NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SS4.3

2007/02/18 13:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:245件

Sonic Stage 4.3を入れてみました。

VISTA対応ってだけで見た目も何も変わらない感じ
インストールするといくつかの設定が初期化されてしまうのはX

ちなみにバージョン情報はこんな感じです。
全部のモジュールのバージョンが変わってますんで
トラブってる人には何かご利益があるかも?

SonicStage : 4.3.01.14050
SonicStage Add-on for Personal Audio Download : 4.3.01.14050
OpenMG Secure Module : 4.7.00.12140
MagicGate Memory Stick Device : 4.7.00.12140
NW-E2, NW-E3, NW-E5 and NW-E8P : 4.7.00.12140
OpenMG CD : 4.7.00.12140
M.S. PRO : 4.7.00.12140
CD Walkman : 4.7.00.12140
ATRAC Audio Device with Intelligent function : 4.7.00.12140
Hi-MD : 4.7.00.12140
Music Clip, NW-S4, NW-E7 and NW-E10 : 4.7.00.12140
ATRAC Audio Device : 4.7.00.12140
Net MD : 4.7.00.12140
EMD Plug-in : 4.3.01.14020
CD-R 書き込みモジュール(Audio CD/ATRAC CD/MP3 CD) : 4.3.01.14050
Px Engine : 3.4.36.500

書込番号:6017317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

知名度が・・・・(泣)

2005/12/16 20:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:79件

最近ふと思うんですが、なぜSONYはこの製品をTVCMしなかったんでしょうか??私が、あまりデジタルオーディオの詳しくない友達にこれを説明すとき「iPodみたいなもの」としか説明せざるを得なく、あきらかiPodに負けてる感じがしてすごく抵抗感があります。モノ自体はすごく良いのに、私の周りでは「知る人ぞ知る」ものになってしまいます。
しかし最近ではウォークマンAのCMが放送され、少しは良くなったとは思います。
雑談ですいませんが、どなたか同意見の方返答よろしくお願いします。

書込番号:4661223

ナイスクチコミ!0


返信する
lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2005/12/16 23:02(1年以上前)

>あきらかiPodに負けてる感じがしてすごく抵抗感があります。
実際負けてます。この分野ではiPodとその他のプレーヤーですから。
iPodは販売数の6割を占めています。

デジタル家電でも今のソニーが代表する製品はないんじゃないですか?
現在のソニーの低迷が表れています。売れているのはゲーム機くらい。

書込番号:4661603

ナイスクチコミ!0


muerさん
クチコミ投稿数:446件

2005/12/16 23:52(1年以上前)

ソニーどうした?
デジカメも品質不良で中国全土で販売停止に追い込まれた。

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=2005121408913da
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=2005121510852da

書込番号:4661746

ナイスクチコミ!0


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2005/12/17 13:36(1年以上前)

> ソニーどうした?
> デジカメも品質不良で中国全土で販売停止に追い込まれた。

中国の政治的な意図が感じられますけどね。

ソニーのデジカメ「不合格」の怪…中国・浙江省
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_12/t2005121705.html

書込番号:4663015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/12/19 11:28(1年以上前)

確かにこの製品のTVのCMはやってなかったと記憶していますが、ネットや雑誌での記事としてかなり取り扱われてはいたのでその時点での知名度は高かったと思います。
(私はSONYSTYLEでゴールドを見てそっこうで予約しました)

でもA600系って507の時より宣伝がかすんで見えますネ、、テレビCMもA3000を表に出しているわけで、雑誌でも507の時ほど載ってない気がします。
中途半端な本体側の機能をつけて、それに関連してソフトのほうも掲示板でよく書かれているように中途半端なものになってしまっているのが原因なのかな、と思いますけど。

書込番号:4668318

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/12/19 13:54(1年以上前)

別に気にしなくて良いのでは?

売れている機種というのは確かに使いやすく、
万人受けしているから売れているんでしょうけど、
必ずしも自分に使いやすいとは限らないわけですから。
まぁ、確かに数的にはiPodには明らかに劣ってるわけですが、
街中見てるとスティック首から提げてる人良く見ますしね。
自分が使いやすいと思えばそれで良いのでは?

書込番号:4668598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

2日で壊れましたw

2005/05/02 00:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

首からぶら下げて、外でジョギングしてたんですが汗が入ったようです。
運動中に首からぶらせげて使おうとしている方はご注意あれ。
一応販売店の保証に入りましたが、はたして適用されるか?
明日突撃してきます。

たいして汗をかいてなかったのですが、ピンポイントで汗が入ったようです
透明のプラスティックの間に水分が・・・。しかしどっから入ったんだろ?
電源が入らなくなりました。
物自体は非常に素晴らしくお勧めです。FMもきれいに入ります(都内)

書込番号:4206491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/05/02 10:23(1年以上前)

結露だったり?

書込番号:4207227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/05/02 15:46(1年以上前)

乾いたら使えるかも。

気に入った曲を初めて聴くのは、
毎日の、外でのジョギング中や通勤時間中の
FM放送だったりしますから。

ただし、いろいろと注意がいりますね。

書込番号:4207764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/05/03 09:12(1年以上前)

私も、ジムで使っているのですが、このレポを見て心配になりました。

早く、i-pod shuffle のスポーツケースのようなものが発売されればいいのですが・・・・

誰か、造ってくれーー

書込番号:4209660

ナイスクチコミ!0


mentium4さん
クチコミ投稿数:1件

2005/05/03 13:20(1年以上前)

私も8日目で電源が入らなくなりました。
汗が透明カバーにあるボタンから入り込んだ形跡がありました。
毛細管現象の理屈と思います。アクリルカバーと色つきフイルムのあいだに汗がたまってます。
 USB接続すると、とりあえず充電でき電源は入るようになりましたが、MemoryError表示がでて使えません。またFMもAutoPresetがとんでいます。Flash memoryのデータがアクセスできないことが起因と推測してます。
 販売店に持ち込んだところ交換となりましたが、在庫なしとのことで取り寄せ後に交換となりました。
後日、ふと気づいて本体裏面のRESETを押したところ、音楽データ等完全に復活してしまいました。
 販売店から交換の電話がかかってきたらキャンセルするつもりです。

書込番号:4210090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1084件

2005/05/03 19:16(1年以上前)

と言うことは、汗や結露で音が出なくなったら、
乾いてから、本体裏面のRESETを押せば復活するわけですね。

書込番号:4210707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/05/04 15:05(1年以上前)

「復活する可能性がある」程度でしょう。

特に汗の塩分などが結晶化したら早晩腐食が始まり、当座は良くても致命的な故障になる可能性があります。

書込番号:4212951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2005/05/04 20:42(1年以上前)

50gの軽いUSBメモリ型で、首掛けにした場合は、
汗とか、結露とか、飲料水のがぶ飲みでのこぼれの問題が、
出てくるのですね。

書込番号:4213608

ナイスクチコミ!0


cororさん
クチコミ投稿数:2件

2005/05/13 16:30(1年以上前)

こんにちは。
私は407の購入を検討中なのですが、この掲示板のほうも参考にのぞいてたらかなり気になることがあるじゃないですか!!!??
私はジョギング中に音楽を聴くことを今年の一月ぐらいから始めました。冬は寒いので着るものも多く、ポケットがあるのでMDを持って走ってました。(かなり重くて、音飛びがひどかった・・・)
そこで、軽量で、音飛びしない、かっこいいものを探していて、この407に辿り着いたのですが、私の一番の目的である、ジョギング中の使用はこの製品は向いてないのかなと、ここを見て思いました。

なにか、汗など水分が入らない工夫をしている方、いましたら教えてもらえませんか?お願いします。

書込番号:4236405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/05/13 22:46(1年以上前)

ジョギングに毎日使ってますが、革のケースに入れてます。
冬場はポケットに入れてますので問題無いでしょう。

書込番号:4237169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/02 11:07(1年以上前)

その後のお知らせです。
某大手販売店で総合保証に入っていましたが、有償修理とのこと。
おいおい、無償じゃねーのかよと。
家に帰り、総合保証の約款を始めて見ましたw
全損なら5000円(ぐらい?)で新品と交換らしい・・・
だったら物故・・・・以下略w

2週間ほど待たされ、メイン基盤交換で5000円掛かりますとの連絡
その後さらに2週間で交換完了。

書込番号:4255123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/09 22:39(1年以上前)

私は使用しはじめて1ヶ月弱くらいで壊れました。
電源は入るのですが操作を受け付けない状態になりました。
使用方法は通勤で自転車に乗るときに使っていました。
そのためトータルの使用時間は30時間程度でした。

ここの書き込みを読んでいて汗などの混入が怖くなり簡易の自作カバ
ーなどもしていました。
しかしイヤホンジャックの部分から汗が入ってしまったようで修理見積
もりには「液体混入による腐食」と書いてありました。
(外観から混入のあとはわかりませんでした)
なお自作カバーは操作性もありイヤホンジャック部は露出させていま
した・・・(涙

驚いたのが修理費用の見積もりで
基盤代金  :¥13200
基本技術料 :¥1300
作業技術料 :¥5200
その他   :¥240
-----------------------
計     :¥19940

との金額で私の購入額とほぼ同額、もちろん基盤交換なのでデータ
も消去される、と修理の意味がない状況です。
「保障外の使われ方、故障原因」といわれてしまえばそうなのかもしれ
ませんがこんなに簡単に壊れるとは・・・。
交渉はしてみようとは思いますがちょっと嫌気がさしているし痛い出費
だけどあきらめてiPod nanoでも買おうかなぁ、といった気分です。

書込番号:4414297

ナイスクチコミ!0


XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2005/09/10 07:34(1年以上前)

ご愁傷様です…
そこまで金額かけて直すのは絶対もったいないですよねぇ!
自分は507はSONY STYLEで購入して3年間のワイド保証をつけました。
大汗かきなんで、純正のショボイケースに入れて首から提げているのですが今のとこらは大丈夫です。
でも以前、携帯電話を胸ポケットに入れていて汗で駄目にした事があります。
持ち運んで使用することが前提のこうした商品・・・
汗ぐらいで逝っちゃうのはおかしいだろ!!!

書込番号:4415131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/11 01:27(1年以上前)

XJR100さん

お心遣いありがとうございます。
本日ソニーの修理受付認定店の人と話をしましたが
「メーカーからの回答がそうなっているので私どもでは
どうしようもありません」とのことで話がなにも進みませ
んでした。
といいますかそのお店はろくにNW-Eシリーズのこともわかっ
ていないようなので話すだけ無駄だと思い帰ってきました。
認定店ならば故障の詳しい内容とか内部の機構(弱点)の話
などもできるかと期待したのですが・・・。
今回は私も購入前にもう少し調べてきちんと保障付けて買う
べきだったと反省しています。
製品のコンセプトやデザインはいまだに気に入っていますし
これまでもそれ以外のソニーの製品を多数使っていましたが
今回の一連の故障の対応みていると少なくともしばらくは購
入やめようと思っています。
高い勉強代でしたがふと思えば大げさかもしれませんが最近
ソニーの業績イマイチなのはこういうところから従来のユー
ザーが離れていっているのかもな・・・などと考えてしまい
ました。

では。

書込番号:4417661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

げ〜〜〜もう新型が・・・

2005/09/08 16:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 XJR100さん
クチコミ投稿数:324件

この間、507買ったばかりなのに( T ^ T )

http://www.jp.sonystyle.com/Product/Paudi/Nw-a608li/Store/index.html

たいした変更点は無いっ!!と思いたい・・・

書込番号:4410824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/09/08 21:30(1年以上前)

まったく同意見です。

つい先日購入したばかりなのに・・・。

デザイン同じで2GBって・・・

書込番号:4411517

ナイスクチコミ!0


午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2005/09/08 21:42(1年以上前)

こうゆう物は次から次と新しい物が出てきますから
仕方ないですね 欲しい時が買い時なのです
私は今回の新機種はスルーします 今使ってるE-507を大切に
使っていきます 来年の春又は秋に発売されるであろう
新機種まで待ちます

書込番号:4411576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/08 21:55(1年以上前)

午後TEAさん

たしかにそうですね。
毎回、新しいものが出る度に買い換えていてはきりがありませんね。

1GBでもけっこう入りますし、なによりデザインが変わってないので最初からなかったと思って使い続けます。

それにしても、これが出ると同じく新商品のE307の影が薄くなりそうです・・・。

書込番号:4411625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/09/08 22:07(1年以上前)

>たいした変更点は無いっ!!と思いたい・・・

うーん..大した変更は無いのかもしれませんね。
デザイン的には同じですからね。
2G入れば、ビットレートを上げてもいっぱい入るのは魅力的ですが、
今の1Gでも容量不足を感じた事はありませんので、2Gあっても使い切る事は無いかもしれませんね。
個人的に大きな変更と感じる部分は、USB2.0に対応した事位ですか。
ただ、フラッシュメモリタイプなので、USB2.0だからと言って、HDDタイプみたいに飛躍的に上がる訳も無く、実際どの位速くなったのか興味のあるところです。
転送速度10分⇒2分位になるなら買いだけど、10分⇒5分位なら今のままでも十分かな。と。
11月にユーザーのレポートを待つのみですね。

それにしても、E307の存在価値って何でしょうね?(^_^;)

書込番号:4411670

ナイスクチコミ!0


午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2005/09/08 22:43(1年以上前)

☆銀狼☆さん
私なんてATRAC3 PLUS48で入れてますから650曲E507に入ってます。
これだけあればCD(一枚10曲と計算すれば)65枚分持ち歩いてる
のと同じなんですよ 私は十分満足してます。
新しい機能としてインテリジェントシャッフルが追加されてますが
もし買ったとしてもたぶん使わないと思います E-507のシャッフル
で十分ですね。


私もUSB2.0になったのは興味があります。
転送時間がどれだけ短くなるのか楽しみです

書込番号:4411815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2005/09/09 16:28(1年以上前)

SonicStage→ConnectPlayer
Atrac3plus96および320kbps対応
個人的に大きな変更と感じるのはこの辺です。
後は本体の色等がどうかですね。
物を見て場合によってはA1000に乗り換えるかもしれない。
大きさと色と質感だけは実物見ないとなんとも言えないですね。

書込番号:4413410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/09/10 01:57(1年以上前)

>Atrac3plus96および320kbps対応

うーん、それは確かに!
Atrac3plus96は、確かにおすすめですね。

書込番号:4414872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NW-E***のファームウェアアップで・・・

2005/09/09 17:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:87件

私はこのNW-E507を気に入って使っています。
が、新製品のAシリーズで「シャッフル機能」が魅力的だと
思ったのですが、Eシリーズのファームウェアアップで
この機能使えるようになりませんかねぇ。
新しいものが出るのはしょうがないことですが、「前の機種はどうでもいい」的な考え方ってとってもさみしいですよネ。。。
ファームウェアアップを期待しよっと。

ちなみにSonicStageの開発もここで止まったらやるせないです。
きっとデータベースをConnectPlayerに移行できるのでしょう!!

書込番号:4413541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

新機種でましたね

2005/09/08 16:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 120790さん
クチコミ投稿数:40件

ソニーが新シリーズである「A」シリーズの発売を決めましたね!
ウォークマンスティック、スクエア、ビーン などなど
ソニーが「復活」しましたね まぁもともとウォークマンの元祖ですし 当たり前の結果ですね。
皆さんは「A」シリーズ買います? 値段がかなり高く設定されていますよね、ライバルのアップルの新機種は2GBで2万円なのに ソニーは2GBで3万円... まぁ僕ならソニーを選びますが

書込番号:4410821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2005/09/08 16:26(1年以上前)

あらら、、あっという間に新製品ですね・・
2GBで3万円なら自分の持っているNW-E507で満足かなぁ。
ソニスタのクーポン使って¥12000くらいで買いましたから。

でも自分は今日、とうとうiPodナノに乗り換えることを決意し、オンライン購入しちゃいましたっ。だってこのE507よりちょっと安くて2GBですゼ!
SonicStageの開発も全然やってくれないし、見切りつけちゃいましたっ。
(と、言いつつSonicStageに期待している)

書込番号:4410862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2005/09/08 17:14(1年以上前)

>SonicStageの開発も全然やってくれないし、見切りつけちゃいましたっ。
SonicStageからConnectPlayerというソフトに変わったみたいですね。
値段で選ぶ人はそもそもNWを買ってないでしょうから、ココに来てる人
はiPodよりNWを選ぶと思いますよ。
個人的にはA6xxシリーズとA1000のどちらにしようかな?と思ってます。
容量的には512MBでも余らせてますがせっかく新しい物を買うのだったら
新しい形のものにしたいと言う気持ちもありますし。
発売はもう少し先のようなので順次出てくる情報をみてじっくり決めたいですね。

書込番号:4410939

ナイスクチコミ!0


Gutierrezさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/08 21:51(1年以上前)

ConnectPlayerってSonicStageから上書きバージョンアップできるのかな?
今まで取り込んだ曲無駄にしたくないな〜
「ウォークマンAシリーズのためにアプリケーション・ソフトウエア」
って書いてあるのが気になる・・・

書込番号:4411608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/09/08 21:52(1年以上前)

ConnectPlayer・・・
いや4月のNW-Exxxが発売されたとき、Sony復活かと思ったのに
明らかにiTuneを・・・ポリシーはあるんだか

書込番号:4411611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/09/08 21:55(1年以上前)

>今まで取り込んだ曲無駄にしたくないな〜

ソフト名が違うし、外観も違うので上書きは出来ないと思います。
今まで取り込んだ曲は無駄にならないでしょう?
多分、ConnectPlayerで既存の音楽ファイルを取り込めばそのまま聴けると思いますよ。

書込番号:4411627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/09/08 22:54(1年以上前)

私はNW-E507気にっているので今回パスします。
でもWMA対応予定なのはいいなと思った。
AACへの対応も検討中らしいです。

CONNECT PlayerですけどASCII24によると
「CONNECT PlayerはウォークマンAシリーズ専用ソフトで、SonicStageシリーズのユーザーがバージョンアップによって入手することはできない。」
とのことなのでSSユーザーがかかわることはなさそうですね。

書込番号:4411858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/09/09 00:06(1年以上前)

ATRAC3plusの128kbpsが魅力的だな〜現機種に対応できればいいんだが・・・・・orz

書込番号:4412171

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/09/09 00:18(1年以上前)

>現機種に対応できればいいんだが
有償ファームアップが有ってもいい雰囲気ですよね。

書込番号:4412215

ナイスクチコミ!0


hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2005/09/09 17:22(1年以上前)

iTunesに似ている気が・・・

書込番号:4413483

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング