NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:24件

おかしな症状が出ました。

イヤホンで聴いていると、右側のイヤホンの音がノイズと共に徐々に割れていき、ついには聞こえなくなります。左側は普通に聞こえます(若干音が小さくなる気もしますが)。
最初イヤホンの故障かと思い、イヤホンを替えてみましたが同じ症状が出ます。
再生をストップしてしばらく置いておくとまた元に戻るのですが、再生しているうちに同じ症状となります(この点がよくわからない)。

ちなみにFMラジオは同じイヤホンでも全くこういった症状は起こりません。とにかくワケがわかりませんが、やはり保証書持って販売店行った方がいいですかね?

書込番号:4462034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/09/28 02:30(1年以上前)

確実に発生するようでしたら、販売店に行っていって実際に現象を見て(聞いて)もらうのがいいと思います。

書込番号:4462264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!!

2005/09/26 23:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 快大さん
クチコミ投稿数:10件

私は今非常に迷っています!Ipodnanoを買うか11月に出るNW-A608を買うか迷っています。NW-A608はFM放送が聴けると言う事とスタミナバッテリーに非常に惹かれます。ウォークマンのラジオは電車の中でもきれいに聞けるのでしょうか?教えて下さい。お願いしますぅ。

書込番号:4459364

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/09/27 01:47(1年以上前)

ラジオチューナの感度は他メーカのものと変わらない様です(過去スレ見ると)。
このタイプはヘッドホンケーブルをして感度を揚げるモノなので、使用する際の状態に因ると思います。

書込番号:4459797

ナイスクチコミ!0


XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2005/09/27 10:47(1年以上前)

FM…ヘッドフォンケーブル50CM 首から下げていて
J-WAVEは山手線内ではクリア 横浜以南だと雑音有り
FM横浜は逆ですね…

ケーブル長いの使って強電界なら、すごくクリア!
でも住んでる場所によるよね。

充電も507でさえいつしたか忘れちゃうくらい、長持ちするし!

書込番号:4460286

ナイスクチコミ!0


スレ主 快大さん
クチコミ投稿数:10件

2005/09/27 20:37(1年以上前)

皆様ありがとうございました。ケーブルの長さで音質が変わるのは知りませんでした。参考にします。ありがとうございました。

書込番号:4461283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

違いについて

2005/09/26 18:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:3件

NW-E507と11月に発売されるNW-E607の違いが
あまり変わってないように思うのですしょうか?
ぶしつけな質問ですが返信をお願いします。

書込番号:4458330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/09/26 22:23(1年以上前)

NW-A607では?
基本的には外観は全然変わってないと思いますよ。
内容面では、USB2.0に対応したので転送速度がUPしただろう。という事。
2Gタイプが出た事。
エンコード、転送ソフトが、Sonicstage⇒Connect playerになった事。
再生可能な、atrac3plusのビットレートが増えた事。
あとは、年度別、音楽ジャンル別、シャッフル再生が出来る事になった事。
これ位かなあ。

書込番号:4459042

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/09/26 22:29(1年以上前)

あとは,
・日本語の曲名等の検索機能の強化
・カラーバリエーションの追加(バイオレット)
くらいですね.

書込番号:4459071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/27 20:14(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
参考にさせて頂きます!

書込番号:4461227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてくださいm(__)m

2005/09/19 20:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 旧型WISHさん
クチコミ投稿数:2件

MP3(MPEG2 Audio Layer3)が再生できません。
やはりコーデックがMP3(MPEG2 Audio Layer3)だからでしょうか。
マニュアルにもMP3(MPEG1 Audio Layer3)のみと書いていましたが・・・。
MPEG2からMPEG1に変換するフリーソフトはあるのでしょうか?
自分で調べても良く分かりません。再生できればOKです。
すみませんが、皆さん宜しくお願いします。

書込番号:4440569

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/09/19 21:20(1年以上前)

旧型WISH さん へ、

>MP3(MPEG2 Audio Layer3)が再生できません。

[MPEG2 Audio Layer3]という規格は、私は聞いたことが
無いのですがどんなソフトでエンコードしたのですか?

NW-E507 は、Sonic Stage を使って転送した物しか
再生出来ませんが、その辺は大丈夫ですか?

書込番号:4440694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/21 22:24(1年以上前)

自分は、Windows Media エンコーダーというソフトでMP3(MPEG2 Audio Layer3)→wmaにしてからssに取り込んで転送する方法を使っています。

少々面倒くさいですが(^_^;

他にもっと簡単な方法があるのなら誰か教えてください...

書込番号:4445860

ナイスクチコミ!0


スレ主 旧型WISHさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/21 22:50(1年以上前)

TDM900さん

ご返答ありがとうございます。
このファイルはとあるところからダウンロードしました・・。

わぁーい さん

ご返答ありがとうございます。
Windows Media エンコーダをインストールして試してみます。

両名ともありがとうございました。

書込番号:4445961

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/09/23 02:18(1年以上前)

旧型WISH さん

調べてみると、[MPEG2 layer3] というのは、サンプリング
レートによる分類のようですね。

以下 lame の helpより引用
>MPEG-1 layer III sample frequencies (kHz): 32 48 44.1
>MPEG-2 layer III sample frequencies (kHz): 16 24 22.05
>MPEG-2.5 layer III sample frequencies (kHz): 8 12 11.025

という事は、lame を使えば直接変換できるかも知れませんね。

書込番号:4448780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか?

2005/09/15 18:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:3件

shuffleから乗り換えて、2ヶ月が経ちました。
今朝もいつもと同じように、通勤時に使用していたところ
再生停止ボタンと音量ボタン以外のボタンが、押下しても反応しません。
(もちろんHOLD状態を解除しています。ボタン自体の形状も通常です。)

ですので、画面の切り替え、MODEの切り替え、演奏順の変更(シャッフル等の変更)が出来ない状態です。

HOLD状態で、再生停止ボタンと音量ボタンを押下すると、画面にはHOLDと表示されますが、
それ以外のボタンを押してもHOLDと表示されません。無反応です。

これは故障でしょうか?

今は、画面が時計で、演奏モードをシャッフルから変更できない為
shuffleと同じ状況で使用しています。せっかく買い換えたのに…

書込番号:4429917

ナイスクチコミ!0


返信する
午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2005/09/16 19:25(1年以上前)

保証書を持って購入店へGO!ですね。

書込番号:4432365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/09/17 03:58(1年以上前)

リセットボタンは押してみましたか?

書込番号:4433662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/20 13:42(1年以上前)

ラフレシア三十郎さんへ
私も、リセットしてみるかと思い、
リセットボタンを押してみたんですが、余計ぶっ壊れました^^;
今度は、音量ボタンも反応無くなる始末で…

週末にヤマダ電機(購入元)へ持って行きました。
不良品との事で、その場で新品と交換になりました。

皆様、お騒がせいたしました。

書込番号:4442188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

助けてください(>_<)

2005/09/03 23:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:1件

助けてください。
SonicStageでなんですが、パソコンに音楽データを取り込むことは順調にいきました。
さて本機に曲をいれようと説明書をみながらやるのですが、『音楽を転送する』というところからATRCAudioDeviceを選ぶとあるんですが自分のには、
音楽CD作成、ATRC作成、MP3作成だけで、ATRCAudioDeviceという項目はありません…
どうしたらいいのでしょうか?教えてください。

書込番号:4398329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件

2005/09/04 00:36(1年以上前)

たぶんきちんとUSBが認識されていないと思います。
解決策は、Sonic Stageを終了させ、すべてのアプリケーションも終了し、USBを差し直せば認識されると思います。それからSonic Stageを起動し、転送すれば出来ると思います。

書込番号:4398552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/13 13:20(1年以上前)

自分も同様な症状で困りました。
付属のSonicStageのバージョンはVer3.0ではないですか。
SONYのHPでVer3.1をダウンロードして解消しました。
現在は下記でVer3.2がダウンロード出来ます。
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/
トライしてみてはいかがでしょうか。
なぜ使用できないソフトが付属していたのか不思議でなりません。
他の人達は問題なかったのでしょうか?

書込番号:4424025

ナイスクチコミ!0


darkBBさん
クチコミ投稿数:149件

2005/09/13 21:49(1年以上前)

私の場合は、付属のSonicStageのバージョン3.0は問題なくインストールすることができました。
しかし、バージョンアップで3.2がSONYのHPで公開されていたので、DLしてインストールをしようとしたところ、「サーバーから情報を取得中」のところで止まってしまいインストールすることができませんでした。
なので未だにバージョン3.0を使用しています…

書込番号:4425171

ナイスクチコミ!0


XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2005/09/15 10:42(1年以上前)

WindowsXPはSP2ですか?更新してありますか?
まだでしたらWindowsUpdateをしてみましょう!

Nortonは入ってますか?更新してありますか・・・
他のセキュリティーソフトも無効にされてから
DLされるといかがでしょうか?

書込番号:4429147

ナイスクチコミ!0


darkBBさん
クチコミ投稿数:149件

2005/09/16 16:32(1年以上前)

何度やってもダメだったのですが、
昨日ノートンのセキュリティを切り、試してみたところ
SS3.2をインストールすることができました〜
どうやらwindowsのファイアウォールだけしか切っていなかったのが原因だったようです。XJR100さんありがとうございました。

書込番号:4432047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング