NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音質向上方法ありますか?

2005/08/21 05:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:2件

最近購入しました。スパークを!
しかし旧タイプのNW−E90Dよりも音質が・・・。
(ステレオ感がなくそれぞれの音が平面的です)
納得いきません。何とかミドル等を調節できないものでしょうか。
アップデートできれば○
 同じような意見 知っていること
お援けお願いします。

書込番号:4362940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2005/08/21 07:13(1年以上前)

接続している鳴るモノは何でしょうか。
附属品のE0931辺りでしょうか?
音の張り出し感が高くソースによるボーカル等が耳間で唄うタイプの鳴るモノを使うと多少改善はするでしょうか。
また、ビットレートを上げて楽曲の張り出し感を上げてあげるも多少改善するかな。

書込番号:4362999

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/08/21 09:44(1年以上前)

イヤホンを替えるのが一番早い

書込番号:4363166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/21 22:27(1年以上前)

イヤホンはかえました。
インナーイヤー(Sony)です。
旧タイプのNW−E90Dの音のよさに驚き
NW-E507の購入に踏み切ったのに
残念です。

書込番号:4364757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2005/08/21 23:12(1年以上前)

ソニーのインナーイヤーと言われても、
附属品のE0931も、
市販品のE888も、
パーツ扱いのE747も、
市販カナル型のEXシリーズも、
同じインナーイヤータイプになりますね。
で、上記で挙げた品でも音場表現等の違いも音に出て来るでしょうか。
中でも、E888辺りは巧い方に入ると思いますょ。

処で、購入しましたNW機の音味は薄味ですか。
ま〜小生のチョイっと聴きでの感想も似た様な感じでしょうか。
矢張、確り録音したリチュウム仕様HiMD機、KENWOODのHD20と比べても音場表現は乏しく平面的な音に感じますね。

書込番号:4364943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・

2005/08/17 19:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:6件

今、iPod mini(4G)かNW-E507どっち買おうか迷ってます。

値段的に同じなのでかなり迷っています。

ウォークマンを買うのも初めてなので、アドバイスお願いします。

書込番号:4354991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/08/17 19:58(1年以上前)

比較としては、小さくて手軽なバッテリー持ち重視ならNW-E507。
容量重視ならiPodminiでいいんじゃないの?

書込番号:4355009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2005/08/17 20:09(1年以上前)

[4353541]音質。
↑に参戦お願い

書込番号:4355035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2005/08/17 20:14(1年以上前)

[4353098]初めまして。質問があります!!
これも要チェック
とゆうか
下の掲示板全部みてください

書込番号:4355050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2005/08/18 18:58(1年以上前)

[4353541]音質。
[4353098]初めまして。質問があります!!
どっちもNW-E507とiPodとの比較には関係ないですねぇ。
いったい何が言いたいのやら・・・

基本的には破裂の人形さんの仰るとおりだと思います。
付け加えるならE507はラジオが聴ける。
明るいところでは画面が見えにくい。
E507はWin98SEやMeでも使えるがiPodは使えない。(別の有料ソフトで可能)
その代わりMacOSでも使えるといったところでしょうか。
ラジオは聞かない人にとっては必要ないですし、
Win2000やXPの人には関係ないことですが。
後は色・デザイン・大きさ等の差ですかねぇ。

書込番号:4357018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/08/18 20:18(1年以上前)

破裂の人形さん木眠兎さん返信ありがとうございます。 

ウォークマンを初めて買うのですが、容量重視で考えたほうがいいですか?

同じ値段で、1Gと4Gならやっぱり4Gの方がお得!!って考えてしまうのですが・・・

アドバイスおねがいします。

書込番号:4357153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/08/18 22:26(1年以上前)

フラッシュメモリタイプのアドバンテージは小さくて軽いことです。
サイズや重さを気にしないのであれば容量の多いiPod miniで良いと思います。

ということで、破裂の人形さんのアドバイスに尽きますね。

書込番号:4357503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/08/18 22:27(1年以上前)

そりゃあ、☆yu-kun☆さんの使い方次第でしょう。
iPodminiは、HDDタイプですから、消費電力は大きいから再生時間は短めです。
それに、iPodminiでもわたしにとっては大きいし、重いです。
NW-E507の方が小さいし、再生時間も圧倒的に長いし、1Gあればわたしには十分です。
iPodminiさんが、1Gでも足りない!と思えば、iPodminiにすればいいだけの問題です。

書込番号:4357510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/08/18 22:28(1年以上前)

先に書かれちゃったよ(^_^;)

書込番号:4357513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/08/18 22:32(1年以上前)

ごめんちゃい。

書込番号:4357529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/08/19 00:03(1年以上前)

オ電子レンジさん破裂の人形さんアドバイスありがとうごまいます。

ある雑誌で、【iPod(mini)は普通に使っていれば2年くらいで交換に出さなければならない】って書いてあったんですけど、NW-E507はどれくらいの期間なんですか?

何度も質問すみません。

書込番号:4357898

ナイスクチコミ!0


yasu1959さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/19 02:31(1年以上前)

使用しているリチウムイオン電池が2年程度で実用に耐えないほど劣化すると思われるので、NW-E507も同様だと思われます。
電池が劣化した場合、iPod miniは、電池交換ではなく本体交換となり費用が高額となります。
NE-E507は電池交換サービスがあるようですので、iPod miniよりは安くすむと思われます。

ただ、現在の技術の進歩を考慮すると、2年後には電池交換に出費するより、新しいプレイヤーを購入した方が幸せになれるような...

音質については、双方とも通常のユーザーなら必要かつ十分なレベルです。
ただし、iPod miniは若干低音が弱いので、低音を重視するのであれば避けた方が無難です。
イコライザーで補正しようとすると音割れしますし、ローカットされてるようで、地鳴りのような極低音は全く出てきません...

P.S.
iPod miniは未使用時の電池消耗が激しいので、気をつけてください。
NW-E507は殆ど気にならないレベルです。

書込番号:4358204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2005/08/21 14:38(1年以上前)

NW-E507の方が電池の持ちがいいので充電回数が少なく、
バッテリの劣化も少ないという意見もありますね。
実際にはyasu1959さんの言うとおりその頃には新しい機種に
買い換えることになりそうですが。

書込番号:4363725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SonicStage

2005/08/19 19:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:6件

SonicStageについて聞きたいのですが、iPodの掲示板を見てみると【SonicStageは使いづらい】と書いてあるのですが・・・


そんなに使いづらいのですか?

書込番号:4359351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件

2005/08/19 20:36(1年以上前)

個人的に、iTunesのほうが使いやすいですね。すっきりしていて。SonicStageは高度な設定などもあるため、ある程度の知識がないと、使いづらいですね。画面も少し見づらいです。

書込番号:4359465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/08/19 21:45(1年以上前)

慣れにくい、かな。(;-_-+。

書込番号:4359650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/08/19 21:53(1年以上前)

自分もi-tunesの方が使いやすいかな?まーPCがヘボくて重いので、どっちもどっちです(^^;

書込番号:4359677

ナイスクチコミ!0


午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2005/08/19 22:35(1年以上前)

そんなに使いにくいですかねSSは?
私は使いにくいと思った事は一度もないです。
転送するときは入れたい曲をクリックして→をクリック
基本てきにはこれだけなのに

書込番号:4359813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/08/19 22:51(1年以上前)

ファ×3氏 同感 (;^_^A 。

書込番号:4359857

ナイスクチコミ!0


120790さん
クチコミ投稿数:40件

2005/08/20 21:27(1年以上前)

僕は1年くらい前からずっとソニックステージしか使っていないためか、かなり使いやすいですよ。初心者でも簡単に使うことができると思います

書込番号:4362073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/21 10:57(1年以上前)

多分、CDから録音して転送するだけならSSは使いやすいとは思います。
ただ、パソコンで音楽を聴く場合や、オプション的な機能、例えばCDに焼くとかポッドキャスティングをやるとか、家族間でプレイリストの共有などiTunesはものすごい魅力があります。
これについて非常に残念に思っているのでSONYのほうに要望を何回も出しているのですが、あんまりそういうことは考えてないようです。
今、お店に行くとiTMSで使えるクーポン券も並んでいますよね、残念ですが将来性はiPod、iTunesのほうが強いと思います。

書込番号:4363319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

認識されません

2005/08/20 21:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 十七番さん
クチコミ投稿数:4件

初心者なのですが、ソニックステージ3.0を開きその後本体をUSBに接続しましたが、USBの認識はされているもののソニックステージでは認識されません。音楽を転送しようとしてもUSBに接続している本体が認識されていないので音楽を転送できません。その後すぐソニックステージが自動的に閉じてしまいます。どなたか、対処方法を教えてください。お願いいたします。

書込番号:4362115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/08/21 05:10(1年以上前)

最新のバージョンにしてみたら?

書込番号:4362934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2005/08/21 06:59(1年以上前)

USBの認識だけだったら、単純にドライバーがインストールされてないのでは?
同梱のCDから、インストールできるんですが・・・
取り説の手順に従って、はじめからトライするべきかと・・

書込番号:4362989

ナイスクチコミ!0


スレ主 十七番さん
クチコミ投稿数:4件

2005/08/21 09:03(1年以上前)

アドバイス有難う御座いました。
試してみます。

書込番号:4363106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

対応するパソコンなのですが・・・

2005/08/20 16:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:1件

今MP3の購入を考えている者です。
MP3によって対応するパソコン(OS)は違いますけど、私のパソコンは win98SE でかなり購入の幅が限られると思います。
『ipod』はwin98SE は無理そうでした。
ソフトをインストールすれば win98SE でも対応できるというMP3もあると聞きました。
実際のところ win98SE でも大丈夫というのはどれぐらいあるのでしょうか??
色々見てきましたが、なかなか対応するパソコン(OS)が書かれていないので困っています。

もし具体的に書かれているページがあれば、教えてもらいたいのですが…

書込番号:4361424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2005/08/20 16:35(1年以上前)

へんぺー7 さん、こんにちは。

「MP3プレーヤー 比較deショッピング」
(一応、価格.COMのライバルみたいなので、URLは書きません、検索で行ってください)
ここなんかどうでしょう?

ちなみに「NW-E507」の「SonicStage」も「win98SE」に対応してます。
処理が重くなると思いますが。

書込番号:4361475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/08/20 19:26(1年以上前)

自分で欲しいものを選び、OSを対応してるか、ホームページをみてもいいと思うが

書込番号:4361806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニステが

2005/08/20 15:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:2件

ソニステ3.0から3.1にバージョンアップして、最近3.2に
しようとしてインストールしてソニステを開こうとすると「Open MG
CD Managerの初期化に失敗しました」という画面が出て開けません。
Q&Aを見ても改善方法は載ってません。わかる方教えてください。

書込番号:4361358

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング