NW-E507 [1GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
先週新宿サクラやでラスト一台(NW-E507)を購入出来ました(^^)
帰ってから、さっそくSONICSTAGE 3.0インストールしました。
通常使用には問題がないですが、しかし音楽CDを取り入た後に、
CD情報の取得は出来ません(タイトル&曲名)。
CDDBの登録が出来たんですが、一座情報を取り入れるとサーバーが見つかりません、内部エラーが表示されます。
SONYサポートセンターに問い合わせしたら、ウィルスソフトの原因と言われました。
今使用しているのはノートンアンチウィルス2005バージュンです。
解決方法教えていただけますでしょうか?
書込番号:4226954
0点

ウィルスソフトというよりはファイヤーウォールソフトはどうなっていますか?
>CDDBに対するポートを開けてみては?
確かにこの通りだと思います。ポートを開けるのは若干難しいと思うので、ファイヤーウォールソフトをまず無効にしてみて解決されるかどうかを試したほうが良いと思います。
「コントロールパネル」→「セキュリティセンター」です。
書込番号:4226978
0点

早いの回答ありがとうございました。
又質問:
WINDOWSファイアウォールを無効にすると、下にこの設定は避けてください、無効にするとこのコンピュータをウイルスや侵入者にさらす危険が増す可能性がありますというメッセジーがあります。
それで大丈夫ですか?
CDDB使用時に限定でWINDOWSファイアウォールを無効にすること出来ますか?
もしよろしければ、CDDBに対するポートの開け方を教えて頂けますか?
書込番号:4227067
0点

ノートン開いてファイアーウォールの設定のタブ開きます。
そこのファイアーウォールの設定タブを開くと下のほうに一覧が出てきます。
そこの遮断とかなっているそれらしきタブをすべて許可にしますに変更します。
詳しくはシマンテックに聞けば教えてくれますよ。
これをいじってもシステム全体でウイルスに対策しているので問題ないようです。
書込番号:4227306
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-E507 [1GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/11/26 0:55:28 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/28 19:42:15 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/18 13:56:00 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/23 23:57:00 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/30 22:48:45 |
![]() ![]() |
12 | 2007/01/07 6:32:38 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/09 5:57:00 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/09 6:03:11 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/26 22:00:56 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/04 23:55:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





