NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

atrac plus 96kbpsって...

2005/08/02 22:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:3553件

Sonicstage3.2をDLしてきましたので新ビットレートのatrac plus 96kbpsで転送してみました。
すると...NW-E507本体側では、atrac plus 64kbpsの表示が..
ちゃんと、atrac plus 96kbpsでエンコードしたのになあ..
NW-E507本体側では、atrac plus 96kbpsって表示出来ないのかなあ。
それとも、わたしのNW-E507はファームversion upしていないから?
皆さんのNW-E507は、新ビットレートでも正確に表示されていますか?

ところで、新ビットレート:atrac plus 192kbpsも聴いてみましたけど、流石に表現力が違いますね!
atrac plus 96kbps、MP3 128kbpsと比べると、わたしの耳でも違いが分かりますね。
しかし、容量の事とか考えると、atrac plus 192kbpsは使いづらいか。

書込番号:4322771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2005/08/03 00:23(1年以上前)

破裂の人形さん
現在のところNW-E507では96Kbpsの再生は対応していませんよ。
新ビットレートではplusの192Kbpsだけは転送できて再生できます。
64Kbpsと表示されているのは転送時に再エンコードして、plusの64Kbpsで転送したものと思われます。

plus192kbpsはいいですね!
132kbpで物足りない時大助かりです。

書込番号:4323185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/08/03 02:14(1年以上前)

試してみましたが96kだとE507とNW-HD1では変換してからの転送になりますね。
96kはなかなか魅力的なビットレートなので早く対応してもらいたいです。
ちなみにVer2.0のPSPだと変換せずにそのままで転送できました。

書込番号:4323380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件

2005/08/03 12:53(1年以上前)

> 現在のところNW-E507では96Kbpsの再生は対応していませんよ。

何だ、そうなんですか..(泣)
対応してないんじゃ意味ないじゃん。
きっと、他にもatrac plus 96kbps試してみて、64kbpsとあんまり変わらないなぁ..
と思った人は多いはず!(汗)
ラフレシア三十郎さん、E507とNW-HD1、PSPも持ってるなんてスゴイっすね。

書込番号:4323906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ランダム再生

2005/08/03 07:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:1件

ランダム再生って出来ますか?もしできるならやり方を教えてくださいm(__)m

書込番号:4323540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2005/08/03 09:12(1年以上前)

確認しますが、説明書読みました?
本体裏側のスイッチを3回押すと、画面に「SHUF」って出ませんか?
ちなみに、
1回 ALL リピート
2回 1曲リピート
3回 シャッフル

です。

書込番号:4323617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/08/03 09:19(1年以上前)

説明書読まなくても、色々ボタン触ってみるのをオススメしま〜す。
ちなみに曲を検索するのも説明書読むより実際に自分でやったほうがわかりやすいです。

書込番号:4323635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ディスプレイの表示について‥

2005/08/01 19:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:35件

sony style限定 NW-E507 届きました! ^^

手にしてから約2週間
ひと通りの操作も覚えたのですが、
ディスプレイの歌手名や曲名の表示で
アルファベットの名前で半角文字と全角文字が
混ざって表示されるのが気になってきました(-_-;)

半角文字に統一しようと思い
ソニックステージ上で 半角文字に修正して
ほとんどが見やすく(半角になって)なったのですが、
一部に全角文字のままで表示される曲名や歌手名が
どぅしてもあります‥
何故なんでしょぅ?
解決方があれば教えていただきたいのですが。。


書込番号:4320048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件

2005/08/01 19:45(1年以上前)

あっ、表示は あたしが気になるだけで
他の機能や音質は満足してます(^o^)

あとレポートとも違いますが、
イヤホンが付いてなかったので
はじめの数日間は 100均で買ったものを使ってたのですが
価格コムの イヤホン掲示板を参考にして
sonyの MDR-NX1 を購入。。
低音も ちゃんと聞こえるし
最近のイヤホンの凄さにビックリです^^



書込番号:4320085

ナイスクチコミ!0


kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2005/08/01 19:58(1年以上前)

付属:アプリケーションソフトウェア「SonicStage3.0」(CD-ROM)、ヘッドホン、スマートクリップ、キャリングポーチ、専用USBケーブル

ヘッドホン付いてるはずだけど

書込番号:4320108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/08/01 21:27(1年以上前)

それがですね、
ソニースタイルモデルの NW-E507/N には
ヘッドホンは 付いてこないんですよ、、
(webページで確認済みでしたが)
値段は高いのに!

あと 専用ケースも買いましたが
こちらは 格好悪くて使えません(>o<)
無駄になっちゃいました

書込番号:4320302

ナイスクチコミ!0


あがたさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2005/08/02 22:12(1年以上前)

私もE507/Nを持っていますが、外ではポケットに入れて使っているので、傷をつけない保護用として専用ケースを使っています。
ヘッドフォンは家の中では密閉型のもので、外ではイヤーパッド式のものと使い分けています。

書込番号:4322745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新商品に付いて

2005/07/27 19:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 oasis130さん
クチコミ投稿数:2件

NW-507をだして、3ヶ月。まだ新商品はでないのでしょうか?

書込番号:4308823

ナイスクチコミ!0


返信する
あがたさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2005/07/27 20:05(1年以上前)

さすがに出ないでしょう。2Gのものも他社のものでありますのでそちらを検討してはどうでしょうか

書込番号:4308884

ナイスクチコミ!0


午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2005/07/27 20:18(1年以上前)

ソニーのこの手の新商品サイクルは半年ごとに最近は出してますね。
このサイクルなら10月頃(かってに予想)に出るかも?
あくまでも私の予想です。。。

書込番号:4308908

ナイスクチコミ!0


スレ主 oasis130さん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/30 12:09(1年以上前)

そうですか。今これを買うか検討しているんですが、どうすればよいでしょうか?待つべき?買うべき?

書込番号:4314850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/31 12:18(1年以上前)

oasis130さんはNW−507のなにが不満で、どこに魅力を感じているのでしょうか?
NW−507の機能・デザインで満足いくようなら買えばいいんじゃないですか?
NW−507加えてさらに欲しいナニカがあるのですか?

ちなみに私はとても満足してますよ〜

書込番号:4317291

ナイスクチコミ!0


午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2005/08/02 21:41(1年以上前)

欲しいときが買いどきです。

書込番号:4322639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/08/02 22:08(1年以上前)

何でこー世の中には、他人に背中を押してもらわないと前に進めない人が多いんでしょうか?(^_^;)

書込番号:4322734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBケーブルについて

2005/08/01 12:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 苺の汁さん
クチコミ投稿数:89件

ソニーのHPのQ&Aに、付属のUSBケーブル以外は使用できません!と書いてあったのですが。
 ケーブルを見る限り市販のものと同じに見えます、単に保障の問題だけなのでしょうか?それとも特別なピン配列なのか?
 自宅と会社のPCで使うのに1本ケーブルを買い足したいのですが、市販のケーブルを使って問題なかった人がいれば教えてください。

書込番号:4319452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2005/08/01 12:46(1年以上前)

私は問題なかったですが、本体のUSBカバーに干渉しないようにコネクター持つ部分が薄い物を選ばれた方が良いと思います。

書込番号:4319479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/08/01 13:21(1年以上前)

100円ショップに売ってたケーブルでも大丈夫でしたよ。
ちなみにオススメはELECOMから¥980くらいで販売しているケーブルをキュルルって巻き取れるタイプのケーブルですネ。
これはUSB2.0対応なのでPSPでも使えるので重宝しています。

書込番号:4319537

ナイスクチコミ!0


スレ主 苺の汁さん
クチコミ投稿数:89件

2005/08/02 17:45(1年以上前)

レスありがとう御座います。
やっぱり市販のものでOKだったんですね、安心しました。

書込番号:4322129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NW-HD5とNW-507

2005/07/30 21:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 massoさん
クチコミ投稿数:35件

NW-HD5とNW-507のどちらかを買おうと思っているのですが、どちらがいいでしょうか?NW-507の充電方法はUSBだけですか?
だれかお答えいただけないでしょうか?

書込番号:4315959

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/07/31 00:22(1年以上前)

masso さん

HD5はACからの充電ができます。
E507はUSB充電のみです。

ネットワークウォークマンに何を求めるかによって選択する機種が違いますので、具体的にこのような条件を満たす物が良いということを書かないと、レスは得られないと思います。
この場合だと、両方買ってくださいになっちゃうかな・・・

書込番号:4316469

ナイスクチコミ!0


スレ主 massoさん
クチコミ投稿数:35件

2005/08/01 21:24(1年以上前)

すみません説明不足でした。
主に通学で使いたいのですが、旅行にも持って行きたいのですが・・・。どちらがいいですか?

書込番号:4320296

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/08/01 22:40(1年以上前)

masso さん

利用するシーンは分かりますが、例えば・・・

・とにかく軽いほうが良い(E507が優れる)
・沢山曲が入るほうが良い (HD5が優れる)
・再生時間にはこだわりたい (E507が優れる)
・充電方法は家庭用ACなど汎用性のあるものが良い(HD5が優れる)

など、求める機能や、使い方は何ですか?

どちらの機種でも、通学、旅行などのシーンでは使えますので・・・

書込番号:4320558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/08/02 00:08(1年以上前)

USB以外でも(パソコンでなくても)方法はありますよ。
過去ログに同じような質問がありましたので、そちらを参考にされるといいと思います。
充電は・・・
 http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4274455

書込番号:4320869

ナイスクチコミ!0


スレ主 massoさん
クチコミ投稿数:35件

2005/08/02 17:36(1年以上前)

すみません。思いっきり説明不足ですよね。
面倒が嫌いなので、たくさん入れたいのですが、おちょこちょいなので、HDDだと、落としたときに心配なのですよ。あと充電はコンセントでしたいです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4274455のものは、充電時間んは変わるのですか?
けど、過去ログを見ていると、水滴が入るのでどうしようか迷っています。

書込番号:4322114

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング