NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全347スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NW-E507を持っている方

2005/08/01 08:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:18件

今,NW-E507とNW-E407のどっちを買おうか迷っています。そこで、NW-E507を持っている方に聞きたいのですが,ラジオの感度って良いですか?FMとAMはあるのですか?何chまで使えるのですか?登録ってchの登録は可能ですか?sonyのHPには詳しく書いてなかったので、ここの掲示板で聞いてみました。質問が多くなりましたが,教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4319169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2005/08/01 22:39(1年以上前)

fluid_ヨッシー さん こんばんわ
ラヂオは、FMのみで、TVは3ch迄入ります
 立ち上げ後、チャンネルサ−チで受信できる局が決まります
 毎日の移動距離が大きいときは、一部手動設定します、
 住んでるの横浜で、学校は埼玉とか・・通過ポイントで
 受信できそうな、局の周波数を調べて設定します・・
感度は、ローカルとDXの切り替えがあって、DXの場合
 SONYのラヂオSRF−M97Vよりも良い感じです
 それと、使うイヤフォンの配線長(アンテナになるので)が
 結構効きます・・σ(^◇^;)音は別として、97V付属の
 イヤフォン付けた時が、感度としてはベストです
 アンテナとしての、長さですが・・・
300/聞きたい周波数(MHZ)x0.25、これの結果を
 メートルにすると丁度良い長さと思えます・・
 詳しくはCQ出版のアンテナハンドブック見て下さい
 
  そのほかの・・使い勝手も良く・・お勧めっす・・

書込番号:4320555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/08/02 08:16(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん情報提供ありがとうございます。

書込番号:4321345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録音機能

2005/08/01 09:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:4件

この機種は録音機能は搭載されているのでしょうか?また、ついているとしたら何時間くらい録音できるのでしょうか?

書込番号:4319258

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/08/01 11:04(1年以上前)

ヨーイドン! さん

ご指摘の機能は搭載していません

書込番号:4319328

ナイスクチコミ!0


午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2005/08/01 21:10(1年以上前)

誠に残念です E507に録音機能があれば言う事無しなのですが
次回のモデルには是非SONYに付けて貰いたいものですね
カスタマー登録時のアンケートに録音機能付きのネットワーク
ウォークマンを次回モデルで出して欲しいと書いたのですが
SONYが出すかどうか疑問です。

書込番号:4320267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/08/02 05:34(1年以上前)

いや、録音機能なんていらないと思うんだが…

理由は
@曲名は結局PC使わないと入らない&面倒
A音質が悪い(PCならばLAMEなどソフトによって良音質になる)
B充電にPC接続が必要(ダイソーの保証外AC充電もあるが…)

よってSONYがDE機能付きのPDMPを発売する必要無し。

書込番号:4321244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MP3プレーヤーを持つ気持ちについて

2005/07/31 23:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 salvia7gさん
クチコミ投稿数:9件

HDDプレーヤーには何千曲も入りますが、本当に必要?音楽はウチでゆっくり楽しむのが良いと思いますけれど。でもMP3プレーヤーを持つ気持ちは人それぞれですよね・・・私はこの製品のようなシリコンプレーヤーで十分かと思います。好きな曲を何曲か聞くのはそこら辺の栄養ドリンクとかよりよほど元気出るんじゃないでしょうか?

ところでこのプレーヤー、さすが国産なだけあってデザインとか作りがいいですね。他に注目しているプレーヤーってありますか?

書込番号:4318703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/08/01 02:32(1年以上前)

歳をとってくるとだんだんズボラになってくるもんで、聴きたいCDを探したり、CDのケースを開けてプレーヤーにセットするのもめんどくさくなるもんです。

書込番号:4318990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/08/01 06:45(1年以上前)

歳をとるとだんだん体力がなくなり、ばっくにCDをいれる重さもしんどくなりました。PCを持ち歩く時が駅で栄養ドリンク飲む日になりました。(^^ゞ

書込番号:4319079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2005/08/01 19:43(1年以上前)

salvia7gさんがMP3プレーヤーとその他ののオーディオを比べたいのか
HDDとシリコンを比べたいのかイマイチ掴みかねてますが・・・
HDDかシリコンかと言われると・・・
単純に聴きたい曲が何曲あるかでしょうね。
>HDDプレーヤーには何千曲も入りますが、本当に必要?
>音楽はウチでゆっくり楽しむのが良いと思いますけれど。
曲数が多い事とゆっくり聞く事は別だと思います。
少ない曲数でもお気に入りの飲み物を用意してソファーに腰掛けて
リラックスして聞けばゆっくり聞くことになるでしょうし、
多い曲数でも移動時に聞く様であればゆっくりとは言い難いでしょう。

書込番号:4320080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/08/02 00:58(1年以上前)

まぁ、普段はiPodやノートパソコンにヘッドホンを接続してMP3を聴いていますが、時々古いCDプレーヤー(しかもLDコンパチ)でCDを再生して音を聴いてみると、その音質の良さにビックリしますが。まぁ、まだ耳はそれほど衰えてなかったな。

書込番号:4321000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音質と品質。

2005/08/01 14:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 vickieさん
クチコミ投稿数:9件

RioのSU70/Unite 130 か、SONYのこのNW-E507かを迷っています。

機能的にはボイスレコディングやダイレクトレコディング、海外対応など、RIOのほうは圧倒的に多いです。

ただ、唯一気になっているのは音質のほうです。音楽を聴くには、やはり
音質は大事です。音質に関してはSONY商品のほうがいいと一応聴いています。皆さんはSONYのこのNW-E507を使ってみて、音質のほうはどう思われますか。また、Rioのほうはフリーズなど故障しやすいとの書き込みも結構あったので、NW-E570はいかがでしょうか。

書込番号:4319602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:2件

初めまして。皆さんはこの機種でどんなイヤホンを使っていますか?イヤホンを変えるだけで音質がすごく変わるという話を聞きました。購入の参考にしたいので皆さんのお話しを聞かせて下さると助かります。

書込番号:4312209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/29 08:01(1年以上前)

付属で付いてくるものはあくまでお試し用。

店によってはテストさせてくれる所もありますから、聴き慣れた曲、ウォークマン持参で店に行ってみては?違いは誰でもわかりますよ。
(ただ色々試しすぎると訳わかんなくなるかも…)

3000円くらいの物でも、かなり音質アップ!!

デザイン、カラーも多種多様ですので、タダヒコさんの好みに合う物を選びましょう!

書込番号:4312240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/07/29 13:03(1年以上前)

現在4機種を使ってます。
Bang&OlufsenのA8、audio-technicaのATH-EC7、SONYのMDR-NX1、MDR-EX81SL。
中高音好きなわたし的な評価は..
Bang&OlufsenのA8>audio-technicaのATH-EC7>SONYのMDR-NX1>MDR-EX81SL
ですね。

A8、ATH-EC7は中高音重視、MDR-NX1、MDR-EX81SLはSONYぽくドンシャリタイプですね。
MDR-EX81SLは、使い物になりませんでした。
普段は、ATH-EC7を使ってます。
A8は、デザイン、音共にとってもイイのだけれど、コード長が1mあるのでNW-E507には、ちょっと使いづらいです。
電車の中、自転車ではMDR-NX1と使い分けています。
あと、わたしは聞いた事は無いですが、PHILIPSヘッドホン:HE580も安価な割に評価は高いようです。
ただコード長:1.2mと使いづらいかもしれませんが..

A8、ATH-EC7は、価格もそれなりにしますので、予算に合ったヘッドフォンを選んで下さい。
MDR-NX1は、最初のうちは印象良くなかったんですけど、エイジングを済ませたらなかなかイイ音で鳴ってくれましたんで予算的にもおススメかもしれません。
カナルタイプで、周りの音が聞こえにくいんで危ないですがね(笑)

書込番号:4312653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/29 18:56(1年以上前)

audio-technicaのATH-EC7、EM9d、SONYのMDR-EXQ1を持っていますが
私の耳ではEXQ1>EM9d>EC7の順番になります。
トランスなどをよく聴きますがEM9d、EC7で低音の音割れをおこした曲もEXQ1では普通に聴けますので、現在はこちらをメインで使用中。低音重視の方ならお勧めです。
デザインで購入したEM9dはバラードなどにはかなりの相性です。しかし、音漏れがひどすぎなので出番が減りEC7を代わりにしようし使用てます。耳から外れにくいので、走ってとれるなどのストレスは皆無です。

購入の際は、どのジャンルをよく聴くか明確にして店に行けば選びやすいと思います。また、カカクの皆様や店員さんの意見はあくまでアドバイス。自分の耳でしっかり選んでください。

書込番号:4313119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/29 22:18(1年以上前)

ぴぃぴぃぴぃさん、破裂の人形さん、オメガレンジャーさん、アドバイスどうもありがとうございました。その時々に応じてイヤホンを変えるというやり方もあるんですね。価格等も考慮して皆さんの使用しているイヤホンを目安に自分にあったイヤホンを探してみます。ほんとにどうもありがとうございました。

書込番号:4313531

ナイスクチコミ!0


午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2005/07/29 22:29(1年以上前)

オーディオテクニカ パイオニア ビクター ソニー パナソニック
など持っているものいろいろ試しましたがPSPのヘッドフォンが
一番音が良かったのでPSPのヘッドフォンを常用してます。

書込番号:4313557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2005/07/29 22:49(1年以上前)

その場面に応じて・・
こんばんわ、E507使いです
 僕は、メインAKG、K26P(休日の外出時)
    サブ AKG、K55(部屋聞き)
  通学用は
    メイン、パナソニックRP−HNJ50(パッドはシュァに交換)    サブ 、ソニーのラジオ97Vの付属品
     (FM受信感度が一気に良くなるので、ラジオ用)

  音質的には価格考えると、K26Pがバランス良くって
   (ブレークイン完了後)超お勧めです・・・
   楽々携帯用には、HNJ50ですねぇ、但しブレークイン後
   いまだにベストマッチのパッド探して漂流中ですσ(^◇^;)
    音が一気に変わりますよぉ・・カナルは超むずかしいっす・・
   

書込番号:4313636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/07/31 16:43(1年以上前)

私は、サイズの小さいMDR-930を寝ながら聴き用、MDR-931を通常聴き用として使用しています。私はソニスタコールドを購入したため、改めてワザワザMDR-931を買った人です。好みにもよりますがMDR-931悪くないと感じてます、atrac3+の低レート音質の場合は特に圧縮雑音などが気にならず相性が良いと感じています。最近MDR-930に、イヤーパットを取り付けて使用すると、ほどよく低域が出て私の耳穴にもバッチリフィットし、良い感じです。

書込番号:4317697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/07/31 23:28(1年以上前)

訂正です>MDR-E930 MDR-E931 ともに”E"が抜けていました。
ヘッドホン、ほかにも気分によって
ネックバンド方式 MDR-G72
カナルEXネックストラップタイプ MDR-NX1
も使用しています。気がつけば全てSONY

書込番号:4318626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

時計設定について

2005/07/31 22:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 クラ♪さん
クチコミ投稿数:19件

どうやれば時計が設定できますか?
教えてください。

書込番号:4318426

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2005/07/31 22:33(1年以上前)

クラ♪さん、こんばんは。

SONY HPより
http://www.pdfsearch.sonydrive.jp/sd/cgi-bin/manual.cgi?PN=NW-E507_J&PC=2632969011.pdf&MC=取扱説明書&FS=1154&DT=3&SF=1

P34に記載されています。

書込番号:4318454

ナイスクチコミ!0


スレ主 クラ♪さん
クチコミ投稿数:19件

2005/07/31 22:48(1年以上前)

すいません・・・・・開けません・・・・・・。

書込番号:4318508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2005/07/31 23:12(1年以上前)

リンクが切れてましたね。

http://」の後に「www.pdfsearch.sonydrive.jp/sd/cgi-bin/manual.cgi?PN=NW-E507_J&PC=2632969011
.pdf&MC=取扱説明書&FS=1154&DT=3&SF=1」を貼り付けて表示して下さい。

それでもダメなら直リンク(SONYさん、ごめんなさい)
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/2632969011.pdf

メーカーHP>サポート>取扱説明書で必ずDownloadのページに行けるはずです。難しくないので面倒がらずに覚えると後々良いですよ♪

書込番号:4318587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング