『ソニックステージについて』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

『ソニックステージについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ソニックステージについて

2005/04/30 02:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 ペトシさん
クチコミ投稿数:5件

昨日、この商品を購入してたった今PC内のMP3の取り込み、曲の転送を行っていました。
本体のデザイン、音質、操作性、重量等、十分満足できる商品だと思いましたが、転送ソフトのSonicStageの操作性に大変不満を持ちました。なぜあんなに動きがもたつくのでしょうか?普段はMedia Playerを使用していたためイライラして仕方ありませんでした。本体のほうが本当に良い商品だっただけに残念でなりません。
そんなSonicStageを皆さんはどうお思いなのでしょうか?また、皆さんの環境では快適に動作しているのでしょうか?コツなどがありましたらご教授願います。

私のpcスペックはcpu:pen4 2.4G,Memory:ノーブランド512MB,Mother:Intel D865GLCLK,HDD;seagate 160Gです。

書込番号:4201436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/30 10:35(1年以上前)

以前何度か掲示板に同じことを書いていますが、私もSS3.1は操作性が悪いと思います。
そもそもUSB1.1というのがもたつきの一番の原因かもしれませんがSS3.1が使いにくいのは確かです。
一応言っておくとパナソニックのSD-Jukebox4.0を以前使っていたのですがそれはソフトが立ち上がるまでに(曲の多さにもよりますが)一分以上かかっていたのでそれに比べればマシなのかなぁと(^^;;
ちなみにPCのスペックはペトシさんよりも若干高いPen2.8GでMemoryは1GBでマザボはi915Gです。

書込番号:4201953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/04/30 10:51(1年以上前)

他のSOFTを使った事が無いので、重いのかどうかが分からないのですが、わたし自身はストレスを感じた事はないですね。
特に良く出来たSOFTとも思いませんが。
登録する音楽ファイルを少なくしてはどうでしょうかね?
わたしの場合、E507に転送してしまったら、あまりアクセス頻度が高くない音楽ファイルは、PC内に残したまま、SS3.1の登録は外してますよ。
ただ、CDDB?曲名のDLは、鬼のように遅い時がありますね。

cpu:セルロン2.5G,Memory:牛:750MB位

書込番号:4201978

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペトシさん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/30 13:16(1年以上前)

らぶりえさん、破裂の人形さんレスありがとうございます。

この商品はUSB2.0対応ではなかったのですね!?それじゃあ遅くてあたりまえですね。なぜ今頃1.1なんだろう??
私は音楽鑑賞とCD収集が唯一の趣味でライブラリには10000曲近く入っております。それが操作性を悪くしているのかもしれないので、聞かない曲などライブラリから消去して、少しでも軽くしてみようと思います。

それよりも、もっと操作性の良い転送ソフトが出るか、アップデートしてくれれば良いのですが・・・期待できないか・・・・

書込番号:4202300

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/04/30 14:51(1年以上前)

SonicStageはライブラリが増えると起動が遅くなるという爆弾も抱えていますよ。
USB2.0対応じゃないのは確かに疑問ですね。
フォルダにドラッグアンドドロップだけで聞けるようになればいいのですがね^^;

書込番号:4202474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2005/04/30 15:56(1年以上前)

>SonicStageの操作性に大変不満を持ちました。なぜあんなに動きがもたつくのでしょうか?
>普段はMedia Playerを使用していたためイライラして仕方ありませんでした。

うちの環境は Pentium4 2.4GHz Memory 1.25GB ですが起動時間は 5秒くらいです。
WindowsMediaPlayer に比べれば遅いですが、許容範囲です。

>コツなどがありましたらご教授願います。
「ツール」→「設定」でアニメーション効果を無効にするくらいですかね。
起動時のスプラッシュ画面も消せるといいのですが。

書込番号:4202599

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペトシさん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/30 16:23(1年以上前)

is430さん、壊れるのが当たり前?さんレスありがとうございます。

>フォルダにドラッグアンドドロップだけで聞けるようになればいいのですがね^^;

私もそう思いました。しかし著作権の関係で無理なんだろうと諦めています。以前使っていたものがドラッグアンドドロップ対応製品だったため面倒臭いと言えば面倒臭いですね・・・^^;

>「ツール」→「設定」でアニメーション効果を無効にするくらいですかね。

私も設定でどうにかならないものかと、探したのですがアニメーション効果を無効ぐらいしか項目が見つからず、無効にしてみたんですが多少は変わりましたが、もたつきは大して変わりませんでした。

壊れるのが当たり前?さんとCPUが同じもののようなので、メモリ増設も考えてみますね。

書込番号:4202655

ナイスクチコミ!0


TX使いさん
クチコミ投稿数:36件

2005/04/30 17:24(1年以上前)

転送の速度に関して、ウイルススキャンソフトのリアルタイムスキャン(※)が影響しているようです。
(※…アクセスしにいったファイルを自動的にウイルスチェックする機能)

合計が58.7MBのMP3(13曲)をSonicStageで転送
転送開始ボタン押下〜転送終了の効果音までを計測

        1回目   2回目
スキャンオン:3分53秒 3分51秒
スキャンオフ:3分29秒 3分31秒

交互に1回ずつ、計2回ずつやってみましたが、20秒ほどの差が出ました。

SonicStageはomaファイルを書き出す形で転送するようですから、それをスキャンしにいっているのではないかと推測されます。

使用する環境にもよるでしょうが、転送速度を少しでも上げたいと思う方は、試してみてください。

書込番号:4202788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2005/04/30 17:39(1年以上前)

SONYは製品はよくできてるけど転送ソフトが悪い。
iPodは転送ソフトはいいけど製品の音質がだめだめ。
世の中うまくいかないものですね・・・・。

書込番号:4202828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/04 22:42(1年以上前)

これって本当にUSB1.1ですか?
サブノートで転送したら遅い気がしたのですが、デスクトップで転送したら別物のように早かったですよぉ。

書込番号:4213984

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-E507 [1GB]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング