NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日予約

2005/04/23 12:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:86件

みなさんがすでに買って使用している中、やっと予約しました。sony styleで見てから無性に欲しくなり、量販店で買おうと本日近くのヤマダ電気に行ったところシルバーしかなく、シルバーでも良いかなと思いましたが嫁がアズールブルーが良いと言うことで、アズールブルー(NW-E505)を予約してきました。早く来ないかな。楽しみです。ただ、ポイントが5%しか付かなかったのが残念!!!

書込番号:4185591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

圧縮方式と再生時間

2005/04/21 18:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件

このNW-E507の連続再生時間はATRAC3 105kbpsの場合で50時間と製品情報サイトに載っていますが,その他の方式についてPDFマニュアル(紙のものは簡易マニュアルのみでした)に他の方式の再生時間が載っていたので,気になる方にために載せておきます.
PDFマニュアルはSONYのサポートサイトで近いうちにダウンロードできるようになると思います.

ATRAC3 105kbps: 50時間
ATRAC3plus 48kbps 45時間
MP3 128kbps: 40時間
FM受信時: 22時間

不利な情報は大きく書きたくないようで,特にFM受信時は短いですね.
あと,ホワイトノイズがちょっと大きいと思って仕様を見ると,
S/N比が80dB以上,ダイナミックレンジが85dB以上とあまり良くありませんでした.

書込番号:4181573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/04/21 23:05(1年以上前)

「ホワイトノイズがちょっと大きいと思って」
とゆうところが大変気になり教えていただきたいのですが。
iFP−799を使用していて、操作性はいいのですが、ホワイト
ノイズが気になり、パナソニックSV−SD100Vを購入しました。
こらはホワイトノイズもなく音質もいいのですが、操作性が悪いので
NW−E507を購入しようか迷っております。
で、曲間や、静かな曲を聴いているとホワイトノイズが気になるの
でしょうか?又イヤホンを変えてもだめでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:4182365

ナイスクチコミ!0


スレ主 Honiさん
クチコミ投稿数:1551件

2005/04/22 00:14(1年以上前)

静かな曲だとサーというノイズが少し気になりますね.
ソニスタモデルのNW-E507/Nで通常モデルに付いているイヤホンがないので,
audio-technicaのATH-EC7というイヤホンを使用しています.
以前使っていた安いPioneerのSE-E07を使用しても同じでしたので,
NW-E507付属の安物イヤホンでも同じだと思われます.

書込番号:4182589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/04/22 08:47(1年以上前)

Honiさんありがとうございます。
自分は、Shure E3cなんですが、、、
う〜ん、ホワイトノイズは残念ですね。
しばらく考えて、でも購入しちゃうかな〜。

書込番号:4183085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/04/22 17:28(1年以上前)

ITmediaの記事にはホワイトバランスはかなり改善されたと書いてあったが・・。

書込番号:4183753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ようやくです

2005/04/19 17:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

507のチェリーピンクを予約していました。(板違いでごめんなさい。
ピンク板誰もいないので…)
今日発送のメールがあり明日到着予定です。
とっても楽しみです!
それにしても、ピンクってよっぽど人気がないんでしょうか?
色別に分けずに、掲示板一緒にして欲しい…。

書込番号:4176539

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/04/19 17:33(1年以上前)

http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11
削除対象

書込番号:4176547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/04/19 23:46(1年以上前)

色ぐらいなら構わないと思いますよ。
機種が異なるわけではありませんから。
少なからず、同一と考えて構わないものです。(例、携帯板口コミ)

書込番号:4177534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/04/20 08:46(1年以上前)

色別になってるんだから本来はここに書き込むべきじゃ
ありませんでした。お騒がせしてすみません。
ついつい嬉しくて。

ももちぃさん、フォローありがとうございました。

書込番号:4178109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/04/20 11:26(1年以上前)

私も、色が違っても同じモデルであれば構わないと思います。

むしろ、全く書き込みが無い「色の」板より、書き込みが集中している「色の」板に書いた方が、読む方も助かると思います。
そもそも、価格情報が色別に分けられている関係で掲示板も分かれてしまっているだけなので、
書き込む側がいずれかの色の板に統一するのは賢い利用方法だと思います。

無論、全くの別製品について書き込むのは明らかにルール違反ですが。

書込番号:4178335

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/04/20 16:35(1年以上前)

色が違っても欲しい情報は同じでしょうから、どんどん利用しましょう。
大体、ここ(シルバー)に書き込んでる方全員がシルバー好き(あるいは更に言えばウォークマン好き/SONY好き)という訳じゃないでしょうし。
まあ、それはさておき。


チェリーピンクですかぁ...

元々カタログだけでアズールブルー購入を決めていたんですけど、下の「実機インプレ」スレッドでの文字の見易さを読んで、少しピンクに傾き掛けてます^^;

本当にピンクが人気ないんであれば、ピンク買うのも手ですね(すぐ入手出来そう)。

男がチェリーピンク持ってたら可笑しいかな...(個人的にはE100にあるジャンピングオレンジのカラバリがあればなぁ、なんて思う)

書込番号:4178834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/04/20 18:52(1年以上前)

オ電子レンジさん、ヒコザさん、ありがとうございます。

折角ですので使ってみた感想を少し…。
ソニックステージですが、思っていたほど使いにくいもの
ではありませんでした。
ATRAC3の105kbpsでエンコードして聞いてみましたが、
私の耳では、これで十分でした。(ちなみにヘッドホンは
付属の物ではありません)
あと、FMの感度もなかなか良いようです。
操作性は、小さいせいかやはりボタン類は押しにくいですね。
室内ではディスプレイの視認性はバッチリでした。とても
キレイです。
色についてはコメント避けます…。男の人が持って持ってたら
どうでしょう、スーツ姿にはやめて欲しいですね。

書込番号:4179073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2005/04/20 22:38(1年以上前)

以前銀座のソニープラザに試作品を見に行った者です。
FMの感度と有機ELの明るさとUSBの蓋が気になって仕方がありません。

>くまのみかくれんぼさん
FMの感度がよいと書き込みしておられますが、
どのような環境で聴いてますか?
私は、マンションの室内(窓際ではなくて、奥のほうで)とか、
電車の中で主に聴きたいと思っています。わかる範囲でいいので
教えてください!

有機ELの明るさも、屋外ではどう見えるのか、気になるところです。

というか、もう発売しているんですね。発売日前なのに・・
私もヨドバシとか行ってみようかな。

書込番号:4179786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/04/21 08:29(1年以上前)

fierce_polar_bearさん

FMラジオの感度ですが、ここに書き込みをした時はマンションの
窓際で聞いていました。
部屋の奥に行くと、とりあえず聞けますが、ノイズも多くなりました。
局によっては入らないところもあります。


書込番号:4180714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2005/04/21 21:50(1年以上前)

>くまのみかくれんぼさん

わざわざ調べていただいて、どうもありがとうございます。
そうですかー、部屋の奥ではノイズが入るのですね。
ちょっと購入意欲減退かも・・・。再検討します。

やっぱり私、今日新宿西口ヨドバシへ行ってしまいました。
鉄筋コンクリート8階建てビルの4階でまともに聴こえない
のは当然ですが、それでもTOKYO FMやJ-WAVEはかなり
ノイズが入りながらもなんとか聞けました。
本体の性能もあるんでしょうが、アンテナとなるケーブルの長さや
配置によっても大きく感度が変わりますね。ダメなときは全然ダメ。
もしかしたら延長ケーブルを装着するとかで、
ある程度改善されるのかもしれませんが。。

USB蓋については、かなりいい感じに改善されてて良かったです。
カチッとはまりますね。
ただ、乱暴に扱うと根元から折れそうな感じもするので
丁寧に扱ったほうがよさそうです。

新宿西口ヨドバシでは、1GBはとっくに売り切れてました。
512MBなら在庫があると言ってました。

書込番号:4182109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

こちらの方が携帯HDDタイプより壊れにくい

2005/04/18 13:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:1084件

携帯HDDタイプのiPodは、
簡単に落としても壊れやすいと、
その道の専門家から聞いていたので、
購入にイマイチ踏み切れなかった。
MDはしょっちゅう落としているが問題なし。
(角がちょっと凹む程度、曲面だからあまり気にならない)

ラジオも聞けるのであれば、
MDも溜まった事だし、何枚も持ち歩くのも大変だから、
これにするかな。

書込番号:4173806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/04/18 18:08(1年以上前)

精密機器をしょっちゅう落とすような人はその方がいいでしょうね。

書込番号:4174190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/04/18 18:58(1年以上前)

パソコン・カメラ当たりでも壊れるのは当たり前の様な気もしますが...。

書込番号:4174301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/04/18 21:35(1年以上前)

ウォークマンは、いつの時代でも耐久性が要求されるのです。

デスクトップパソコンや15インチのノートパソコンは、
持ち歩かないし、落とすこともないですね。

一眼デジの場合はストラップを首にかけるので、
コンデジの場合はストラップを右手首の通すので、
一度も落としたことはないですね。

しかしウォークマンには、どういうわけかストラップがない。
ポーチはあるが。

書込番号:4174696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2005/04/18 22:09(1年以上前)

MDプレーヤーもストラップ付けられるようになっていますよね。
ちゃんと穴ありますし・・。

書込番号:4174816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/04/18 22:16(1年以上前)

そうですね。ストラップ用の穴がありますね。
ストラップを買うのがめんどくさいから、
ついついそのままにして。

書込番号:4174839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/19 00:47(1年以上前)

めんどくさいで落として壊れるって文句なんか言うなっつーの。
機械落としたら壊れることなんて専門家じゃなくたって子供でもわかるでしょ・・・。
久しぶりにこんなしょうもない書き込み見たなぁ・・・。

書込番号:4175409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/04/19 02:10(1年以上前)

ウォークマンでは思わず落とすことがよく有ることを、
言っているわけですよ。
あなたも1度や2度落としたことはありませんか。
そのたびに壊れましたか。相当ひどい場合は別ですが。
ウォークマンが簡単な事で壊れるのではメーカとして失格ですね。
全て壊れるのをユーザの責任されるのでは堪ったものではありません。

従ってソニーがiPodの様な携帯HDDタイプに消極的だったのかもしれませんね。耐久性に強いスティックメモリタイプを考えて同時に出してきたのですね。

>めんどくさいで落として壊れるって文句なんか言うなっつーの。
当然の事を言ってるのだが。iPodが簡単に壊れたら、あなたはどうします。現実問題として、iPodの掲示板で沢山載っていますね。

>機械落としたら壊れることなんて専門家じゃなくたって子供でもわかるでしょ・
余りにも幼稚な発言ですね。
専門家が壊れないような構造を考えて作り出すのが技術だと言うことをご存じないのですか。ソニーの場合は重力加速度センサーと耐衝撃ダンパーを搭載した製品ですね。

書込番号:4175537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/19 03:05(1年以上前)

まぁ、私はメーカーのいう壊れにくいっていう売り文句に頼る気も無ければ信用もしてないんで(というかちょっとした傷が付くのもいやなんで)いつも気をつけてます。んで、ウォークマンや携帯など落としたことも無いです。なんて言ってもたまたま落としてないだけで絶対に落としたりすることはあると思いますよ。
でも私が言いたいのはあなたは大事に使おうっていう気がすこしでもあるのかってことです。そもそも、「簡単に落とす」って表現もよく分かりませんが、いくら専門家が壊れないような構造を考えて耐久性のあるいい物を作っても、使う側が「しょっちゅう落とす」とかストラップをつければ落とさないっていうことが分かってても「めんどくさいから、ついついそのままにして」こんな姿勢じゃ専門家の技術だって全く意味無しじゃないですか。
もうこんなことグダグダいってもしょうがないんで終わりにしますが、要は大事に使ってくださいってことです。(これだったら首からさげれば落としません)

ちなみにMDからは取り込めませんよ

書込番号:4175580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/19 03:11(1年以上前)

>ちなみにMDからは取り込めませんよ
って書いたけど下見たらやろうと思えばできるらしいね・・・すんません

書込番号:4175585

ナイスクチコミ!0


0724さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/19 08:58(1年以上前)

HDDウォークマンであるHD1にはストラップ用の穴ありますが・・・・

書込番号:4175806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2005/04/19 10:53(1年以上前)

亀レスですが、私は麦焼酎さんの言っている事、理解できます。
大事にしていても落とすものは落とします。まあ、胸ポケットに
入れているのがいけないんですけどね。(特に携帯)
人それぞれの価値観があり、麦焼酎さんが言っていることは、ipod
を非難している事ではないと思いますよ。ただこっちのタイプが
ご自分の使い勝手に合っていると言っているだけだと。

で、私は一時期ipod miniに魅かれて購入しそうになりましたが、
この製品の存在をしり、予約してしまいました。4月末配送予定な
ので、今から待ち遠しいです。

書込番号:4175977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2005/04/19 10:55(1年以上前)

あ、失礼しました!
麦焼酎さんではなく、情報選びさんです。どうもすみません。

書込番号:4175980

ナイスクチコミ!0


ゆ@ゆさん
クチコミ投稿数:49件

2005/04/19 11:03(1年以上前)

iPodのような、外見魅せてなんぼなやつは別として
他の20GBクラス以上のHDD型プレイヤーの大半は
常時本体で操作を余り想定していないのでは?

H120/H140やiAUDIO M3シリーズは最初から液晶リモコンが添付し、
そのリモコンだけで本体と同じ操作が可能ですし。
(M3に至っては本体に液晶がついてない)

HDDタイプの場合、落下もそうだけどストラップを使用して
ぶらぶらと揺らすのも恐いし、危険だと思うんだけど。

書込番号:4175985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

発売前なのに

2005/04/14 00:49(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:2件

すごい投票数ですよね。価格やデザインの評価はともかく、音質とか操作性とかは実際に購入してからでないとわからないのでは?そう考えるとこの製品評価は信じていいものかわからないし、いっそのこと発売日に投票数を一度リセットしてみては・・・などと考えるのは私だけ?

書込番号:4164034

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/04/14 01:04(1年以上前)

これでこの製品評価なんて信じる方がおかしいと解ったでしょう。
通りすがりに面白半分にクリックしてるだけじゃないかなぁ。
          ★---ravr_hiro

書込番号:4164060

ナイスクチコミ!0


JetStreamさん
クチコミ投稿数:610件

2005/04/14 10:59(1年以上前)

rav4_hiroさん、曰く、

> 通りすがりに面白半分にクリックしてるだけじゃないかなぁ。

小職は逆に確信犯だと考えています。
この製品に限らず、信者と工作員の泥試合の様相が、
無記名レーダーチャートに出ているのだと思っています。(^^;)

慎重なA型さん。
レーダーチャートは、眺めるだけにして、
書かれている口コミの方を、じっくりと研究なされることをお奨めします。

書込番号:4164545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2005/04/14 11:07(1年以上前)

価格コムの評価(レーダーチャート)は、パソコン等他の機種でも同じですが、全くあてになりませんね。

一人で何回でも投票できますし、ユーザーかどうかも問いませんので、それこそ「○○製品の信者」や「アンチ工作員」が、いくらでも好き勝手に投票できますね。
無視してください。

書込番号:4164553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/14 12:58(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

やはりレーダーチャートはあまりあてにはできないようですね。とはいってもレーダーチャートの形が大きいとなんか安心して買えてしまいそうなところがコワイ・・・。JetStreamさんがおっしゃられたように口コミをじっくり研究することにします!

書込番号:4164699

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/04/15 23:14(1年以上前)

>口コミをじっくり研究することにします!

口コミの評価も鵜呑みには出来ないから、
じっくり研究するのが大事ですね。

書込番号:4167924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まだ発売もしてませんが。

2005/04/15 14:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

気が早いかも知れませんが、次期製品にはFM/AMデータ放送に対応して欲しいです。
有機ELならそこそこ情報を読めると思いますので。

書込番号:4166974

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング