NW-E507 [1GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
一週間前にsonystyleで注文し、昨日届きました。(8/1注文8/9到着)(NW-E507/N)プレミアムゴールドです。
sony製の製品は初めてで、操作を覚えようと、曲を転送させてからずっと触っているのですが、ボタンが非常に押ししにくいと感じており、みなさんはどう感じておられるかお聞かせ願いたいと思い、書き込みます。(ボタンに関する書き込み自体あまりなかったので、気になっています。)
押しにくいと感じているのは前面にある「SERCH/MENUボタン」、「DISP/FMボタン」背面にある「REPEAT/SOUNDボタン」です。
自分の使用感想は、かなり一点に力入れて、おしこまないとボタンを押すことができないです。(爪で押そうと思ったくらいです。傷つけたくないためやめましたが)買ったばかり慎重になっているのもあると思うのですが、シャトルスイッチなどは快適な分、ボタンの操作が不便なのが気になります。
よろしければ、上記に書いたボタンに対する感想や、SONYの製品は元々ボタンが押しにくかった?など、みなさんが感じておられることや、ご意見があれば、お聞かせください。
よろしくお願いします。
書込番号:4338831
0点

もともと私も押しにくいと思ってましたが、人間って不思議で慣れると不便ではなくなってくるものですね。
場所的に裏のボタンは見ないと押すのが難しいという意味で位置については疑問に思いますが、押しやすいかどうかは慣れもあるのかもしれません。逆にある程度のかたさがないと簡単に押せちゃいますからネ。
書込番号:4338867
0点

そのあたりのボタンは頻繁に押すボタンではないので
誤動作を防ぐためあえて押しにくくしているのでは?
と思います。
書込番号:4341134
0点

まぁあのボタンが押しやすかったらどうなると思いますか??
ポケットに入れた場合勝手に前の小さいボタンが押され、ポケットからださずに操作しそうとした場合 誤動作して勝手に設定を変えてしまったり ってことにもなりますし もちろん自分の思っていた操作をすることはできません、なので前のボタンと背面のボタンはおしにくければ押しにくいほどユーザーには使いやすいのです。
この質問は リセットボタンを普通のボタンと同じものにしろ!といっているのと同じです
書込番号:4347745
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-E507 [1GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/11/26 0:55:28 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/28 19:42:15 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/18 13:56:00 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/23 23:57:00 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/30 22:48:45 |
![]() ![]() |
12 | 2007/01/07 6:32:38 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/09 5:57:00 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/09 6:03:11 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/26 22:00:56 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/04 23:55:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





