NW-E507 [1GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

このページのスレッド一覧(全347スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年7月25日 20:11 |
![]() |
0 | 5 | 2005年7月25日 12:15 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月25日 03:40 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月25日 03:14 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月24日 18:48 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月24日 01:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
何故に同じような質問を何度も・・・
中学1年生?とは言え・・・
別のスレッドで親身になって
お答え戴いてる方々にも、大変失礼では?
書込番号:4303636
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
今度、iPodmini(4GB)かSonyのE507のどちらかを購入する予定です。
Sonyの当商品はiPodminiに比べるとかなりデザイン性に富んでいて、自分でも大変気に入ってますが、こちらの掲示板を拝見してますと、初期不良が多い、様々なオーディオファイルが使えない、再生速度が若干速い等の問題があるようなので、非常に迷っています。
やはり、デザインよりも機能で購入したほうがよいのでしょうか?
また、僕は主に電車の中や、車載オーディオでの再生に使用予定です。
そこで、E507を購入した際、車載オーディオに繋ぐ場合には、FMトランスミッターの購入は必要なのでしょうか?
それともSonyのE507はFM内臓なので、ワイヤレスで車載オーディオでの使用が可能でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

胸ポケにいれて電車で聴くのであれば、絶対E507が良いと思いますよ。
車の中だったら若干容量が多いiPodminiですかね。
どちらもFMトランスミッターは必要になりますが、カセットデッキがあるのであれば、「カセットアダプター」というのを使うと音もクリアだし便利だと思います。
書込番号:4300784
0点

そもそも初期不良が多いというのが分からない。
単に数が売れている機種は、初期不良も比例して多くなるだけなんじゃないでしょうか?
初期不良の書き込みも本当に初期不良だったのかどうか..
様々なオーディオファイルが使えない。というのは、MP3で使えば問題ないでしょ?
どの道汎用性があるのは、MP3だけなんだから。
再生速度の問題は、実際に気になる人って、どの位いるのでしょう?
わたし的には分かって聴いてても分からないですよ。
実際、このカテゴリーの携帯プレイヤーって気軽に聴く場面で使用する事が多いし、重要な問題とも思えませんが。
ただ、精神的に気なる人はやめといた方がいいかも。
比較としては、小さくて手軽なバッテリー持ち重視ならNW-E507。
容量重視ならiPodminiでいいんじゃないの?
書込番号:4301140
0点

NW507の最大の魅力は、バッテリーの持続性と本体サイズも含めたデザイン性だと思います。
私はiPodも持っていますが、ちょっと出歩く際のお供には大きく感じて不便だったのでNW507を買いました。結果普段出歩くときはNW507の出番がほとんどです。iPodは机の上でコンポと繋がって活躍中です。海外旅行などの長期の外出時は曲数の多いiPodをお供にしています。
あとはiTunesの出来がよいのでSonicStageが不便に感じますが使えないこともないので我慢してます。
書込番号:4301729
0点

私も結構悩んだあげく、E507を買いました。使い方はぶんくん24さんと同じ感じで通勤時→車載、休日や出張時に持ち歩きしています。私の場合はこれまで不良と感じたこともなく特に不満もありません。他のと比べた事はないのですがとても満足しています。車で使用するにもバッテリーの持がとても良いので(50時間持つらしいですが)週末に充電するくらいで十分ですしね。ちなみにFMトランスミッタはSONY製を使ってます。イヤホンはここの掲示板でも人気のE2Cです。
私の使い方を書いてるだけで良いアドバイスはできませんが、バッテリーの持はオススメです!
書込番号:4302178
0点

>らぶりえさん、破裂の人形さん、U.N.Kさん、Blue Cornさん
貴重な情報有難うございました。
おそらくE507を買うと思いま〜す。
また、何かあればよろしくお願いします。
書込番号:4303655
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
この製品を買おうと思ってるのですが、他の製品についてるFMチューナーは海外で使えると書いてあるのが多いのに大してSONY製品は明記していませんよね。。。これって使えないってことですか?
FMチューナー機能は入っていればどこの国でも受信できるものなのでしょうか?教えてください。
0点

補足です。
日本のFM局の場合、76〜90MHzまでを使っていますが、確かアメリカでは87.5〜108MHzなので、日本国内向けのこの機種は、アメリカの90〜108MHzを使用している局での放送は聞けません。
(もちろん76〜90MHzまではOK)
書込番号:4303251
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
ジョグシャトルを巻き戻しの方向(本体を正面から見た状態で⇒回し)すると60%くらいの確立で無反応です、しかし本体から見た状態で←回しだと普通に動きます、 ごみが入っているんでしょうか? リセットしても直りませんでした
0点

ここに来る前に、買ったショップに行けばいいのに…。
修理するなり、交換するなりしてくれるでしょ。
私なら即行クレーム!w
書込番号:4303239
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
先日、NW-E507を購入しました。
しかし、兄弟ともに同じ製品を買ったので、Sonic Stageでの
ライブラリ編集が難しいです。
ライブラリを自分用と弟用みたいに2つに分けれる方法を
ご存知ないでしょうか?
0点

アルバムやグループに曲を分けて(あなたと兄弟にグループを分けて)たとえばグループ1はあなたの曲
グループ2は兄弟の曲。
など、
書込番号:4302085
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
ちょっとお聞きしたいのですが、DVDの音源はこのウォークマンで録音可能なんでしょうか?このウォークマンじゃなくてもいいのですがDVDの音源を録音できるMP3のウォークマンはあるのですか?アナログでの録音はできるのもあるみたいなのですが音が悪いみたいなので綺麗に録音できるやりかたを知っている方がいれば教えてください。
あと音のいいイヤホンを知っている方どのイヤホンがいいか教えていただけますか?
0点

ダイレクトでは無理です。
…が、どうにかすれば可能です。
これはあくまで個人作成のDVDでやった場合です。
市販のDVDは著作権侵害の恐れがあるので絶対にやらないでください。
手順は以下の通りです。これがさっぱり理解できない場合は諦めた方が良いと思います。
1.DVDをリッピング
2.DVD2AVIなどで映像と音声を分離
3.分離した音声をmp3にエンコーディング
書込番号:4300819
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





