『本体への転送について』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

『本体への転送について』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本体への転送について

2005/04/23 13:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:9件

VAIOを使用しているのですが、前々からSonicStageの重さには困っていました。やはりSonicStage経由でないと転送できないのでしょうか?

書込番号:4185716

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/04/23 14:00(1年以上前)

SonicStageのほかにATRAC3/ATRAC3plus(OpenMG)に対応した市販ソフトとして
ジャストシステムのBeatJamがありますが,NW-E507に使えるのかは不明です.
少なくとも動作保証機種には入っていません.

書込番号:4185761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/23 14:38(1年以上前)

重いですか?
私はVAIO Sub-Note PCG-U101/PでSonicStage3.1を使ってますが、結構サクサク動いてますけど?
Lucky_stripeさんのは3.1ですか?

書込番号:4185814

ナイスクチコミ!0


beam009さん
クチコミ投稿数:22件

2005/04/23 20:34(1年以上前)

BeatJam for NikkeiClickでは、E100シリーズとE500シリーズは認識しませんでした。
旧モデルのNW-E95とメモリースティクは、認識しました。
現状の使い勝手は、SonicStage V.3.1(分割や結合を除いて)が良いと思います。
BeatJamは、5月発売の2005に期待してます。

書込番号:4186480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/23 22:27(1年以上前)

私もVAIOでCelron2.8GHzでメモリーは1ギガ積んでますが、重たいですね〜。iTunesはけっこう軽いのですが。。

書込番号:4186812

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-E507 [1GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング