NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2005/08/26 00:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 pappydogさん
クチコミ投稿数:4件

発注から2ヶ月待たされて今日手元にE−507が届きました。
早速PCにSonic Stageを入れてCDを録音して本体にデータを送信しましたが、「CANNOT PLAY」とゆう表示がでて音が再生されません。
Sonic Stageを再インストールしたり、3.2にバージョンアップしたり、同じ機種を使用している友人に問い合わせたりしましたが解決されず本体からは「CANNOT PLAY」の表示が出るだけです。
どなたか同じ症状を解決した経験のある方などいらっしゃいましたら、アドバイスを御願いします。

書込番号:4374940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/08/26 01:54(1年以上前)

サンプリングレートが44.1kHzで固定のようです。いくつになってますか?ビットレートは何でもよいですが。

書込番号:4375192

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/08/26 14:36(1年以上前)

下記URLの「トラブルシューティング」Q6ですね。
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/qa/nw-e405.html
(使用されてるファイルがMP3かどうか判りませんが)

違うようでしたら、初期不良も疑ってください。

書込番号:4376085

ナイスクチコミ!0


スレ主 pappydogさん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/26 23:43(1年以上前)

ご指導ありがとうございます。サンプリングレートを確認しようと色々調べていますが確認方法が分らない状態です。ちなみにSonic Stage内に録音してあるアルバムですが、OpenMGに変換されていて問題は無いようです。サンプリングレートに問題がなければ初期不良でしょうかね。
サンプリングレートの確認方法をご存知でしたら教えてください。
確認後問題が無いようなら、明日販売店に初期不良として相談しようと思います。

書込番号:4377480

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/08/27 00:52(1年以上前)

確認方法は説明出来ないんですが、まずMP3ファイルなのかATRACファイルなのかが判れば...
上記はMP3ファイルに関係することで、ATRAC形式でCDから取り込まれたのならサンプリングレートは本体再生に適しているのでは?

書込番号:4377719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/27 08:22(1年以上前)

データを転送する前にNW-E507本体でフォーマットしてみてください。
私の場合、説明書をよく読まずにWindowsからフォーマットを
してしまい同じ症状になりました。

書込番号:4378153

ナイスクチコミ!0


スレ主 pappydogさん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/27 21:55(1年以上前)

皆様ご指導ありがとうございます。ATRAC形式で取り込んでいるのでサンプリングレートには、問題無しと思います。色々手立てをしましたが、CDからの取り込みや転送には異常は無さそうです。残るはPC自体に何か原因があるかと思い、職場のPCにSonic Stageをインストールし、CDを取り込み本体に転送しましたがやはり「Cannot Play」の表示が出てしまいます。これは、初期異常としか考えられないので、販売店に連絡し交換してもらいました。これからまたまた初期設定を行い起動するか確認してみます。

書込番号:4379831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MDからの転送

2005/08/23 19:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 itami10さん
クチコミ投稿数:1件

NW-E507はMDコンポを使ってMDからNW-E507に転送できますか?
おしえてください。

書込番号:4369154

ナイスクチコミ!0


返信する
sunsignさん
クチコミ投稿数:16件

2005/08/27 21:50(1年以上前)

MDを持っていないのでわかりませんが、ダイレクトエンコードはできないのでおそらくできないと思います。PCからSonicStageというソフトを使って転送することはできます。

書込番号:4379809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ソフトについて

2005/08/24 23:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:2件

今非常にこれとipod shuffleのどちらを買おうか迷っています。
知人に相談したらsonyのはsony独自のソフトを使って曲を取り込まないといけないから、扱いが面倒くさいと聞きました。
そんなに面倒なものなんですかねぇ??
教えて下さい!!

書込番号:4372213

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/08/25 00:02(1年以上前)

面倒くさいですね(面倒でない事を説明する事自体面倒なんで^^;)。

書込番号:4372370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/08/25 00:26(1年以上前)

shuffleもi-tune使うから同じじゃん。

書込番号:4372471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/08/25 01:13(1年以上前)

ららライオン さん、こんばんは。
「NW-E507」は専用ソフト「SonicStage」を使わなければ、音楽ファイル
を転送(「NW-E507」へ録音?)出来ません。

詳しくは下記のページのカテゴリ「■ネットワークウォークマン」を見てください。
SonicStage Ver.3.0/3.1基本的な使い方
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/ss30/index.html

説明のヴァージョンがひとつ前のものなので(現在はVer.3.2)
作権保護処理、ビットレートなどの違いがありますが使い方などは、
ほとんど同じはずです。

書込番号:4372613

ナイスクチコミ!0


shulpさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/25 09:09(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/mp3_fm20_dl.html

MP3形式のファイルをドラッグ&ドロップで、ネットワークウォークマンに簡単に転送することができるソフトウェアもあります。

書込番号:4372909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/26 10:06(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。やっぱり面倒なんですね・・・。
参考にします!!

書込番号:4375573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2005/08/26 17:47(1年以上前)

考えようによっては専用ソフトがあったほうが便利だったり・・・
とか考えてるんですけど。最近。(SSの出来がどうこうではなくて)

書込番号:4376402

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/08/26 21:24(1年以上前)

>考えてるんですけど。最近。
ほんと、そう思います^^、ごく最近。

書込番号:4376953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/08/26 22:06(1年以上前)

このスレで、どう読んだら使いづらいと思うのかが謎な訳だが..

書込番号:4377098

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/08/26 23:41(1年以上前)

こういうのって所詮、受け取る側次第だから、そんなもんでしょう。
(元々、スレ主は落とし処をそこにしたかっただけなのだから)

やっぱり長々と説明せんで良かった^^

書込番号:4377476

ナイスクチコミ!0


sunsignさん
クチコミ投稿数:16件

2005/08/27 21:47(1年以上前)

>考えようによっては専用ソフトがあったほうが便利だったり・・・
私もそう思います。
以前あまり名前の聞かない会社のポータブルオーディオプレイヤーを購入したとき、専用ソフトも変換ソフトも何も付いてなくて、CDから落とすのにMP3に変換できるフリーソフトを探してきて・・・ととっても面倒でした。個人的にはsonicstage使いやすいと思うし、前の売ってE507にしたのは正解だったなあと満足しています^^

書込番号:4379797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NW-E307,NW-E305について

2005/08/26 12:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:10件

NW-E307、NW-E305が10月に発売されると、NW-E507などは価格は下がると思われますか??



書込番号:4375853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/08/26 13:57(1年以上前)

携帯電話なんか(SH901ic等)もそうですが恐らく、新製品発売日(10月26日)の2週間前くらいに価格は最安値になるんじゃないですか。(在庫を一掃するため)
逆に新製品発売されてからになると価格は、上がるんじゃないでしょうか。(在庫がなくなりつつある為、メーカも新製品に移って欲しいから)
見極めてご購入されてはどうですか。

書込番号:4376018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2005/08/26 15:04(1年以上前)

こんにちは!
私はこの機種が欲しいのですが高くて買えないので安くないのかな〜と思っていた所です。
話は変わりますが、新製品を見たところデザインが悪く持ち歩きには不便だと思っています。

書込番号:4376129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/08/26 17:11(1年以上前)

回答ありがとうございます。私も安くなると予想しています。ですが、まんもさんの言われた逆に価格が上昇というのも一理ありそうですね。様子を見てみたいと思います。

書込番号:4376325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2005/08/26 17:26(1年以上前)

NW-E30xはE10xの後継機種だと思うので、E30xが出たからといって
E50xが値下げするかは疑問です。
E50xの値下げは後継が出るのかそれとも継続して売るのか
次第だと思われます。

書込番号:4376350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新作

2005/08/24 14:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:6件

「NW-E507(スパークリングシルバー)」買おうか迷っています。

ソニーの新作はいつ頃に出るのでしょうか?

詳しい方教えてください。


書込番号:4371071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/08/26 13:51(1年以上前)

新製品でますよ。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/08/25/015.html
に情報が出てます。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/08/19/100.html
にも情報がでてます。
URLの先頭ににh付けてくださいね。

書込番号:4376014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

悩んでます・・・。

2005/08/21 21:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:4件

NW-E507とNW-HD5どっちを買おうか悩んでます。
デザイン等は自分の中でこちらがいいんですが、
容量が1GBと少なく感じます。
あとこれが出たのが4月ぐらいだったので、
新しいのがもう少しして出るかもしれない・・・
という不安もあります。
いいアドバイスお願いします。

書込番号:4364630

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/08/21 22:48(1年以上前)

購入に踏み切れない点は、容量不足だけでしょうか?
ならば次機種が出るまで待ってみてはどうですか。
次機種に魅力がなければ、その頃には若干安くなるこの機種を購入すればいいし。

自分が欲しい機能とか挙げ連ねてみるのも良いんじゃないすかね。

書込番号:4364833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/21 23:38(1年以上前)

HDDタイプを購入してからメモリタイプの良さに気付く方も結構いらっしゃるとおもいます。

HDDタイプは普段聞く曲、聴かない曲いろいろ詰め込んで携帯できるのが良いです。
でも実際は外出でHDDに溜め込んだ曲を全部聞く機会などほとんどないでしょう。
電池の持ちもメモリタイプより短いし重量も重い。
メモリタイプは、ご自身が頻繁に聴く音楽だけをピックアップして詰め込めば1GBでも十分問題ないと思いますね。
本体サイズ・重量ともに小さいし、電池も長持ちなのが利点です。

ちなみに私のMP3利用経歴(所持)は↓
MuVo2→iPod(第3世代)→MuVo2 FM→MPIO FG100→iPod shuffle→iAUDIO X5L→NW-E407
携帯性や音質、自分の都合に考慮しながら選んで購入してきました。

書込番号:4365035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/22 06:25(1年以上前)

ヒコザさん、E5cユーザーさん返信ありがとうございます。
やっぱり携帯性、音質、容量が自分の中でそろえばいいかと
思ってました。
E5cユーザーさんのいう通り中身はいつでもは入れ替えれるので
1GBでも確かに十分だなぁと思えてきました。

E5cユーザーさんに質問ですがNW-E407で今は満足できてますか??


書込番号:4365509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/22 22:27(1年以上前)

らりぽっぷさんはFMでラジオなどを聞きますか?
聞かなければE407で十分です。
私がE407に魅力を感じたのはデザイン・重量42gで軽量・音質も良い
(ちなみにshuffleは22gでバッテリは12時間、最大音量出力もこちらが上ですがイコライザーがないので音質が変えられない)
とりあえず自分は1GBで間に合ってるので満足してます。
あえて不満を言えばWMAやOGGなど他のファイル形式にも対応して欲しいことですね。

書込番号:4367108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/22 23:28(1年以上前)

FMとかは聞くのでNW-E507が良いですね。
アドバイスありがとうございました。
おかげで買う気に踏み込めました!!

ほんと力になっていただきありがとうございました^w^

書込番号:4367323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/22 23:56(1年以上前)

お力になれて光栄です。
もしご購入されたら大切に使用されて欲しいと願ってます。
自分もE407ですが大切に使っていこうと思います。
(購入したてのE407のボディに傷がついてブルーなこのごろです…)

書込番号:4367443

ナイスクチコミ!0


rockdomさん
クチコミ投稿数:6件

2005/08/25 23:23(1年以上前)

たしかにそろそろ新製品がでそうですね。WM・BEANSも発売されるようですし、同じような機能のE-507は何らかの機能変更があると思い、買うのを躊躇しています みなさんはどう思われますか?

書込番号:4374733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング