NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

[4353541]音質。〜続き

2005/08/18 15:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 vickieさん
クチコミ投稿数:9件

[4353541]音質 に沢山ご返事を頂き、有難うございます。
纏めてみますと、ビットドットを256kbpsに上げれば、音質的にMD並み
になるかもしれないですね。それに、SSのほうはそんなに制約が多く、
使いにくいものでもないことですね。

でも、こういうメモリタイプのものが小さくなければ、もうHI-MDに
しようかなと思っています。HI-MDはリニアモードでCD並みの音質が
出せます。大きいですが...

書込番号:4356652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/08/18 15:23(1年以上前)

ビットレートですね。ビットドットとは言わないと思います、多分。

耳が肥えていらっしゃる方にはMP3プレイヤーは向いていないと思いますので、
どうぞ、HI-MDを選択なさってください。

そういえば、CDという媒体が登場したときも音質の違いをアナログレコードと比較されてましたっけ。

書込番号:4356697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/08/18 15:38(1年以上前)

マナーはマナー と感じます。(;-_-+。人の耳よりご自身の以下略させてください。

書込番号:4356717

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/08/18 15:41(1年以上前)

vickie さん

>ビットレートを256kbpsに上げれば、音質的にMD並み
になるかもしれないですね。

MD並ではなくCD並みですね。
Hi-MDのリニアPCMモードならCD並ではなく、CDと全く同じ音質です。(非圧縮なので)

書込番号:4356720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2005/08/18 18:27(1年以上前)

HiMDの方が好いでしょうか。
音に締まりも在るし確りした定位感も音に安定感を与えていると感じます。
それと再生専用のEH1は薄くて持って居ても後悔しない逸品かと思いますょ。

MP3の再生出来るHiMDでのMP3再生は余り芳しく在りませんので六バンドイコライザを有効に使った方が好いでしょうか。

そうそう。MDはSSからの取り込みとダイレクト録音では音質は違いますから。
ダイレクト録音したHiMDをメディアに残さずPCに取り込み再度メディアに戻しても音質は違うでしょうか。
あと、SSは周りで言われる程使い難く無いですょ。

書込番号:4356982

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/08/19 08:05(1年以上前)

>HiMDの方が好いでしょうか。

不便ですね!

>MP3の再生出来るHiMDでのMP3再生は余り芳しく在りませんので六バンドイコライザを有効に使った方が好いでしょうか。

そんなことはないですね!

>ダイレクト録音したHiMDをメディアに残さずPCに取り込み再度メディアに戻しても音質は違うでしょうか。

ほぼ同じですね!

書込番号:4358378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2005/08/19 15:04(1年以上前)

>不便ですね!
1Gメディアを装填状態+三枚持運べばトータル4Gの楽曲データがパソコンを持たずに持運べるでしょうか。
また、ジャンル分けも一枚単位で分ける事が出来融通性が在るでしょうか。

>そんなことはないですね!
同僚にATRAC3+とMP3をチョイっと聴きで試聴して貰った処、一聴で判る程の違いが在るそうです。
MP3はスッキリとしていないそうですょ。

>ほぼ同じですね!
「ほぼ」でしょうから違いは感じていそうですね。

書込番号:4358934

ナイスクチコミ!0


スレ主 vickieさん
クチコミ投稿数:9件

2005/08/19 23:10(1年以上前)

皆さん、お返事を有難うございます。

私がHI-MDが好きというより、ある意味でしょうがない
選択でもあります。店頭でスティックタイプのMP3
プレーヤーを聞いたかぎり、とても音質に関しては
心配となりました。

でも、皆さんは256kbpsの場合、音質はMD/CD並みと
おっしゃるので、少し安心しました。音質がよければ、
音飛びもなく、小さいですし、スティックタイプのMP3
プレーヤーは良い選択肢ですね。

私が店頭で試聴したものは店側が適当に入れたビット
ドットの低い曲だと思います。なので、音質がよく
ないと感じてしまいます。

販売店以外でどこか試聴できるところはないでしょうか。
高ビットドットの曲が試聴できたら、すぐ判断できる
ので、良いですが...

書込番号:4359906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

言語について

2005/08/14 23:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 lapice117さん
クチコミ投稿数:6件

海外在住です。
海外で買ったPCでこの製品を日本語表示で使いたいです。
その場合国内バージョンを買うのか、もしくはJEの方を買うべきなのでしょうか?SonicStage 3.2の日本語版はインストールできず英語版はインストールできたのですが日本語のタイトルが表示できませんでした。

製品自体JEも日本語版も同じでソフトウェアが異なるだけなのでしょうか?(FMがワイドバンドとそうでないのは了解しています。)

書込番号:4348294

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/08/15 22:34(1年以上前)

>製品自体JEも日本語版も同じでソフトウェアが異なるだけ
製品自体も中身が違うと思います。
(各国語の曲データを表示するフォントなどは本体ROMを使ってると思うので、違うんじゃないのかな? と。)

注:製品持ってないしSSも試してません。

>日本語のタイトルが
ネット取得情報もそうですか?

書込番号:4350511

ナイスクチコミ!0


スレ主 lapice117さん
クチコミ投稿数:6件

2005/08/18 20:21(1年以上前)

ヒコザさんアドバイスありがとうございます。

ネットで音楽は取得したことがないのですが試してみようと思います。
とりあえず日本から持ってきたノートPCを使って音楽はそっちで扱うのが無難のようですね。

最後に返事が遅れてすみませんでした。

書込番号:4357157

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/08/18 22:57(1年以上前)

>ネットで音楽は取得したことがない
「音楽をダウンロード(購入)する」のではなくて「音楽情報(曲タイトル等)をネットで自動検索して取得する(CDDBを使用する)」ということです。
(なので、曲購入はしないでください^^;こちらの読み違いでしたら失礼)

もしかしたら、英語版ではどうやっても日本語表示できないのかなぁ。

書込番号:4357638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んでます!!

2005/08/18 14:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:1件

Rio Unite 130とNW−E507どちらを買おうか悩んでます。

音質はどのくらい違うものなのですか?初心者なのでわかりません。

アドバイスお願いします。

書込番号:4356558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

iTunesミュージックストアからNW-E507

2005/08/15 10:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 自泳走さん
クチコミ投稿数:12件

子供がNW-E507のユーザーですがiTunesミュージックストアで購入した曲をNW-E507で聞くにはどうすればよいのでしょうか?iTunesミュージックストアよりMP3形式でiTunesにダウンロードしそのファイルをMP3形式でソニックステージに取り込めばよいのでしょうか?なるべく簡単な方法を探しています。iTunesミュージックストア出しか購入できない曲もあり、値段も安いようです。子供が選曲したものを購入するのが私の役割です(私の口座よりの支払い)。

書込番号:4349012

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/08/15 11:33(1年以上前)

iTMSで購入できる曲はFairPlayという著作権保護がかかったAAC形式です.
このAppleの著作権保護技術は,SONYの同技術OpenMGとは互換性がありませんし,
相互変換できるソフトも存在しません.
さらに,NW-E507が対応しているのはMP3とATRAC3/ATRAC3plus形式なので,
Appleが使っているAAC形式には対応していません.

どうしてもNW-E507が再生できる形式に変換したいのなら,
面倒ですがiTunesで一度CD-Rに焼いて,それをSonicStageで取り込むくらいしか方法はありません.

書込番号:4349122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/08/15 15:09(1年以上前)

SONY使ってるんならモーラ使ったが便利だと思いますが? 日本じゃ値段は似たり寄ったりのはずですョ。同じ曲を買うのにサイトによって値段が違うのはおかしい とかどっかの社長サンが言ってましたしね。

書込番号:4349521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/08/17 01:28(1年以上前)

確かにモーラが便利ですけど、なんか曲数が少ないような。。。
itmsの他にみなさんお勧めの音楽配信サイトはどこでしょうか?

書込番号:4353428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2005/08/17 20:28(1年以上前)

σ(^^)は「レンタル」派
万全の2回録音(MP3とwma)
Sonyのレーベルゲート止めたのでSonyのシングル買おうかな?

書込番号:4355088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初めまして。質問があります!!

2005/08/16 23:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 上杉さん
クチコミ投稿数:8件

皆様初めまして、上杉と申します。
早速ですが質問があります。
8/15にこの製品を購入してきました。ソニックステージ3.0のインストールはできました。ところが良く見てみるとマイコンピュータ内にあったDVD/CD−RWドライブのアイコンがなくなっていました。CD、DVDを認識しなくなってしまったわけなのです。もちろん自分でいろいろ設定を変えたりしました。デバイスマネージャで再インストールも行いました。しかし改善できません。この対処法をご存知の方ぜひ教えてください。お願いします。

書込番号:4353098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2005/08/17 01:26(1年以上前)

うーん、もうちょっと情報が無いとなにも言えないですね。
ドライブは外付けなのか、ソニックステージをアンインストしたのか等色々と書いたほうが皆さん答えやすいと思いますよ。

書込番号:4353422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/17 07:18(1年以上前)

わたしも同様なトラブルでこまりました。試行錯誤してCD革命virtualがあるとだめなようで抜いた環境下でうまくいきました。これは私の周りでも一人同様な方法で解決した人がいたので、もしこのソフトが入っているなら確立の高い解決法だと思います。そのほかPCのコンピューターやログイン名を半角にするとかあるようですが、それでは解決しませんでした。

書込番号:4353703

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/08/17 08:53(1年以上前)

上杉 さん

SSは最新がVer3.2になっていますので、そちらも試されてみるといいかと思いますよ。
Moraからダウンロード可能です。
http://mora.jp/help/player.html

書込番号:4353793

ナイスクチコミ!0


スレ主 上杉さん
クチコミ投稿数:8件

2005/08/17 12:50(1年以上前)

こちらの状態の説明不足でした。すみません。
・PC内臓のCDドライブです。
・ソニックステージVer3.2をインストールしても改善できませんでした。
・ソニックステージをアンインストールしても元に戻らなかったのでシステムの復元を行いました。
・CD革命等の仮想CD製作ソフトをインストールしてあります。

西高ボーイさん>アドバイスありがとうございます。今後気をつけていきます。

でじでじでじ太郎さん>アドバイスありがとうございます。CD革命等をアンインストールしてみます!

is430さん>アドバイスありがとうございます。3.2をインストールしても改善できませんでした。

皆様いろいろとありがとうございました!
早速やってみます!

書込番号:4354189

ナイスクチコミ!0


スレ主 上杉さん
クチコミ投稿数:8件

2005/08/17 17:28(1年以上前)

改善できました!!!
皆様親切にありがとうございました!

書込番号:4354725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FMラジオ

2005/08/15 14:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 inchikiさん
クチコミ投稿数:1件

この製品だけで,FMラジオの録音は可能なのでしょうか?
MP3プレイヤーでスペック欄にFMラジオの機能がついているものは録音可能なのでしょうか?

書込番号:4349445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2005/08/16 03:45(1年以上前)

録音できる物もあるようですが、NW-E505/507ではできません。





この質問は何度も見かけますねぇ。

書込番号:4351181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/08/16 15:10(1年以上前)

メーカーは「その製品でできないこと」についていちいち紹介しないですからね。
質問する前にまず↓のようなサイトを覗いてみては?

ネットワークウォークマンまとめサイト
http://wiki.livedoor.jp/sonymatomenwwm/

書込番号:4351990

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング