NW-E507 [1GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

このページのスレッド一覧(全347スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年5月4日 02:56 |
![]() |
0 | 5 | 2005年5月3日 03:25 |
![]() |
0 | 1 | 2005年5月2日 16:52 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月1日 18:32 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月1日 15:08 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月1日 13:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
はじめまして。
いつも皆さんの書き込みを見て色々参考にさせていただいております。
先日NW-E507を購入したのですが、この操作方法について質問させて頂きます。
この機種において、一曲づつ曲を飛ばすことは出来ないのでしょうか?
曲を飛ばそうとするとどうしてもグループ単位になってしまうもので…
一応ざっとログには目を通したのですが、このことに関しての書き込みが見当たらなかったので、こちらで質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
0点

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050413/zooma201.htm
■ 本体の操作性
次に本体の操作性を試してみよう。E505は、首の部分のリングが3段階に引っ張り出せるようになっている。一番押し込んだときがホールド、真ん中が「通常モード」として、1曲ずつのスキップができる。一番引っ張ったときがGROUPモードで、アルバム単位でのスキップができる。特に電源ボタンはなく、何か操作するとすぐに使える状態に復帰する。
書込番号:4211953
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
現在E-507を購入しようと思い、色で悩んでいます。
スパークリングシルバーかチェリーピンクを考えているのですが、液晶の文字の色はソニーのホームページではカラーによって色が違うようですが、実際はどうなのでしょうか?
スパークリングシルバーはお店で確認しましたが、チェリーピンクは在庫がなく確認できませんでした。
どなたか教えていただけないでしょうか?お願いします。
0点

有機ELディスプレーはボディー色ぽい感じですよ。
僕が持っているのはアズールブルーですが表示色が青っぽいです。
シルバーを見ましたが、モノトーンに見えました。
ピンクは見ていないので判りませんが、多分ピンクっぽいのかなと
想像しますが....
Resになったでしょうか。
書込番号:4199334
0点

何度か言ってますが「液晶」ではなく「有機EL」ね。
カタログを見る限り、EL発光色は同じようですよ。
其々のボディーカラーを通して見る事になるので、見え方は異なるかもしれませんが、かなり白っぽいので実際は「並べて見比べる」くらいしないと気にならないと思います。
書込番号:4199337
0点

ulphonceさん、えでぃ〜さんお答えありがとうございます。
>何度か言ってますが「液晶」ではなく「有機EL」ね。
ついつい分かっていても間違えてしまいますね。ご指摘ありがとうございます☆
シルバーも青っぽい文字だったのでもしかしたらピンクもそうなのかもしれませんね。できれば本体色にあわせた文字色だとよいのですが・・・検討してみます★
書込番号:4201413
0点

こいつの有機ELの発色自体は青みがかった白です。
暗闇でなくても、ちょっと薄暗いところで見ればよく分かります。
もし店頭でデモ機とかあったら、手で周りの光を遮って見てみてください。
有機ELを覆っている透明の部分にボディの色が入ってて、そこを通して見ているので、青やピンクに見えるようです。
書込番号:4202567
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
購入して2週間ほどたちますが、この掲示板のアドバイスによりイヤーホンもよい物を購入でき、毎日楽しく使用しています。さて、DVDの
音の部分のみ取り込む事は可能でしょうか?可能であればその方法をお教えください。よろしくお願いします。
0点

ありますよ。
yahooやgoogleなどでぐぐればすぐにいろんなサイトがHITします。
少しは調べましたか?聞く前に努力しましょう。
ここでやり方を聞くだけじゃわからないことが次々出てきて
質問ばかりになりますよ。
自分でサイトを見ながらやるほうが確実です。
書込番号:4207852
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
NW-E507の場合パソコンに取り込めないCDはどうすればいいのですか?
また電池交換はあるのでしょうか?費用は?
またH10はパソコンに取り込めないCDはどうすればいいのですか?
また電池交換はあるのでしょうか?費用は?
またどうしてNW-E507は人気があるのですか?
0点

そもそも比較対象として間違ってると思いますが・・・
>パソコンに取り込めないCDはどうすればいいのですか?
ここの「MP3」→「すべて」で「CCCD」で検索。
>また電池交換はあるのでしょうか?費用は?
とりあえず、H10についてはメーカーサイトを見れば判ります。
書込番号:4203187
0点

>NW-E507の場合パソコンに取り込めないCDはどうすればいいのですか?
自分で読めるドライブを買って取り込むなりしましょう
できないならあきらめる。
>また電池交換はあるのでしょうか?費用は?
メーカーに聞きましょう。
NW-HD5は交換できますから、その価格を参考にするなりしてください
>またH10はパソコンに取り込めないCDはどうすればいいのですか?
>また電池交換はあるのでしょうか?費用は?
スレ違いの質問ですね
(多分iriverのH10でしょうが、メーカーのサイトにちゃんと交換費用等は書いてあります)
>またどうしてNW-E507は人気があるのですか?
買う人に聞いてみたら?
自分で調べようとしない人には、だーれも答えてくれません。
書込番号:4205532
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
NW-E507にATRAC3plus48kbpsで語学CD(1枚60曲で60分)をできるだけ多く入れようと考えています。
何曲入りますか?
2760曲(=46(枚)×60(分/枚)×1(曲/分))程度入りますか?
別に曲数制限があるかも知れません。
2000曲以上入れた人いますか?
なお、曲の結合によって曲数を減らして入れることは考えていません。
0点

その「48kbps」の意味が解れば計算できますね。
P.S.
こう言う事ってできるかな?
モノラル音声を左右チャンネルに2トラック合成して録音し、再生時に片チャンネルのみ聞く(ヘッドホンの片方だけで聞くとか)と2倍の時間が記録できる。
書込番号:4205066
0点

48kbpsなら47時間、最大曲数は65535曲、グループ数は5096で1グループあたりの最大曲数は999。
このくらいはメーカーサイトに書いてあるからちゃんと調べましょ。
書込番号:4205110
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
今NETMDを使っていて、新しくこのNW-E507に買い換えようと思っているのですが、今までにパソコンに取り込んだ曲を転送できるのでしょうか?
ちなみに、SonicStage1.5をつかっていて、ほとんどOpenMGかWAVファイルで保存してあります。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





