NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Walkman Bean

2005/08/20 03:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 U.N.K.さん
クチコミ投稿数:103件 NW-E507 [1GB]のオーナーNW-E507 [1GB]の満足度3

米英ソニーで「Walkman Bean」が発表されましたね。そのうち日本でも発売するのでしょうね。でもWalkman Stickのデザインの方がいいと思ってしまうのは私だけでしょうかね。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/19/news016.html

http://www.sonystyle.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/en/-/USD/SY_BrowseCatalog-Start?CategoryName=pa_flashMemory&Dept=audio&DMCP=Sony&HQS=Sony_Bean

http://www.sony.co.uk/view/ShowArticle.action?article=1123188805574&site=odw_en_GB&campaignID=GBSPEX-PR

書込番号:4360415

ナイスクチコミ!0


返信する
MSZさん
クチコミ投稿数:159件

2005/08/20 09:13(1年以上前)

おはようございます。

スペックからするとウォークマンスティックの下位モデルですかね。

でもポップアップ式USBコネクタはちょっと羨ましいかもです。

書込番号:4360641

ナイスクチコミ!0


甘代さん
クチコミ投稿数:139件

2005/08/20 16:09(1年以上前)

なんとなく、廉価版という雰囲気がお手軽なかわいらしさをかもし出していて、私は好きですね、このデザイン。
ポップアップ式USBコネクタもよいです。初心者にとって、必要な周辺機器やケーブルは少なければ少ないほどいいですし。

売り場で同じメーカーが全く違うデザインのものを展示していると、よく知らない人からも「へえ、思った以上にいろいろ出てるんだ。」という興味を引くと思いますし、日本での発売にも期待したいですね。

書込番号:4361419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2005/08/21 14:30(1年以上前)

NW-E10Xの後継かな?と思います。
WMA・WAVに対応してるようですし良いと思いますねぇ。

書込番号:4363710

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2005/08/23 02:30(1年以上前)

WMA、WAVについては、SonicStageに取り込んでATRAC形式に変換して転送
することが出来る、という意味で書いてある可能性もあるので。

書込番号:4367832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2005/08/23 19:30(1年以上前)

>WMA、WAVについては、SonicStageに取り込んでATRAC形式に変換して転送
>することが出来る、という意味で書いてある可能性もあるので。
をを。そう言われればそうですね。
どっちにしても個人的にはあまり関係ないですけど。(>_<)

書込番号:4369115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

再生速度

2005/08/15 21:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

これを買おうと思ったんですけど、
ちょっと気になることがあるんで質問させていただきます。

ブログとかサイトで再生速度が若干速いと言う
うわさがあるのですが、それは本当でしょうか?
もしそうなら少し早くなるのは気になりますか?

書込番号:4350359

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/08/15 22:20(1年以上前)

本当(のよう)です。ここの(他機種)掲示板でも議論がありましたよ。
ただ、再生速度が早いのはソニー製品だけでは無いとの事も。

部屋でゆったり聴く環境なら別ですが、携帯する分には自分は気になりません。
(将来、音楽データボックス[ジュークボックス]みたいな用途になる頃には改善して欲しい、とは思います。)

書込番号:4350469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/08/16 14:55(1年以上前)

再生速度の不具合は事実です。
確か1%くらい速いのかな?
しかし…

普通にネットワークウォークマンで聞いているだけだと分からない。
通常の速度で再生されている(はずの)曲と聞き比べても分からない。
でも同時に再生してみると明らかに速い。
ブラインドテストで聞き分けられるかというと、よっぽど敏感な耳の持ち主で、なおかつ聞き込んだ曲で試さないとたぶん無理。
つまりほとんどの人は指摘されても気付かないというレベルです。

結局のところ実害といえば「再生速度が速いという事実を知っているとなんだか気分が悪い」というだけだったり…
ファームアップで直るのなら早いとこ対応してもらいたい不具合ですが、おそらく直っても分からないのでは(苦笑)

書込番号:4351958

ナイスクチコミ!0


午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2005/08/16 21:31(1年以上前)

気になるほどでは無いですね ハイ!

書込番号:4352791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/16 23:15(1年以上前)

少し速くても気にならないようですね。
でも「再生速度が速いという事実を知っているとなんだか気分が悪い」
って事になりそうです。
そういうのも考えると無難なiPodと言う選択肢も出てきますが、
デザインじゃ絶対こっちが良いんですよね。

書込番号:4353110

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/08/17 14:40(1年以上前)

>無難なiPodと
shuffleはどうか知りませんが、iPod自体も同様に若干早いらしいんですよ^^

書込番号:4354384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/18 17:12(1年以上前)

それは初耳ですね。
それ聞いたら素直にこっちを選べそうです。

書込番号:4356878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MP3

2005/08/14 21:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 marinmarinさん
クチコミ投稿数:1件

ソニーのHPにMP3ファイルを直接ドラッグアンドドロップできるソフトがアップされてますね。
私はMP3を使わないので恩恵は受けられませんが。
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/mp3_fm20_dl.html

書込番号:4348028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本が出てますね

2005/08/11 13:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 Gottsさん
クチコミ投稿数:3件

今日、本屋に行ったら、ネットワークウォークマンの本が二冊出てました。

●ネットワークウォークマン徹底活用ガイド/ソシム
●ウォークマンスティック&スクエア徹底活用ガイド/エクスメディア

ソシムの本は内容が濃いというか、様々な活用テクニックが満載。
で、エクスメディアの本は、オールカラーで見やすく、分かりやすいが、基本的な操作しか紹介していないので、マニュアルを分かりやすくした感じ。

私はソシムの本を買いました。
読んでから、また書き込みします。

書込番号:4340751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HOLDが・・

2005/07/23 12:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 natalieさん
クチコミ投稿数:7件

507を買ってから一ヶ月ちょっと経ちました。
2日ほど前からどの場所にスライドしても「HOLD」の表示になってしまうんです。。
どうやら再生中「HOLD」以外のところにスライドしたまま放置するとこうなるようで、「HOLD」位置に戻して30分程するとまた普通に使えるようになります。
これは修理に出すべきでしょうか?
同じような例があれば話も聞かせてください。

書込番号:4299208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2005/07/23 13:23(1年以上前)

リセットは試してみましたか?
ハード的な故障でなければリセットで直る場合が多いので…

書込番号:4299313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新型ケース完成

2005/07/18 18:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

ソニスタ専売のゴールドモデル購入を機に、自作ケースをグレードアップしました。
加工の手順など分かりやすく解説してみましたので参考になればと思います。

書込番号:4288797

ナイスクチコミ!0


返信する
XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2005/07/21 10:44(1年以上前)

自分ソニースタイルのケース買っちゃいましたが・・・
カッコは・・・ですが機能的には満足してました。

でもこの自作ケースかっこいいじゃないですか!
これがあの価格で出来るならサイコーですよね!
でもハトメパンチを買うのがなぁ・・・あと使いそうにないし・・・
ラフレシア三十郎さん 完成品販売して下さいよ!
紐は革にしたりして・・・

別件ですがE507 2台買っちゃったってことですか・・・?

書込番号:4294637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/07/21 22:25(1年以上前)

>XJR100さん

レスありがとうございます。

完成品販売ですか? う〜ん、売るほどの代物じゃないんですよね〜

ハトメは既製品っぽさを出すためのもので、付けなくても機能的には問題ないです。
穴開けパンチも絶対必要なわけでもなく、道具としてはよく切れるハサミがあれば全然OKでしょう。
名札を本体の寸法に合わせて切るのがちょっと面倒なだけで、工作自体は簡単なものです。
一度だまされたと思って試してみてください。自分で作れば愛着も湧きますし。

>E507 2台買っちゃったってことですか・・・?

407のブルーを持っていましたが下取りに出しました。
二個持ってても両方は持ち歩かないので…

書込番号:4295826

ナイスクチコミ!0


ymp-aさん
クチコミ投稿数:6件

2005/08/22 01:31(1年以上前)

はじめましてymp-aです。
ラフレシア三十郎さんの自作ケースにとても興味をもちました。
自分も作りたいと思い100均へ行ったのですが、肝心の名札のサイズなどがよく分からず購入に踏み切れませんでした。もしよろしければ、材料の詳細を教えていただきたいです。
ちなみに私もNW-E507/Nを買いました。傷をつけて悲しくなる前にケースを自作したいと思っています。

書込番号:4365335

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング