NW-E507 [1GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

このページのスレッド一覧(全347スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年8月11日 09:12 |
![]() |
0 | 8 | 2005年8月10日 00:56 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月9日 13:26 |
![]() |
0 | 10 | 2005年8月9日 08:11 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月7日 22:18 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月7日 12:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
この商品の購入を考えているのですが、本体のこわれ易さ、sonyのサポートの悪さで購入に踏み切れません。
ここの掲示板を読んだのですが、ボタンの陥没が気になります。陥没した場合、サポートはどれくらいのものなんでしょうか?
0点

買って四日目くらいですが、使っての操作で不安感は無いですね。
FMに切り替えたりで頻繁にボタンも使ってますが問題ないですよ。
爪で深く押すともぐりこむかも??
MDと違ってメカ部分が少ないので故障も少ないんじゃないでしょうか?
初期不良じゃなければ(笑
2日間通勤と会社で5〜6時間使いましたが、電池マークが減りません。
ちょっと心配してます。インジケーター壊れているんじゃ?なんて(笑
書込番号:4337902
0点

あ、ごめんなさい。壊れるボタンはVOLみたいですね。
たしかにちょっとぺこぺこですね。
強く押すとゴムと支点がずれて戻らなくなりそうです。
書込番号:4337964
0点

別にソニーだけが陥没するというわけではありませんよ。僕の友達はRio Uniteを持っていますが、側面のボタンが陥没したそうです。
書込番号:4339059
0点

わかりましたぁ。皆さんありがとうございます。
大事に扱えば大丈夫そうですね。購入に踏み切ろうと思います。
書込番号:4340410
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
私は今までMDプレイヤーを使っていたのですが、
先日電気屋さんでふとこのMP3プレイヤーが目にとまりました。
見た目がすごくかわいくて、いっきに欲しくなりました。
しかし、彼氏に相談した所、iPodにしとけ。と言われました。
理由を聞くと単に「売れているから」としか言わず、あまり知らないようです。
インターネットで色々調べてみたり、ここの書き込みも読ませて頂いたのですが、
私はメカ音痴で、基礎知識も足りず、皆さんの話してる内容がチンプンカンプンです(泣
そこで質問なのですが、簡単に両者の違いってどういった所なのか教えて頂けませんか?
また、今まで、
CD→コンポ→MDの作業をしていたのですが、
MP3プレイヤーの場合、
CD→パソコン→プレイヤー本体、になるのと思うのですが、
それは素人でも簡単に出来る事ですか?
皆さんの話されている内容の基準からかけ離れていると思いますが、
どなたかよろしくお願いします。
0点

はじめはちょっと戸惑うかもしれませんがね、2.3度やるうちに鼻歌交じりでできるようになりますよ、多分。
書込番号:4334411
0点

そんな感じで簡単にできると思いますよ。
音楽を転送するのにiPodもNW507も同じくらいの難しさで物としてはどっちも良いのであとはデザイン的に好きなほうを選べばいいんじゃないですかね。操作はSONYのほうが楽だと思います。
書込番号:4334497
0点

Ipodはまじでおすすめできません
メカに詳しくない女性や学生は「人気だから」の理由でIpodを購入している方が多いそうですが 落とし穴です!!!
アイポッドは
電池の持ちがやばいくらい短い(ソニーの3分の1以下) それに交換するためにかかる料金が高い。
操作性がまじで悪い(ポケットの中に入れた状態だとまじで)
音質が最低最悪(ソニーのほうにmp396いれんのとIpodに192入れんのが同じくらい) まぁ音質はソニーの半分以下 ということで
個人的な意見ですが デザインがまじでださい、
機能、性能の割りに高い
アップルは技術もないのに変なもの作ったからすぐ壊れる
ソニーは電池のもちが50時間!!! しかも短時間で充電可能!(しかも交換料金がアップルの5分の一!!!!)
操作性が最高!!! ポケットにいれたままでも指一本ですべての操作が可能!!!
有機ELディスプレイ搭載!!! むっちゃ見やすい!!! それに明るい!!!
転送方法ですがソニックステージ(ソニー)は転送などの基本操作を行うのならば初心者でも簡単ですよ
書込番号:4334622
0点

いちごほしいかもさん、20世紀中年さん、120790さん、返信ありがとうございます。
操作は、ジョグシャトルと言うのがよいのですね〜。
私もインターネットで見ている時に操作しやすそうと思っていました。
後、その他機能の面はあまりかわらないのですね。
そうするとやっぱり、デザインで決めると言う事ですね。
デザインは人によって好みがあると思いますが、私はネットワークウォークマンの方が全然好きです!
めちゃくちゃかわいい!
と言うより、このネットワークウォークマンに出会わなければ、そもそもMP3プレイヤーに興味持ってませんでした。
元々今言ったデザインの面で彼氏に何を言われようが、
買うならネットワークウォークマンと概ね決めていましたが、
テレビ等でよく聞くiPodの名前を聞いて、少し天秤にかけてしまってました。
でも、皆さんに頂いた返信のおかげで気持ちよくネットワークウォークマンを買えます!
本当にありがとう御座いました。
ps。これから色に悩もうと思います(笑
書込番号:4334673
0点

120790さんの褒め方も過剰?(すみません)かと思いますが、僕も相当悩んだ結果、SONYに決めて正解だったと満足しています。
各自色んな理由で決めて購入するんだとは思いますが、機能に決定的な差を感じないならばデザイン重視で選ぶのも良いと思います。
僕の場合もデザインの比重は大きかったですね。
それと色選び!
僕の場合は色+音にも多少こだわりたかったのでSONYstyleのゴールドを買ってイヤホンを別購入しました。
結果はもちろん大満足です☆
書込番号:4335343
0点

Blue Cornさん返信ありがとう御座います!
やっぱりデザインいいですよね〜(喜
KAKAKU.COMでトップ10に入っている他の商品を色々見てみたんですが、
私のセンスで言うと、やっぱりこれが最高です!
色はBlue Cornさんはゴールドなんですね〜。
ソニースタイル限定ですよね。
私も限定って言葉でソニースタイルでそれを買おうかと昨日悩んだのですが、
私の使用スタイル、通常ファッションから青が合わせやすいかなぁ〜と思っております。
限定カラーのゴールドでなければ近くの電気屋さんでも買えるそうなので、近日中に買いに行こうかと思ってます。
ただ専用ケースがソニースタイルじゃないと買えないそうで・・・
うーん悩むなぁ・・・
返信ありがとう御座いました。
書込番号:4336371
0点

もう終ってしまったスレなのかもしれませんが、
NW-E507とiPodの比較って、iPod shuffleの事なのかな?
shuffleとは大きく違いますよ。
バッテリーの持ち時間と曲名表示するディスプレイの有る無しでしょう。
shuffleは、何の曲が再生されているかが分かりません。
それでもイイ人は問題無いでしょうけど。
書込番号:4336428
0点

ソニースタイル限定の専用ケースは確かに魅力的…でした。
ってオレももちろん買ったんですが、使い勝手とかを考えたらどうかなと思います。充電時は出し入れが面倒?って感もあるし、吉田カバンカラビナストラップの長さも微妙ですしね。。。
でもそこは自分的にPORTER好きでもありますし、それなりに満足しています。(笑)
書込番号:4337995
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
はじめまして。
今までi-riverの256Mを使っていたのですが子供に譲り、
E507の購入を検討していますが、カタログ等見ると
出力5mW+5mW となってます。i-riverの半分ですけど
使用においてボリュームの総ステップが何段で通常いくらくらい(最大30で15付近で使用とか)で聞いておられるか教えてください。
かなりボリュームをあげないと音が小さいとなるとアンプ部の歪とか大丈夫でしょうか?E888とCM7を使用しています。
0点

気になった事は無いですね。
最大が31で、通常は17、18で聴いてますね。
書込番号:4336431
0点

KOSSのThe Plugをギボシ改造して使ってますが標準で7〜9。
録音したAMラジオの番組を電車内で聴く時で13〜15くらいですね。
ヘッドホンの能率や遮音性によって多少は上下しますが、
超爆音でないと物足りないという人でなければ普通に聴けるでしょう。
書込番号:4336478
0点

みなさん返信有難うございました。
あまり大きい音で聞く方ではないけれど安心いたしました。
SonicStageのVer.3.2もDLし使ってみました。
過去ログで使いにくいという意見もありましたので心配でしたが
直感的でわかりやすく感じ、手持ちのCDをATRAC3Plus64kbpsにて取り込んで遊んでます。アルバム30枚ほど取り込みましたが、サクサク動いてくれてますので、E507購入いたします。
今後もお世話になると思いますのでよろしくお願いいたします。
書込番号:4336505
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
今、ipod miniかこれを買うか迷っているんですけど、私は曲を全部itunesに入れています。itunesからsony stageに入れ替えることって出来ますか??
0点

iTunesに入れている曲のファイル形式がWAVかMP3なら、そのままSS(SonicStage)に取り込めますが、
AAC(iTunes初期設定)の場合、一旦デコードしてから再度エンコードする必要があります。
したがって、ソース(オリジナルCD等)をお持ちなら、そちらから取り込み直す方が良いと思います。
書込番号:4334367
0点

初心者なので当たり前のような質問をしてしまうかもしれませんがご容赦ください。
まず、MP3かどうかはどうやったらわかるのでしょうか?
あと、MP3になっている曲はどうやってsonic stageに移すのですか?
ご面倒でなければお教えください。
書込番号:4334395
0点

ファイル形式は曲ファイルの拡張子で判別可能です。
もしくは、iTunesを起動し、「メニュー」->「環境設定...」->環境設定ダイアログで「読み込み」ボタンをクリック、
により、読み込み方法(エンコード形式)を確認するのでもOKです。
MP3をSSに取り込む方法は、取り込みたいMP3ファイルが存在するパス(場所)をSS上で指定するだけです。
(エンコード形式がMP3でなければ意味がありませんが)
SSは無償でダウンロード可能ですから、一度ダウンロードして使用してみることをオススメします。
書込番号:4334487
0点

>>まず、MP3かどうかはどうやったらわかるのでしょうか?
MP3かどうかは、ポインタをあわせるだけでもわかりますし、
右クリック→プロパティでもわかります。「MP3オーディオ」と書いてあるはずです。
>>あと、MP3になっている曲はどうやってsonic stageに移すのですか?
SonicStageの音楽を取り込む方法の中に、「ファイルを取り込む」という項目があります。この時に、取り込みたい(移したい)ファイルを指定すれば登録されるということです。
書込番号:4334490
0点

丁寧なお返事ありがとうございます。
今調べてみたところ、ACCになっていました。
一度デコードしてエンコード?というのはどうやるんでしょうか?
書込番号:4334524
0点

デコード/再エンコードはめんどくさいので、オススメしません。
もし、どうしてもとおっしゃるなら、下記リンク先の情報を参考にしてください。
http://www.hatena.ne.jp/1122555914
私自身実践したことが無いので直接説明することは出来ません。
繰り返しになりますが、ソース(オリジナルCD等)から取り込み直した方が良いと思いますよ。
書込番号:4334554
0点

元のCDはレンタルしたものなので・・。出来ればItunesからSSに移したいんです。情報ありがとうございました☆
書込番号:4334563
0点

AACからMP3に再エンコードすると、音質も劣化しますね。
書込番号:4336040
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
初歩的な質問します。
windows media playerにCDを記録していました。
購入検討してるのですがsonicstage2.3を介してwindows media playerのファイルを本体にローディングし音楽聴けるのでしょうか。
気になって質問します。よろしくお願いします。
0点

>>購入検討してるのですがsonicstage2.3を介してwindows media playerのファイルを本体にローディングし音楽聴けるのでしょうか。
SonicStageにてATRAC3(Plus)、MP3に変換して本体に転送するという形になると思います。PC内を検索登録すれば簡単にすむでしょう。
つまり、結果的に可能です。
SonicStageは最新のVer.3.1をオススメします。
書込番号:4332509
0点

すみません、追加コメントです。
実質上、SonicStageの最新版はVer.3.2ですが一部のパソコンにて不具合が起きるようでしたのでひとつ前のVer.3.1を上げました。
書込番号:4332520
0点

ありがとうございました。
先程最新でダウンロードしてしまいました。動作不安定であれば3.1に変更します。
マイライブラリに登録できたので一安心です。
書込番号:4333218
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
この商品を購入したのですが、ほかのHDDタイプと同じ様にFMトランスミッターを装着すれば車でも聞くことができるのでしょうか??
おすすめのトランスミッターがあればそちらお伺いたいのですが…。
よろしくおねがいしますm(_ _)m
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





