1年以上前)

同じく13日にプレミアムゴールドを予約した者ですが,
20時半過ぎにソニスタから出荷したというメールが来ました.
おそらく本日の昼前には届くと思います.
幸い本日は大学の授業を入れていないので実質休日.

書込番号:4180342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/04/21 08:55(1年以上前)

私も昨日の21時頃、出荷済みのメールがきました。
今日届けばいいなぁ〜。

書込番号:4180746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/21 11:59(1年以上前)

今届きました!
中身の割に箱でかっ

書込番号:4181019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/04/21 12:39(1年以上前)

私も今日届くらしいので、Sonicstage3.1にて、鋭意リッピング中。。。
今まではMP3ファイルすら持っていなかったので、LIST作りから始めないといけません...
今回は、とりあえず掲示板で他の方が100kbpsで問題ない。との意見がありましたので、ATRAC 100kbpsでエンコードしてみます。
何回か聞いてみてから、ビットレート変更や、MP3 100kbps相当のモードでも聴き比べてみようと思います。
早くこないかな...

書込番号:4181091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/04/21 13:55(1年以上前)

早速転送してみましたが、654MBを転送するのに17分丁度かかりました。
まあ、こんなもんでしょうね。
その間に説明書読んでたので、あっという間でしたけど。

書込番号:4181231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SonicStage、転送時の容量確認

2005/04/20 20:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:6件

昨日、購入し使用しています。
SonicStageについてですがマイライブラリに取込んだ曲を
本体に転送する際、曲の容量が分からず、どれだけの曲が
転送できるか分かりづらいです。

曲のプロパティを奥まで見ていくと容量の項目があり確認
できますがもっと表に表示しておくことは出来ないのでしょうか?

また、CDから直接、本体に転送は出来ないのでしょうか?

以前のバージョンのSonicStageは上記の2項目とも行え満足
していたのですが新しいバージョンになって少々不満に感じています。

皆さんはどうでしょうか?

書込番号:4179268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

出来るかな?

2005/04/16 21:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 プレGTさん
クチコミ投稿数:8件

MDからこのE507に移せるでしょうか?

書込番号:4169913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:388件

2005/04/17 18:06(1年以上前)

直接は無理ですがPCを介することで可能です。

書込番号:4171885

ナイスクチコミ!0


ゆらとさん
クチコミ投稿数:3件

2005/04/17 20:00(1年以上前)

無理ですよ!
sonic stageなどでNetMDなどされてるのでしたら可能でしょうけど。。。。

書込番号:4172101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/17 22:21(1年以上前)

無理ではありません。

MDプレーヤの出力をPCのライン入力に接続して然るべきソフトでPCに取り込めば、
あとは通常通りSonicStageでE507に転送すればOKです。
きわめて非実用的ですけどね。

すっきりが好きさんが可能とおっしゃったのはそういう意味(のはず)です。

書込番号:4172568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2005/04/18 00:10(1年以上前)

オ電子レンジさんへ
補足ありがとうございます。

>きわめて非実用的ですけどね。
同意。

書込番号:4172924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/18 01:13(1年以上前)

で、どうしてもMDからE507に移したいなら、こういう便利なソフトがあります。
http://pino.to/choroku/

今更ですが、「移す」って「無劣化で移す」という意味じゃないですよね?

書込番号:4173078

ナイスクチコミ!0


スレ主 プレGTさん
クチコミ投稿数:8件

2005/04/18 20:23(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
これから買う予定なのでやってみますね!!

書込番号:4174502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

E407との違いは

2005/04/17 01:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:5件

本機の購入を考えていますが、E407との違いが分かりません。価格がE407の方が3〜4千円ほど安いモノですから、全然違いがなければ安い方にした方が良いのではと。
 また、1Gの容量と言うのは、どの程度利用価値があるのでしょうか?私は英語講座等を入れて聞きたいと思っています。どなたかお教えください。

書込番号:4170596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件

2005/04/17 10:46(1年以上前)

407にはFMチューナーがありません。
また、付属のヘッドホンが違います。

書込番号:4171168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/04/17 13:08(1年以上前)

E507・E505・E407は付属のヘッドホンは同じです。
E405だけが異なります。

書込番号:4171406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/17 17:56(1年以上前)

ヘッドホンは全部同じじゃない?
405だけ延長コードが付いてないだけで。(ちなみにポーチも付いてない)
違ってたらゴメンナサイ

書込番号:4171867

ナイスクチコミ!0


vneo9999さん
クチコミ投稿数:30件

2005/04/17 18:21(1年以上前)

ヘッドホンは、405のみ違います。

書込番号:4171912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/04/17 23:11(1年以上前)

ナタローさん、405だけが違います。
405は真っ黒のイヤホンです。

書込番号:4172742

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/04/18 11:33(1年以上前)

1GBというのは、単純計算でMP3(128Kbps)で約4〜5分の曲が200〜240曲ほど入る計算になると思います。
英会話系の物なら、もう少しビットレートを下げられると思うので、ビットレートを半分ぐらいにすればその倍は曲数として入りますね。

そんなにいらないのであれば512MBでもいいかと思います。
1Gだと、HDDプレーヤーと値段が一緒になってくるので、またまた迷ってしまうところです。

書込番号:4173595

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/04/18 15:31(1年以上前)

本体はUSBメモリなので、ファイルの持ち運びに使用するのも良いと思うんですけどね。
512MBを音楽用、残りをデータ用に常用、というふうに。

書込番号:4173951

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/04/18 17:41(1年以上前)

あと、この機種はUSB1.1で、転送速度も少々遅いですし、音楽を聴くためには専用のソフトウェアを利用して転送をする必要があります。
専用のソフトを使って転送というスタイルがいやであれば、ファイルのドラッグアンドドロップで音楽が聴ける機種をおすすめします。
他社の製品にはUSB2.0に対応した物や、再生だけでなく、録音ができる機種もあります。

書込番号:4174148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

プレイモードについて。

2005/04/16 18:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 田筍さん
クチコミ投稿数:12件

この機種のプレイモードは18種類で、「アルバム/アーティスト/グループによるサーチ、1)ノーマル 2)リピート 3)シャッフルリピート 4)1曲リピート 5)A-Bリピート 6)センテンスリピートを組み合わせた場合。」とSONYのHPには書いてあるのですが、これは全トラック(アーティストごと、とかではなくて)シャッフル再生は可能なのですか?

それと本当に初歩的な質問なのですが、USB充電について、パソコンを消したままでも充電はできるのですか?

よろしくお願いします。

書込番号:4169630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/04/16 18:58(1年以上前)

> シャッフル再生は可能なのですか?

上記は分かりませんが

> USB充電について、パソコンを消したままでも充電はできるのですか?

これは無理ではないでしょうか?
パソコンの電源が入っていないという事はUSBの機能も切れた状態だからです。

書込番号:4169672

ナイスクチコミ!0


学割さん
クチコミ投稿数:212件 学割BLOG(←クリック) 

2005/04/16 21:07(1年以上前)

無理でしょ(笑)

書込番号:4169918

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/04/16 22:09(1年以上前)

>シャッフル再生は可能なのですか?
HD1(HDDウォークマン)では出来ました。恐らく同等機能と思いますので出来るでしょう。

書込番号:4170085

ナイスクチコミ!0


スレ主 田筍さん
クチコミ投稿数:12件

2005/04/16 22:47(1年以上前)

みなさんしょうもない質問に返信ありがとうございました。

書込番号:4170204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/04/16 23:08(1年以上前)

一部パソコンでは電源を落としても5V出力がされているものがあります(マザーボード板で「光学マウスのライトが消えない」「キーボードのNumLockが点灯しっぱなし」と質問されているのと同じです)ので、そういったモデルでは充電できるかもしれません。

書込番号:4170252

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/04/16 23:27(1年以上前)

PCに電源を入れずに充電したいのなら,
ACアダプタを使うセルフパワー方式USBハブを買うのがよいかと思います.

書込番号:4170303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/04/17 00:33(1年以上前)

もしかしたらプレイステーション2で充電ができるかもしれませんよ。

もちろん電源を入れた状態で、ですが。

書込番号:4170508

ナイスクチコミ!0


スレ主 田筍さん
クチコミ投稿数:12件

2005/04/17 08:23(1年以上前)

参考になりました。
本当にありがとうございます!

書込番号:4170944

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/04/17 12:53(1年以上前)

あと追加で,USB電源を供給できるACアダプタもあります.
http://www.groovy.ne.jp/usb_power.html

書込番号:4171378

ナイスクチコミ!0


スレ主 田筍さん
クチコミ投稿数:12件

2005/04/17 22:49(1年以上前)

ああ、こういうのがあるのですか。
情報をありがとうございます。

書込番号:4172680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 cabinmildさん
クチコミ投稿数:7件

パワーオートオフというかスリープタイマの機能は無いんですよね?

書込番号:4168775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2005/04/16 12:47(1年以上前)

スリープタイマーはたぶんついてないと思います。

この機種ではできるかわかりませんが、前もっていたソニーのMDプレイヤーでやっていた方法を紹介します。(多分同じソニーなのでできると思います。確認はできていませんが・・・。)

プログラムモードで聞きたい曲を選んでから(全部聞きたいなら全部を登録)普通に再生すれば大体好きな時間で止めることができると思います。

ちょっとめんどくさいですけど。

一回登録すれば変更しなければ記録されたままになるので次回からは簡単に設定できると思います。

昔と違って今はたくさんの曲を入れられるので、スリープタイマーなどをメーカーがつけてくれればいいのですが。

ぜひ日本メーカーならではの気の利いた製品を作ってもらいたいです。(もしかしたらほかの製品ですでについてるのがあるかもしれませんが。)

でもこの製品はとても良いですね(^^)

私はこれを買いたくて仕方がありません。

書込番号:4169061

ナイスクチコミ!0


スレ主 cabinmildさん
クチコミ投稿数:7件

2005/04/17 11:03(1年以上前)

ありがとうございました。
やはり、スリープタイマー無しですか…。

あと、外出先で充電したいときに困りそうですね。
ノートPCも一緒に持ち歩かないといけない?
PCにUSB接続の他に充電の方法って無いんですかね?
そういうパーツないんでしょうか?

この2点(スリープタイマーなし、USB充電)がネックで、
ちょっと残念ですが、アイワのXDMになりそうですね。

書込番号:4171197

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング